ヴェル24のブログ

アルファードでのドライブの記事を主に、日常の事を綴っています。

ライトのスイッチ

2020-11-19 13:00:00 | アルファードくん
ヘッドライトのAutoの位置が20系と30系では変わってます。

20系はOFF→ポジション→ヘッドライト→AUTOでした。停車してポジションにしたい時は2つ手前に戻します。AUTOにしたい時は上に押す感じで上げます。



30系はOFF→AUTO→ポジション→ヘッドライトと並びが変わってます。

AUTOからポジションにする時は20系の反対で上に押す感じで上げ、AUTOに戻す時は手前に戻す感じで逆の動きになります。

そのためいつも混乱して気付いたらヘッドライトの位置に変わってます(^^;

頭では認識した積りでも、手が勝手に動いてライトのスイッチの位置が何処になってるか?不明になってしまうことがシバシバ。

AUTOライトの義務化によりAUTOの位置を手前に持って来たのかも知れませんが、20系の方が長年慣れ親しんだ並びで私は好きです。

皆さんは、並びが変わって戸惑う事って有りませんか?