2021年2月11日(木)この日は祝日で休みです。
で、最初に向かったのはコチラ。
大洗磯前神社
でっかい絵馬。
門の裏側にはガルパンの絵馬。
コチラは本殿のようです。
本殿の裏へ回ると梅が咲いてました。
花をアップ。
手水舎前から、海の方へ
大洗磯前神社のシンボルの鳥居
鳥居に鳥が止まってます。
遠くに船が煙吹いてます。
波の良い音が聞こえたので思わずシャッター切りました。
帰りの鳥居
駐車場へ戻る際、馬屋が有るのに気付きました。
お祭りされてます。
次に目的の明太パークへ。
ガ〜〜〜ン 今日の目的のジャンボオニギリが・・・売り切れ。なんて日だ!?
このためにお昼食べずに来たのに(T_T)
仕方無いのでお土産を買って帰宅しようと・・・。
アルファードで明太豚マン
皮が結構分厚くて、餡に届かないのですが、少し掠った餡は辛いです。
ピタリ賞
右からも左からも山本山的な(^^)
休日には私が何処かへ行きたがるので、奥さんから今日は何処へ行くの?と聞かれます。
今年は香取神宮と鹿島神宮へは行きましたが、関東3社と言われる息栖神社へはまだ行けてません。
でも、神社ばっかり。
明太子のジャンボオニギリが食べたいと思い茨城県の大洗へ向かいました。
で、最初に向かったのはコチラ。
大洗磯前神社
でっかい絵馬。
門の裏側にはガルパンの絵馬。
コチラは本殿のようです。
本殿の裏へ回ると梅が咲いてました。
花をアップ。
手水舎前から、海の方へ
ソラが青い
大洗磯前神社のシンボルの鳥居
鳥居に鳥が止まってます。
恐らく何とかサギです。
今年はこの鳥に縁があるなァ。
遠くに船が煙吹いてます。
波の良い音が聞こえたので思わずシャッター切りました。
帰りの鳥居
駐車場へ戻る際、馬屋が有るのに気付きました。
お祭りされてます。
次に目的の明太パークへ。
ガ〜〜〜ン 今日の目的のジャンボオニギリが・・・売り切れ。なんて日だ!?
このためにお昼食べずに来たのに(T_T)
仕方無いのでお土産を買って帰宅しようと・・・。
アルファードで明太豚マン
皮が結構分厚くて、餡に届かないのですが、少し掠った餡は辛いです。
【オマケ】
ピタリ賞
右からも左からも山本山的な(^^)