ヴェル24のブログ

アルファードでのドライブの記事を主に、日常の事を綴っています。

バカの壁の現状

2013-03-10 16:30:00 | 観光

九段下駅の半蔵門線と新宿新線の間の壁を最近猪瀬さんが

バカの壁って呼んで話題を集めています。

 

来週末には双方のホームから行き来出来るようになります。

 

現在の状況をお伝え致します。

 

     

 

     

 

 

現在は部分的にスケルトンになっています。3/16にはこのスケルトンの壁も

撤去されて行き来出来るようになるそうです。

 

毎朝、通勤客の一人ひとりに元気に挨拶してくれたガードマンのおじいさんが

居なくなるのか?と思うと寂しくなります。

この方は親切な方で、小さなお子様が居たりするとコッソリ子供が喜びそうな

モノを上げたりしていました。

 

バカの壁の撤去よりも、このガードマンのおじいさんを採用したことを

何よりも評価したいと思います。

 


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

mashさん [2013年3月10日 18:12]
ヴェル24さん、続けてこんばんわ。

あの有名なバカの壁ですね。
おっしゃる通り、この優しいガードマンのおじいさんを採用したところを
評価したいですよね。心がホッとしますものね。(*^_^*)
宮ちゃんNO1 [2013年3月10日 21:21]
こんばんは~ 宮ちゃんで~す!

以前・・・新聞でこの話題を知りましたが
やはり・・・この選択?は正解でしたネ!

う~ん・・・ガードマン?のおじさん
壁が無く成るまでに見に行こうかな~(笑)

一年生 [2013年3月10日 22:04]
こんばんは

バカの壁と言うの見て養老 孟司さんの本を想像した自分は遅れてる?

名物のガードマンさんがおられるんですね。

そう言う人は次はまたどこかで活躍されるでしょうねー

工事の旗振りでもたまにすごくうまい人がいますねー(誰がやっても同じみたいですが上手い人は確かにいる)

プロだなーって思います。
Lexus222 [2013年3月10日 22:22]
こんばんは。
そんな優しいガードマンがいるのですか~
なんか心が温まる話ですなぁ
ヤマレコウメチャン [2013年3月11日 7:19]
おはようございます。
 バカの壁の撤去・・
 もっと早く行なってもらいたかったですね!
 それより、早く、東京メトロと都営地下鉄の合併を
 早めに行なってもらいたいですね!

nassan [2013年3月11日 12:05]
こんにちは、nassanです。

『バカの壁』って良く仰ったモノです。
公共施設に『バカの○○』なんてのは、いくらでもありますよねぇ~(笑)。
ビックなトトロ [2013年3月11日 21:14]
こんばんは~。

バカの壁って有るんですね~
名付けもすごいと思いますが・・・
一度行って生で見てみたいですね~(^_^)
ヴェル24 [2013年3月19日 18:39]
mashさん こんばんは。
こちらへもコメントを有難うございます。

先日壁が撤去されて会えなくなってしまいました。
撤去後は別途アップします。
ヴェル24 [2013年3月19日 18:41]
宮ちゃんNO1さん こんばんは。
こちらへもコメントを有難うございます。

ガードマンさんに会いに行かれましたか?(笑)

ホームが綺麗になった気がしますが、壁の撤去による恩恵は私には有りません・・・残念!(爆)
ヴェル24 [2013年3月19日 18:44]
一年生さん こんばんは。
こちらへもコメントを有難うございます。

実はネットで検索すると養老さんの本が先にヒットします(笑)

同じ事をやってもヤッパリ上手い人は上手いです。同じじゃないです。

旗振りでも踊りながら上手く裁く人もいますからねェ。

ヴェル24 [2013年3月19日 18:46]
Lexus222さん こんばんは。
いつもコメントを有難うございます。

心温まりましたよ~。こんなガードマンばかりで対処できる世の中になって欲しいですネ。
ヴェル24 [2013年3月19日 18:48]
ヤマレコウメチャンさん こんばんは。
いつもコメントを有難うございます。

この壁の撤去を契機として、メトロと都営の合併の話が具体的に進みそうな気配になって来ましたね。
ヴェル24 [2013年3月19日 18:50]
nassanさん こんばんは。
こちらへもコメントを有難うございます。

>公共施設に『バカの○○』なんてのは、いくらでもありますよねぇ~(笑)。
ホントに有っちゃイケナイけど”バカの~”は沢山有ります。これらを見直せば増税しなくても賄えるのでは?って思ってしまいます。
ヴェル24 [2013年3月19日 18:52]
ビックなトトロさん こんばんは。
こちらへもコメントを有難うございます。

残念ながら壁は撤去完了しました。新線側のホームは狭くて暗かったのですが、撤去後は広くて明るくなった気がします。

娘の送迎中の出来事

2013-03-10 09:28:30 | クルマ

昨日(3/9)部活の娘と友人を送るために7時過ぎに待合わせし、

近くの駅へ出発しました。

 

出発して暫くすると、目の前に青色のスバルBRZが!?

