以前、柄が気に入って購入したのですが作る時間があまりなく『 待機 』をさせていた布たち。
待たせておったのぉ~
というわけで、左の
ミント色の小鳥柄を使ってバッグを作った。
肩掛けバッグ 
一見ワンショルダーのように見えますが、持ち手は2つあります。 入口部分は中身が飛び出さないように、小さめのフタを付けた。
※ フタはホックで留められるようになっています。
裏地は赤い生地で小さなドット柄で、バッグの内側にはポケットではなく仕切りを付けた。
2か所に仕切られているので物を入れるにも使いやすくなっていのだ。
マチはないけれど結構入るのじゃ~
【サイズ】 縦32cm × 横38cm 持ち手の長さ60cm
こちらのバッグは出来上がりほやほやで気に入ってくださった方のもとへ
ありがとうございます!!
今回は自分用の
秋のバッグが欲しい !!と思いまして試作を兼ねて制作しました。
右の
紫地に白と黄色のチューリップ柄で作った。

ころんバッグ
はじめてのわりに上出来 
【 サイズ 】 縦30cm × 横40cm 持ち手は肩に掛けられる長さ
ギャザーたっぷり、底にはタックを入れてマチも十分。 丸みのある『 ころん 』としたバッグが欲しくて~
裏地はしっかりした感じの生地を使用。 入口は小さめですが内容量はたっぷり
作るのに手間がかかる形なのだけれど可愛いので頑張ってみよう
ちょっと出かける時にこれからの季節に重宝しそうな大きさです。
これらすべてが型紙なしという出来上がりの完成図を想像し、自分の感覚だけで作っていきます
フィギュア制作と同じっすね~
なので、自分用に『 ころんバッグ 』を作ってみて少しばかり使いやすいように改良の確認を。
上手くいって製品になりましたら宜しくですじゃ



というわけで、左の



一見ワンショルダーのように見えますが、持ち手は2つあります。 入口部分は中身が飛び出さないように、小さめのフタを付けた。
※ フタはホックで留められるようになっています。
裏地は赤い生地で小さなドット柄で、バッグの内側にはポケットではなく仕切りを付けた。
2か所に仕切られているので物を入れるにも使いやすくなっていのだ。
マチはないけれど結構入るのじゃ~



今回は自分用の

右の







【 サイズ 】 縦30cm × 横40cm 持ち手は肩に掛けられる長さ
ギャザーたっぷり、底にはタックを入れてマチも十分。 丸みのある『 ころん 』としたバッグが欲しくて~
裏地はしっかりした感じの生地を使用。 入口は小さめですが内容量はたっぷり

作るのに手間がかかる形なのだけれど可愛いので頑張ってみよう

ちょっと出かける時にこれからの季節に重宝しそうな大きさです。
これらすべてが型紙なしという出来上がりの完成図を想像し、自分の感覚だけで作っていきます

フィギュア制作と同じっすね~
なので、自分用に『 ころんバッグ 』を作ってみて少しばかり使いやすいように改良の確認を。
上手くいって製品になりましたら宜しくですじゃ

