九段下駅の半蔵門線と新宿新線の間の壁を最近猪瀬さんが
バカの壁って呼んで話題を集めています。
来週末には双方のホームから行き来出来るようになります。
現在の状況をお伝え致します。
現在は部分的にスケルトンになっています。3/16にはこのスケルトンの壁も
撤去されて行き来出来るようになるそうです。
毎朝、通勤客の一人ひとりに元気に挨拶してくれたガードマンのおじいさんが
居なくなるのか?と思うと寂しくなります。
この方は親切な方で、小さなお子様が居たりするとコッソリ子供が喜びそうな
モノを上げたりしていました。
バカの壁の撤去よりも、このガードマンのおじいさんを採用したことを
何よりも評価したいと思います。
コメント
- mashさん [2013年3月10日 18:12]
- ヴェル24さん、続けてこんばんわ。
あの有名なバカの壁ですね。
おっしゃる通り、この優しいガードマンのおじいさんを採用したところを
評価したいですよね。心がホッとしますものね。(*^_^*) - 宮ちゃんNO1 [2013年3月10日 21:21]
- こんばんは~ 宮ちゃんで~す!
以前・・・新聞でこの話題を知りましたが
やはり・・・この選択?は正解でしたネ!
う~ん・・・ガードマン?のおじさん
壁が無く成るまでに見に行こうかな~(笑) - 一年生 [2013年3月10日 22:04]
- こんばんは
バカの壁と言うの見て養老 孟司さんの本を想像した自分は遅れてる?
名物のガードマンさんがおられるんですね。
そう言う人は次はまたどこかで活躍されるでしょうねー
工事の旗振りでもたまにすごくうまい人がいますねー(誰がやっても同じみたいですが上手い人は確かにいる)
プロだなーって思います。 - Lexus222 [2013年3月10日 22:22]
- こんばんは。
そんな優しいガードマンがいるのですか~
なんか心が温まる話ですなぁ - ヤマレコウメチャン [2013年3月11日 7:19]
- おはようございます。
バカの壁の撤去・・
もっと早く行なってもらいたかったですね!
それより、早く、東京メトロと都営地下鉄の合併を
早めに行なってもらいたいですね! - nassan [2013年3月11日 12:05]
- こんにちは、nassanです。
『バカの壁』って良く仰ったモノです。
公共施設に『バカの○○』なんてのは、いくらでもありますよねぇ~(笑)。 - ビックなトトロ [2013年3月11日 21:14]
- こんばんは~。
バカの壁って有るんですね~
名付けもすごいと思いますが・・・
一度行って生で見てみたいですね~(^_^) - ヴェル24 [2013年3月19日 18:39]
- mashさん こんばんは。
こちらへもコメントを有難うございます。
先日壁が撤去されて会えなくなってしまいました。
撤去後は別途アップします。 - ヴェル24 [2013年3月19日 18:41]
- 宮ちゃんNO1さん こんばんは。
こちらへもコメントを有難うございます。
ガードマンさんに会いに行かれましたか?(笑)
ホームが綺麗になった気がしますが、壁の撤去による恩恵は私には有りません・・・残念!(爆) - ヴェル24 [2013年3月19日 18:44]
- 一年生さん こんばんは。
こちらへもコメントを有難うございます。
実はネットで検索すると養老さんの本が先にヒットします(笑)
同じ事をやってもヤッパリ上手い人は上手いです。同じじゃないです。
旗振りでも踊りながら上手く裁く人もいますからねェ。 - ヴェル24 [2013年3月19日 18:46]
- Lexus222さん こんばんは。
いつもコメントを有難うございます。
心温まりましたよ~。こんなガードマンばかりで対処できる世の中になって欲しいですネ。 - ヴェル24 [2013年3月19日 18:48]
- ヤマレコウメチャンさん こんばんは。
いつもコメントを有難うございます。
この壁の撤去を契機として、メトロと都営の合併の話が具体的に進みそうな気配になって来ましたね。 - ヴェル24 [2013年3月19日 18:50]
- nassanさん こんばんは。
こちらへもコメントを有難うございます。
>公共施設に『バカの○○』なんてのは、いくらでもありますよねぇ~(笑)。
ホントに有っちゃイケナイけど”バカの~”は沢山有ります。これらを見直せば増税しなくても賄えるのでは?って思ってしまいます。 - ヴェル24 [2013年3月19日 18:52]
- ビックなトトロさん こんばんは。
こちらへもコメントを有難うございます。
残念ながら壁は撤去完了しました。新線側のホームは狭くて暗かったのですが、撤去後は広くて明るくなった気がします。
あなたのブログにコメント投稿されたものです。