ヴェル24のブログ

アルファードでのドライブの記事を主に、日常の事を綴っています。

香取神宮へ初詣

2020-01-26 23:34:00 | 日記
2020年1月26日(日)この日は関東南部では積雪の予報でした。

でも雪が降るどころか日が差してました。
前日、奥さんから鹿島か香取神宮へお参り行かないの?って聞かれました。

雪が降らないので、それじゃ行こうか?と考えアルファードで出発しました。ガソリンスタンドで給油して暫くするまでは鹿島神宮を目指してましたが、途中でお団子のお土産が有った方が良いなァと考え直し行き先を変更しました。

1月はお正月で、お詣りされる方が多いのを失念してました。駐車場が満車で暫く待って駐めました。

行ったのはコチラ香取神宮です。

総門

手水舎

楼門 禰宜さん?ラッキー

拝殿。

安倍晋三総理からの題辞

鹿さん



ご神木

宝物館

さし石

祈祷殿

ここから奥宮と要石の方面へ向かいます。

途中でマンガみたいな出会いが(^^)
ボンネットからフロントガラスまで足跡だらけ。ひぇ〜〜〜。

眠そうですが、やってやったぜって心の中で言ってそう。



奥宮に着きましたが16時で閉められたようでお賽銭箱が蓋されてました。鉄の小さなお賽銭箱もお賽銭が貯まる箱を抜かれ枠だけになってました。その枠にお賽銭を置いてお参りしました。



要石はこんな感じで埋まってます。

参道の駐車場の手前まで戻りました。そして

このお店でお団子を購入。

奥さんの実家へのお土産は草団子の15個セット(餡の中には草団子が入ってます)

自分家の分は甘辛セットと言うみたらし団子が4本、草もちが8個入りです。
(お店と団子の写真は亀甲堂さんHPより借用)

この日はこの参道商店街で何かの撮影をしてました。