今年4月に住宅ローンを完済した。
暫くすると融資してくれた銀行から抵当権を外すための資料などが郵送されました。
中には自分で手続きする場合と依頼する場合の記載が有りました。
自分でやってみようと国交省のアプリをダウンロードしてカードリーダーを購入してチャレンジ!?
その間、新旧PCの入替が発生。
アプリもカードリーダーのインストールもする気がせず・・・断念。
昨日(8/31)銀行から行政書士の会社を紹介して貰い依頼することにしました。
自分でオンラインで申請出来たらカードリーダー購入費用も含めて¥5,000くらいで出来るのです。
行政書士に依頼すると¥18,000弱の見積。
行政書士の資格持ってるだけで、申請書作成して申請代行するだけで結構な利益を生みますネ♪
資格を取って、申請の書き方に慣れれば単なる事務処理と言えるであろう事なのに利益が出るってステキです。
資格の有用性とカードリーダー購入までしたのに断念とはトホホです。