![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/9c/93945211ef8bb9d62b317f54242565b4.jpg)
自宅プリンターのインクがほぼ全色カラとの表示のため 2021年12月25日(土)イオンの家電品売場で、Canonの純正インクを購入した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/07/e7434fb50efd56fd8220b3ab3ab61395.jpg?1641633626)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/6a/82c38c16ae55dc727bbbd26349106c10.jpg?1641633659)
年賀状を刷るためだ。ただ数枚は残りのインクで対応出来たため、黒のBCI-380と381のインクを交換した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/07/e7434fb50efd56fd8220b3ab3ab61395.jpg?1641633626)
だがBCI-380の太いインクだけは交換後も表示が変わらず✖️マークがついたままだ。
何度か差し直したり、プリンターやPCの電源OFF/ONしてみたが状態は変わらない。
交換前のインクと間違えたか?と箱に入れた方のインクタンクを指してみたが表示は変わらない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/6a/82c38c16ae55dc727bbbd26349106c10.jpg?1641633659)
抜き差しする際に✖️マークが消えてインクが外されたのを認識してるのでプリンターの故障とも考えられない。
そして年が明けて落ち着いてからCanonのお客様相談室にメール連絡した。
症状や写真の送付を求められ対応して返信。
すると印刷出来てるので継続して使えます。との回答次に購入したお店と相談して下さいとの回答メールが1/7(金)17時前に来ました。
黒のインクは2種類有るので、以下の質問をした。
①そのインクを使ってるか判断出来ない。
②残量も見えないのでインクの残りがあるのか不明?空になったのをどう判断するのか?
上記の見極め方を教えて欲しいと。
そして購入店にどう相談するのか?も合わせて問合せた。メーカーとしての責任も。
サポート時間は平日の9〜17時なので来週まで回答無し?と思っていた。
土曜日に別の担当者から返信が来た。
インクを送って貰って調べさせて貰えたら・・・って返信来たけど、その間使えないけどどうすんの?と問合せている。
調べるけど使えない期間は自分でインク用意してと言って来ました。
なんか初期不良は起こり得ないけど調べてやるよ的な感じを受けました。販売店に相談してみることにします。
これ(*≧∀≦*)
昨日今日と
プリンタのインクの不具合あり。
赤文字だけ印刷されて😆
見積書の印刷に
大変でしたw
ヴェルさんも一緒でしたね☺️
テル
こういった時は困りますね
電話で聞いてもたらい回しで中々良い回答が出ません。
私も家でプリンター使うのは年賀状だけですが
昨年から出すのやめました。
年賀状着た人に筆ペンで送り返してます。(笑)
プリンターの故障は困りますよね💦
インクだけ見ると、私のところと同じインクです(^^)
プリンター一緒かも😆
メーカーもハッキリお返事をしてほしいですし、調べてる間も、もっと何か対応してくれないとですね💦
それでなくとも純正のインクは高いのに
それで不具合が出たらたまったものじゃないですね~
自分もプリンターは年賀状で使うのが殆どですが、
従来タイプの大きさのインクは余り使わないでも時間が経つだけで減っていくような気がします。
せっかくインクを購入して、こういうトラブルが出るとがっかりにもほどがありますねー。
個人的には、表示などの現象についてはメーカーに聞くと思いますが、やはり販売店を頼ってしまいます。
まあ、うちのプリンターは10年選手ですからあきらめるしかないですが(笑)
早くすっきり解決するといいですねー。
インクジェットではなく、レーザープリンタを取り扱ってましたが、原因不明の不具合はしばしばあり原因が不明なままになった事がありました。
そして修理代も高い。
今回の不具合の原因が解消されれば良いですが、新しいプリンタを検討する際は別のメーカーをご検討下さい。
メーカーは不具合が出るから互換品は使うなと言いますね
純正インクでも不具合出るのに
あとはアフターの違いでは?
そのアフターが粗末なら純正インクを使う意味は無いですね
こういう時ってイライラしますよね~我が家でも時々メタボさんが怒りながらやってます(笑)
我が家はEPSONなんですが、安いからって純正品じゃないのをしばらく使っていましたが使うたびに注意が画面に出てくるので、やっぱり純正品に戻しました。
純正品でも不具合が生じるんですね。
こんにちは。いつもコメントを有難うございます。
プリンターはインクが命なのに、ソレに不具合が起きてもメーカーの無責任な態度に不信感を覚えます。
見積書なら尚更死活問題に直結するので大問題ですネ。
こんにちは。いつもコメントを有難うございます。
海外のメーカーの時は何時間も待たされてたらい回しされた事があります。
年賀状やめる人増えてますネ。奥さんの実家もやめたそうです。
筆ペンって言葉を久し振りに聞きました。手書きが味があって良いかも知れません。好評で来年から来る年賀状が増えたりして(^^)