初めて実車をしかも走行しているところを見ました!!!

1人秘かに感動しながら駅に到着、二人を降ろし、帰路へ。

 

途中に洗車場が有ったので洗おうか?と思ったら、結構な人が既に

洗車されてます。早くに洗車してお出掛けですか?れれれのれ~?

仕方無く通過しました。

 

暫く行くと対向車線の遠くに赤色灯を点けた救急車が見えました。

信号待ちになりそうだったので左に寄せながら停車。暫くしても

音も救急車も近付いて来ません??? 信号が変ったら急に信号の

向こう側で渋滞が?!

 

暫く行くと救急車は赤色灯を灯しながら停車してました。その横には

トラックの右斜め後ろに突き刺さったレクサスのRXくんがいました。

 

自宅から一番近いENEOSは、入り口と出口を指定しています。

その入り口側から一般道へ出たところで突き刺さっていました。

 

恐らく手前の車線の車が来たので慌てて向こう側の車線に割込んで、

事故したものと思われます。

 

ルールを無視して慌てるからこんな事になるんだと思います。

 

朝早くからの事故って嫌ですネ。

 


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

nassan [2013年3月10日 10:40]
こんにちは、nassanです。

敢えてブログネタにしなかったんですが、愛車ノア号の前に乗ってたカローラを廃車に追い込んだ事故の相手の車(面識こそないけど同じ会社の人)が、昨年末に勤め先の近くの交差点で大事故を起こしていました。
明らかに交通法規を無視した運転が原因で、通勤途中だったこともあって会社からもけん責処分を食らってましたよ。
マナーとルールの遵守、大切です。
ビックなトトロ [2013年3月10日 11:36]
こんにちは~。

本当にマナー悪い人いますよね(~_~;)
そういった人が事故するのは自業自得ですけど、大なり小なり他人を巻き込みます。
単独でも後片付け処理に渋滞とか・・・

朝から本当に迷惑な話ですよね。
私も今一度気をつけますね(^_-)-☆
mashさん [2013年3月10日 18:09]
ヴェル24さん、こんばんわ。

マナーの悪いドライバーさんは多いですよ。ほんと迷惑です。
自己チューな方が多いようなので気をつけたいですよねェ。
人のふり見てわがふり直せですね。
宮ちゃんNO1 [2013年3月10日 20:39]
こんばんは~ 宮ちゃんで~す!

そう・・・休日の朝って意外と色んな場面に遭遇する?
やはり・・・普段とは違った行動が有るからかな~
道路だけじゃ無い・・・休日に電車に乗ると
ホント・・・イラッてする位にマナーの悪い人が多い(笑)

一年生 [2013年3月10日 21:45]
こんばんは

入り口から急発進したあげくの事故でしすか。

休日の朝は車が少ないので横着したんですかねー?

突き刺すとはレクサス硬いのかな?
ヴェル24 [2013年3月19日 18:26]
nassanさん こんばんは。
いつもコメントを有難うございます。

何故か事故を起こす人って繰り返しますね。1回事故れば懲りると思いますが・・・。結局そういう人はルールやマナー無視してたり自己中だったりとルーズな方が多いですネ。
ヴェル24 [2013年3月19日 18:27]
ビックなトトロさん こんばんは。
いつもコメントを有難うございます。

本当にマナーが悪くて事故るのは勝手ですが、人に迷惑を掛けるな!って言いたいですネ。

私も気を引き締めます。
ヴェル24 [2013年3月19日 18:28]
mashさん こんばんは。
いつもコメントを有難うございます。

本当にその通りですネ。私も刺さった車を見て自分の運転はどうか反省します。
ヴェル24 [2013年3月19日 18:31]
宮ちゃんNO1さん こんばんは。
いつもコメントを有難うございます。

そう、休日の電車ってマナーの悪い人が多いですネ。普段乗り慣れていないからだと思うようにしていますが、結構イラッてしますね。
ヴェル24 [2013年3月19日 18:38]
一年生さん こんばんは。
いつもコメントを有難うございます。

レクサスが合流したかった車線は、平日休日に関わらず渋滞するところです。GSから反対の車線になるので割込むタイミングを見計らう必要が有ります。それを強引に割込もうとしたか慌てたかどちらかだと思います。

流石のレクサスもトラックには勝てないでしょう?(笑)