ヴェル24のブログ

アルファードでのドライブの記事を主に、日常の事を綴っています。

タイヤ何にする?

2023-09-01 08:00:00 | アルファードくん
先日の車検の際にタイヤの溝が少なくなって来てるので早めの交換をオススメされました。

タイヤサイズは教えて貰ってたので銘柄を絞って価格調査

4つの銘柄に絞りました。
REGNO、Blue Earth、TRANPATH.プライマシー

最後のプライマシーはミシュランの製品で車好きオヤジさん大絶賛の商品です。それだけに口コミの評価も良いです。

ただ自分的には情報不足で候補からはハズレ気味です。

REGNOとBlue Earthは10系と20系で着けたことがあります。

やはりREGNOが静かです。
Blue Earthは走行ノイズが大きく純正タイヤよりもBGMの音量が1〜2上がりました。

金額的には全然違います。

ディーラーのREGNOの見積もり

Blue Earthの見積もり

ネット価格を見てもらいもう少しなんとかならないか?と相談してます。


REGNOに履き替えると、1年経つか経たないかくらいでヴェルファイアへ乗り替えてしまいました。

Blue Earthは長く乗りました。

そう考えるとBlue Earthか?

ネットの価格と販売店の価格差が大きくどちらで買おうか?悩みどころです。

販売店は価格が高いが品質など安心感があります♪

ネットは当たり外れがあり古いタイヤを送られてしまうリスクがあります。口コミもどこまで信用出来るのか?見極めが必要です。

一年生さんはいつもうまくネットで購入されてますネ♪

車検のシールと車検証

2023-08-31 08:00:00 | アルファードくん
2023年8月27日(日)車検証が届いたとディーラーから電話連絡が来た♪

ちょうど車用品店へ行こうとしていたので良いタイミングでした。

黄色い帽子へ行った後、ディーラーへ

車検シールを指定位置の変わった運転席上側のフロントガラスに貼って貰いました。

りんこさんが車検証の電子化を記事で教えて下さいました。

私のも同様になりました。りんこさんの写真で大きさが小さくなったとは書かれてましたが、コレほどとは思ってなかったので驚きました!?

コレまではA4でしたが、新しい車検証はA6となりました。写真は車検証入れですがサイズが半分以下になったのが解ってもらえると思います。

見せられて咄嗟に放った言葉が「ちっさ!?」でした♪

でもどうせならこのシールにチップを埋め込んで車検証自体を廃止しても良かったのでは?(その逆も然り)


渚 あられ

2023-08-28 10:15:00 | アルファードくん
2023年8月26日(土)奥さんの実家へ帰る時、買い物しました。

義母が娘に勧めて、美味しいと好評だったあられが安売りされてたそうです。

義母や娘はしょうゆ味が好きだそうです。塩味を見つける、私はこっちの方が好きだろうと娘が試しに買ってみようと買ってくれたそうです♪

早速ビールのおつまみに食べてみました♪

めっちゃ塩辛い!?
でも美味しい♪

私の好みにピッタリ!?


通院の後は楽しいランチ♪

2023-08-27 12:30:00 | アルファードくん
2023年8月26日(土)午前中眼科へ行きました。

いつもならこのままランチへ行くのですが、今回はゲストでウチの娘が呼ばれてました。

なので取り敢えず帰路に。
アチコチで渋滞してたのと、高速の無料区間で道を間違えてから迷走を始めてしまいました。

同乗者が、今日は強引に動く車が多くてコワイと言うくらい、横道からの合流をしようとするのが多かった。

娘をピックアップして何処へ行きたいか聞くと義父の好きなラーメンで!とのことで大阪王将へ。

私は半チャーハンとチャーシュー麺

義父は半チャーハンと野菜タンメン

義母と奥さんは五目野菜ラーメン

娘は天津炒飯

餃子2枚と

唐揚げをシェアしました♪

ご両親は量が多かったので義母は娘にヘルプを頼んでました。

義父の半チャーハンの半分くらいを私がヘルプしました。痩せようとしてるのに・・・

帰路の道中もそうでしたが、食べてる間にも土砂降りの雨が降り出しました。

食べ終わっても止まず席で座ってるしかないと言ってました。

義母からは入口で空き待ちの人が見えてたので、早く出て入口のところで雨宿りしようと。何度か皆で止めましたが、精算に行かれ席を立たざるを得なくなり入口へ。

すると入口に来た途端小降りに!?
アルファードを入口に横付けして皆を乗せ実家へ引き上げました♪

実家でコーヒーをご馳走になりました♪


半年ぶりの眼科

2023-08-26 10:00:00 | アルファードくん
2023年8月26日(土)半年ぶりの通院です。

今回の予約時間は早くしたので、珍しく奥さんが朝早くからこうどうかいししてました。

ですが化粧したりマロンの面倒見たりバタバタして、ようやく出発!?7:13くらい

奥さんのご両親を迎えに行き病院へ。

ほんの少し渋滞しましたが、ほぼスムーズに病院に着きました♪

そして、いつもなら満車で並ぶ駐車場ですが、今回は少なく空いてる枠がいくつかありました。ラッキー♪

眼圧検査と視力検査を終えました。

診察待ちです。

約20分待たされて呼ばれたら直、診察室へ。
目を覗いて変わらないですと言われて終了。

診察30秒?

薬を貰って9:30くらいには終了♪

ご両親の診察も終わり10時過ぎには帰路へ着けそうです。