ヴェル24のブログ

アルファードでのドライブの記事を主に、日常の事を綴っています。

佐倉ふるさと広場へ(城址公園経由)

2021-04-13 10:00:00 | アルファードくん
2021年4月11日(日)前日の土曜日は翌週の準備で奥さんは実家へ。自分は散髪に行きました。

その後、行きつけの洗車場やGSを回りましたが何処も行列で、ネッツトヨタ千葉のEさんに相談すると洗車機で良ければ1回ならと言ってくれました。
でも汚れ方が半端なくシッカリ洗いたいのでkeeper LABOを予約しました。洗車専門店です。いつも予約がいっぱいで日曜日の19時しか空いてません。

翌日のんびりムードでお昼過ぎに奥さんがお出かけモードになりました。

チューリップが気になって佐倉のふるさと広場へ向かいます。でも人が多そうな予感がするので、その時は城址公園へ行こうと決めて出発!

やはりふるさと広場方面へ向かう道は渋滞していたので城址公園へ向かいました。

なんと言う花か、書いてあったけど忘れちゃった。ジョウゲン???

可愛らしい花ですネ。




たんぽぽ なんだか上手く撮れてない。もう少し集まった感じで撮れたはずなのに。

臨時駐車場の花


臨時駐車場の広場から歴博へ向かう小径の入口付近に咲いてた最初の花と同じ種類の花。





どれがなんの花だったか?サッパリ忘れた!



Googleレンズ インストール仕掛けたけど花がいい間隔で現れるので、そんな暇が無く(^^;;



第一駐車場は整備中の工事のため閉鎖されてます。ですが何か発掘された模様で、

目印など意味深に付いてます。チバニアンニ続く新たな発見が・・・?!



臨時駐車場から本丸跡へ向かう途中、あまり立ち寄らない礎石へ、ウグイスの声に誘われて来ちゃいました。

アチコチで鳴いていて、直ぐ近くに居そうなのに

見つけられません。前日奈良のブロガーさんは写真撮影されてたのに・・・と思いながら鳴き声を動画に収めました。だけどアップ出来ない?


フゲンゾウなる花

木の名札の付いた写真撮影してたのでわかりました(^^)

ネモフィラも早くも咲いてます。

17時過ぎの音が鳴ったので移動する事に。日曜日だし、人が減ってるだろう作戦です(^^)

ふるさと広場のチューリップです。
屋台も出てますが、撤収の後片付けに取り掛かってます。

珍しく風車の羽がチューリップ畑の方へ向いてます。

未だ未だ人が多いです。

相変わらず東南アジア系の外国人がたくさんいます。

いつもの半分くらいの規模でしょうか?

人が撮影してるのにワザと入り込んで来たオバさん(奥さん)

やっぱり風景が良いです。

夕陽がキレイです。



コチラにもネモフィラ

ハート型のチューリップ

コチラもハート

この左側は、風車と夕日を撮影しようとする人たちで密集してました。

密集し過ぎて呆れるばかり。ちょっと外れてもソコソコ良い写真撮れるのに(^^)



例年だとコチラの畑にも半分くらいはチューリップを咲かせてくれてるのですが今年は無しです。

ちなみにアルファードが写ってます。見つけられますか?


本当は自分の車の手前にS TYPE GOLDのフルエアロのアルファードが停まってたので引っかけになると目論んでましたが、いつの間にか移動してました。出店の関係者の車でした(^^)




最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (vell24)
2021-04-14 07:42:30
@zuisou 随想さん

大正解!?

都会?では有りませんが洗車場所が限られてる地域なので暖かくて晴れると激混みします。

GSの泡ムートンも気に入ってますが、バイトが洗い残してたりする場合が有るのでkeeperはあんしんかな?と料金も純水で洗って貰っても変わらないのでお得ですネ。

ディーラーはメンテパックのお客に平日洗車機の洗車¥200だけみたいです。洗車メニューが無かった。千葉トヨペットは以前ワンコイン洗車のフェアやった事があります。メニュー化されてるのかな?
返信する
Unknown (vell24)
2021-04-14 07:29:09
@sai-trd SAI-TRDさん
おはようございます。久々の登場ですネ。
コロナに負けずお元気ですか?

偶然同じ日に行かれてたのですネ。ご実家のご両親もこの時期だから乗せて貰ってチューリップを楽しめて喜ばれてることでしょうネ。

日中は新臼井田交差点の左折方向は渋滞が出来てました。

ヤギのポニョ、そこからは風車もチューリップ畑も一望出来るから良い場所ですネ。
返信する
Unknown (vell24)
2021-04-14 07:18:31
@furutaro 古太郎さん
おはようございます。いつもコメントを有難うございます。

拡大しないと解らないので意外と難問になったようで嬉しいです。右の端を拡大表示して下さい。赤い丸印が見えるはず?

