先日(9/12)horibonpapaさんの記事
から、奈良まほろば館(東京日本橋)にてイベントが
開催されるとのお知らせが有りました。
その開催期間中に新川崎へ行く用事が有るので、帰りに
立ち寄れたら寄ってみようと楽しみにしていました。
場所を検索すると東京メトロ東西線の日本橋からも
そう遠くは無さそうでした。東京駅横の呉服橋交差点から
地図を頼りに歩いて行きました。日本橋の橋から徒歩で
1分の距離で三越本店の筋向いに有りました。
まほろば館入口左側の看板中段にhoribonpapaさんの
写真が使われていました。アップにしてみます。
店頭の一番目立つところに使われてましたよ~。
店内に入らない人でも店頭の看板を見ると思われるので
良い場所ではないでしょうか?
さて、店内に入ってみます。
入口の左側に気で楕円形に囲って商品が並べられている棚が
有ります。真正面には”相撲発祥の伝承地”と
墨黒々と垂れ幕が張られています。
平日の16時頃でしたが店内には意外と人が多く入られて
いました。
お店の一番奥の左側ではDVDが上映されてました。
そのDVDのタイトルは上の写真の通り「相撲に会いにおいでよ!」
ですが、桜井市や香芝市などの観光地や相撲にまつわるところを
紹介されていました。桜井市と香芝市を見ましたが
horibonpapaさんの登場は無く、大神神社の大鳥居や
三輪そうめんの山本の紹介が有り、帰省した際に立ち寄った
所だったので印象に残り、このDVDが欲しいなァと思いました。
(販売して無さそうでした)
奈良場所の番付表などが展示されてました。
スクリーンの左側には相撲ゆかりの地の写真も展示してありました。
残念ながらhoribonpapaさんの写真は無いようでした。
その他店内を回ってみました。
こも楕円の内側は所狭しと土産品が置いて有り、
お客様も多かったので撮影は諦めました。ただ一箇所
ここだけは撮影せねばとこの一枚を撮影しました。
horibonpapaさんお薦めの大倉本家の天の二上が
販売されてましたァ。
【オマケ】
流石に奈良のアンテナショップだけあって情報発信の
冊子がたくさん有りました。その中から気になるモノを
チョイスして貰って来ました。この後じっくりと読みたいと
思います。
【香芝のオマケ】
風香ちゃん主演映画のロケ地マップも有りました
香芝市のゆるキャラって初めて知りましたが名刺が置いてありました。
カッシーって言うそうです。「ル」が1こ多いですが気にしない気にしない
誕生日はもうスグですネ。