今日は朝っぱらからママさんが
ジロー兄貴を病院へ連れて行ってくれた。
前回診察した『 その後の経過 』として受診。
そこで
ライフの例のバルーンによる鼻腔拡張手術を決めて来たそうな 
先生によるとバルーンにも色々な形や種類があるそうで、ママさんでは決められないので後日またオイラも一緒に病院へ行って話を聞いてくることにした。

手術費高額だがいたしかたあるまい
ホントに
坊主には愛情と時間とお金をかけまくっておるわ…
仔猫の時に死ぬ運命にあった命を見捨てられず拾い上げ、我が家に来てからの後も幾度となく『 死 』の淵から引きずり戻したのだから
こうなったらとことん付き合うしかないっすな
アハハハハ
なので
ビオラのブローチが出来上がったから誰か買って
( どんな理由だよ )
出品はパッチワークとかのバッグと一緒にしようと思っとります。

さて
前の記事でも尾州ウールをご紹介しましたが、渋めの布地をチョイスしたのは理由がありまして~

ウールに刺繍がしたかった
それだけです
小さめの
バッグになる予定ですが
野の花ちっくな花を刺繍できればと 
紫色の花は一応 ムスカリをイメージして刺した。
ちょっと大変だけども楽しいので頑張るわ

前回診察した『 その後の経過 』として受診。
そこで


先生によるとバルーンにも色々な形や種類があるそうで、ママさんでは決められないので後日またオイラも一緒に病院へ行って話を聞いてくることにした。




仔猫の時に死ぬ運命にあった命を見捨てられず拾い上げ、我が家に来てからの後も幾度となく『 死 』の淵から引きずり戻したのだから
こうなったらとことん付き合うしかないっすな


なので


出品はパッチワークとかのバッグと一緒にしようと思っとります。

さて
前の記事でも尾州ウールをご紹介しましたが、渋めの布地をチョイスしたのは理由がありまして~



小さめの



紫色の花は一応 ムスカリをイメージして刺した。