そうなんですネ。八重桜なのですネ。解ってなくて撮影してるって・・・。勉強になりました。花にはボリュームがありました。

ここの夕陽はいつも輝きが違うように感じてキレイだと思ってます。この風景はいつまでも残って欲しいです。
返信する
Unknown (vell24)
2021-04-14 07:14:18
ぽんぽこぽんさん
おはようございます。いつもコメントを有難うございます。

ななだいさんは結構多くの方とコメント交流されてますネ。アチコチで優しいコメントをされています。

確かにチューリップって日中の日の高い時に見るイメージですネ。
今回は人の蜜を避ける時間差攻撃なので夕方になりました。ここの夕陽は広い土地と印旛沼の上にかかるので特にキレイに感じます。

奥さんはネタにするためのイタズラのようです。

写真を拡大して頂くと右の端の方に赤い丸印が見えてくると思います。そこに潜んでました(^^)
返信する
Unknown (vell24)
2021-04-14 07:09:33
ななだいさん
おはようございます。いつもコメントを有難うございます。

佐倉市にも風車とチューリップを写せるスポットが有ります。るるぶの表紙になったことも有ったような・・・?

恐らくまんえん防止法直前の駆け込み観光で都内の方が多かったように感じます。

木にかかったネームプレートを奥さんは撮影してました。自分はしてなくて記事書いてる時に奥さんは就寝中のため聞けずに・・・。キレイな花達に癒されました(^^)

初めてハリスの像が設置されたのに気付いた時、何故ハリス?と思いました。

堀田さんもあの歴史に出てくる堀田さんって繋がったのは銅像できてからでした(^^;;

夕陽とチューリップは絵になりますネ。

やった〜!

写真を拡大して右の端の方をご覧になると赤い丸印が見えると思います。ソレです。
返信する
Unknown (vell24)
2021-04-14 07:01:08
@marusan_slate テルさん
おはようございます。いつもコメントを有難うございます。

写真が暗くて見えづらくて申し訳ないです。もう少し明るく色鮮やかに写せれば(^^;;

上手に撮れてるように見えるのはスマホカメラの機能のおかげです。

邪魔だなァと思って立ち上がったら、はい座って座ってと撮影してる自分を撮影したかったみたいです(^^;; なんかのネタにされるのでしょう。

天気が良くなさそうなので足を滑らせたりなさらないように。気を付けて現場を進めて下さい。
返信する
Unknown (vell24)
2021-04-14 06:56:04
@2188mido MIUMHUさん
おはようございます。いつもコメントを有難うございます。

ふるさと広場混んでました。時間差攻撃で混み具合も改善されてたのでしょうが、ソレでも結構居ました。

夕方は意外に人が少なくなるので狙い目です。広場が広いので夕陽がキレイに輝いてます。

城址公園は散歩にもなるし、園内の道では密にならないので気分転換にいい所です。富士山が見える場所があるのですが、私は見えたことが無いです。真冬なのかな?
返信する
Unknown (vell24)
2021-04-14 06:50:24
@akatuki1227330 一年生さん
おはようございます。いつもコメントを有難うございます。

お好きなチューリップがなかなか見られないのは残念ですネ。有休地をチューリップ畑にして観光地にする計画は如何でしょうか?自分も楽しめてガッチリ!?(^^)

八重桜と気付かずに撮影してました。

右の方です。写真拡大して貰うと赤い丸印が見えると思います。
返信する
Unknown (vell24)
2021-04-14 06:46:48
@sinjyusai 真珠彩さん
おはようございます。いつもコメントを有難うございます。

花はキレイで良かったのですがアルファードがめちゃくちゃ汚れてて早く洗いたいです。

写真拡大して頂くと赤い線が見えると思います。そこに居ます。右の端の方です。
返信する
Unknown (vell24)
2021-04-14 06:44:52
さえ先生
おはようございます。いつもコメントを有難うございます。

先生も給油と洗車へ行かれたのですネ。洗車諦められましたか。早朝から並びますからネ。コチラも行列が出来てGSや洗車場から溢れてました。

keeperはブランドとして有名でレースのスポンサーなんかもやってます。純水で洗ってくれます。仕事が丁寧で輝きが違う気がします。

チューリップ良かったです。去年のように翌日に刈り取られてもいなかったので余計に(^^)

靴に気付いて無かった(^^;; 私の足でした。

佐倉にご友人がいらっしゃるのですネ。
私も職場で知り合った人が佐倉の人でお祭りに参加されてるのを見に行ったりして、良い街だなァと通うようになりました。
返信する
Unknown (zuisou)
2021-04-13 22:53:20
こんばんは♪

アルファードはハイエースの二台隣ですね

都会の洗車は大変みたいですね~
トータルで考えればkeeperが良いと思います
結構リーズナブルですしね

ディーラーでも洗車やってませんか?
私の行ってるディーラーは一発泡太郎やってます
ムートンの手洗い洗車です
まぁ…ディーラーですから基本的に予約制ですけどね
返信する
Unknown (sai-trd)
2021-04-13 19:42:15
こんばんは、
私も、同日チューリップ見に行きました。
実家に顔を見せし、親を乗せて向かいましたが、予想以上の渋滞の中、
ヤギのポニョが居た辺りから眺めて帰りました。
返信する
Unknown (furutaro)
2021-04-13 15:57:19
あれあれ???
アルファードを発見できず(笑)
老眼のせいにしておきます。
ショウゲツもフゲンゾウも、いわゆる八重桜ですよね、ボリュームたっぷりできれいですね〜。
夕方の風景も決まってますね!
返信する
Unknown (ぽんぽこぽん)
2021-04-13 14:40:21
あ!
ななだいさん🤗

こんにちは。
なかなか夕焼け空にチューリップを見ることってないので何だか新鮮ですごくいいですね、またまた癒されました🍀

さりげなくお写真に入られている奥さまもステキですね🎵

それでわたしもクルマ君の場所がさっぱりわからなかったです、、どこだろう、、🤔
返信する
Unknown (ななだい)
2021-04-13 12:50:29
こんにちは!

佐倉市に風車と一緒にチューリップが🌷写せるスポットがあるんですね。

年にほんのひとときの事、ましてや最近は何かと制限があるので人、密集します…。
その前の城址公園、桜のスポットも色々な種類の綺麗なお花がいっぱい〜。
私が佐倉城址公園に行った時、ハリスと堀田正睦像が建っていたのに気が付いて、ああ、堀田正睦って佐倉のお殿様だったのねなんて気がつきました。

夕日と風車とチューリップとどれも美しいです。

奥様が写り込んでいるアングル、とても素晴らしくて、やはり愛情たっぷりだからでしょうか?

今回のアルファードは難問でわかりません、お手上げです💦
返信する
Unknown (marusan_slate)
2021-04-13 11:24:31
おはようございます😃
美しい花々に風車。
そして夕焼けと、
全てが美しく癒されます。
写真、
めちゃくちゃ上手に撮られますね😄
ひょっこり入る奥様もかわいい☺️

今日も昼からもお互い、
次の休みを楽しみに
乗り切っていきましょうね(*^▽^*)
テル
返信する
Unknown (2188mido)
2021-04-13 11:06:06
ふるさと広場に行かれたんですね~
やはり混んでましたか。
きれいな夕日にチューリップと風車の写真が撮れて夕方行くのもありだと思いました。なるほどです。
きれいですね~
城址公園の桜もきれいだし、充実した日曜日でしたね。

桜はこの時期道路が混雑してます。チューリップ祭りと桜で。
返信する
Unknown (akatuki1227330)
2021-04-13 11:04:29
こんにちは一年生です。

チューリップ綺麗ですね~

好きな花ですが中々見る機会がありませーん。

夕日も良いですね~

八重桜も色んな品種が咲いてるんですね~

右の方に見えるのがそうなのかな~?
返信する
Unknown (sinjyusai)
2021-04-13 10:23:16
こんいちは。

綺麗な花が沢山ですね。
桜の品種も色々と楽しめて、チューリップは綺麗にハート形。(笑)

最後の写真でアルファドは…見つけれませんでした。(笑)
返信する
Unknown (小松音楽教室 さえ)
2021-04-13 10:18:18
こんにちは😃
私も土曜日の午前中、たまたまレッスンが入っていなかったので給油と洗車に行きました。給油はそれほど混んでなかったのですが、洗車は並んでいたので諦めました💦
ヴェル様の所も混んでいたのですね。
洗車専門店なんてあるんですか!(◎_◎;)
知らなかった。でも面白そう⁉︎
チューリップ、綺麗ですね。「どの花見ても綺麗だな〜」♫
ハートの30枚目のお写真の中の靴はヴェル様?
ピンクのお花も丸くて可愛いですね。鞠のようです(^^)
佐倉には、私のお友達が居るんですよ。
返信する

コメントを投稿