![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/39/bd93b0925a41c22e65aae87c7c09cbc2.jpg)
2022年1月 15日(土)朝からジョン・ウィッグの残りを見て、REDを見てノンビリしてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/8f/6860df24922c089905ffc7cbab3b1e6f.jpg?1642307179)
参道が賑やか!?![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/22/8b16a5d6a1c73cadbc5feb33e86b073d.jpg?1642307396)
木の葉っぱが無い!?![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/e8/44fa478399210722ec935c9e753e68f1.jpg?1642307598)
楼門
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/8a/d0cbf910928daf5f5a3e1636e3781f55.jpg?1642307598)
仲良しご家族(^^)![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ac/0e3a540744fbd3cfdaf987116b257898.jpg?1642307880)
拝殿![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ff/edc0d27db5178f37296393436838dcc7.jpg?1642307880)
本殿側の工事が終わってお参り出来ました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/d0/c25ea15c7acd0126b94b5e7f4bae1dd6.jpg?1642307952)
本殿の周囲の屋根とか垣を修理なのか作り直されたのか綺麗になってました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/7e/6abdffcca514dc71d639fa63d70e2eeb.jpg?1642308036)
ご神木
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/64/f10026ff53433726c984e7bb2048f71b.jpg?1642308036)
月が(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/72/4834393087e2b559b338389c76b80363.jpg?1642308037)
今回初めて気付きました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e3/3504ec8761135c2664a01487676ec6dd.jpg?1642308196)
この日は夕焼けがあまり無くてキレイには撮れなかったのですが参道の明るさが、千と千尋の神隠しの両親が豚になった通りの明るさのように見えました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/28/365276e5c1351392031c51d7f8a728dd.jpg?1642308290)
ノスタルジックと言うのか幻想的と言うのか不思議なプチ感動を覚えました(^^)![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/4d/0987675e56778cc0463a37bd5f340a17.jpg?1642308363)
鳥居と月のコラボ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/98/ff7e4effc605cc536cceba8609acac9e.jpg?1642308516)
はぁ〜い、気をつけて帰りまァ〜す(^-^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ea/bdffefe4270869db1630adc5a28beaac.jpg?1642309067)
亀甲堂さんの厄落とし団子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/19/6e12d533b4623aa93886fd098b96d41b.jpg?1642309067)
奥さんの実家とシェアして。
ジョン・ウィッグは5作まで制作予定だとか。キアヌリーブスの魅力全開です(^^)
プリンターインクの相談に行かなきゃ・・・と思いながら(^^)
奥さんから何処行くの?って言われて大洗!って言ったら、もう遅過ぎるでしょ!?ってツッコミ入れられました(^^)
14時過ぎに出発!
16時くらいに着いたら駐車場待ち。でもスグに空きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/8f/6860df24922c089905ffc7cbab3b1e6f.jpg?1642307179)
参道が賑やか!?
普段はこんなに人はいないし出店も出てない。マスクしてるからモザイクかける手間が省けます(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/38/4fb390795797d308f294d74f87ab3630.jpg?1642307179)
鳥居前の左側にも駐車スペースあるのですが、出店の方のスペースになってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/38/4fb390795797d308f294d74f87ab3630.jpg?1642307179)
鳥居前の左側にも駐車スペースあるのですが、出店の方のスペースになってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/22/8b16a5d6a1c73cadbc5feb33e86b073d.jpg?1642307396)
木の葉っぱが無い!?
寒さで無くなった?照明で燃えないように取り払った?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/c9/1b048d85822910de5b2e393a6fc0a329.jpg?1642307397)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/de/7aaa98c604c45ad5f8ec089c59cbaa64.jpg?1642307396)
手水舎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/c9/1b048d85822910de5b2e393a6fc0a329.jpg?1642307397)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/de/7aaa98c604c45ad5f8ec089c59cbaa64.jpg?1642307396)
手水舎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/e8/44fa478399210722ec935c9e753e68f1.jpg?1642307598)
楼門
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/8a/d0cbf910928daf5f5a3e1636e3781f55.jpg?1642307598)
仲良しご家族(^^)
では無く、赤い札を写したかった(^^)
でもこのご家族のお陰でいい雰囲気の写真になりました(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ac/0e3a540744fbd3cfdaf987116b257898.jpg?1642307880)
拝殿
巫女さんが2人
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ff/edc0d27db5178f37296393436838dcc7.jpg?1642307880)
本殿側の工事が終わってお参り出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/d0/c25ea15c7acd0126b94b5e7f4bae1dd6.jpg?1642307952)
本殿の周囲の屋根とか垣を修理なのか作り直されたのか綺麗になってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/7e/6abdffcca514dc71d639fa63d70e2eeb.jpg?1642308036)
ご神木
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/64/f10026ff53433726c984e7bb2048f71b.jpg?1642308036)
月が(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/72/4834393087e2b559b338389c76b80363.jpg?1642308037)
今回初めて気付きました。
黄門様の植樹奉納された桜だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e3/3504ec8761135c2664a01487676ec6dd.jpg?1642308196)
この日は夕焼けがあまり無くてキレイには撮れなかったのですが参道の明るさが、千と千尋の神隠しの両親が豚になった通りの明るさのように見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/28/365276e5c1351392031c51d7f8a728dd.jpg?1642308290)
ノスタルジックと言うのか幻想的と言うのか不思議なプチ感動を覚えました(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/4d/0987675e56778cc0463a37bd5f340a17.jpg?1642308363)
鳥居と月のコラボ
奥さんが撮ってたので真似てみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/33/0a9456f47a40755c7ef823e888347c32.jpg?1642308363)
亀甲堂さんのQちゃんは居なかったので代わりに木製の亀さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/33/0a9456f47a40755c7ef823e888347c32.jpg?1642308363)
亀甲堂さんのQちゃんは居なかったので代わりに木製の亀さん。
コイツァ春から縁起が良いや(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/98/ff7e4effc605cc536cceba8609acac9e.jpg?1642308516)
はぁ〜い、気をつけて帰りまァ〜す(^-^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ea/bdffefe4270869db1630adc5a28beaac.jpg?1642309067)
亀甲堂さんの厄落とし団子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/19/6e12d533b4623aa93886fd098b96d41b.jpg?1642309067)
奥さんの実家とシェアして。
昨夜食べるのを忘れたので、コレから(^^)
箱には「本日中に・・・」と記述が(^^)
すっかり夜に成りましたね
でも月と鳥居のコラボ良いのが待ち受け画面に出来ますね。
まだまだ結構な人出ですね~
自分はまだ初詣はしてません。
千尋の神隠しの雰囲気なんとなくわかります。
灯りが幻想的ですね~
厄落とし団子、1日くらいは大丈夫でしょう。
さつまいものアルファードが迫力ありますね!
お団子もゲットできて、vell24さんこそ幸せ家族の図です😊
先ずはジョン・ウィッグ。
自分もめちゃくちゃ大好きな映画で、
初めから2度DVDを借りて
見ています😄
鳥居がほんと、
幻想的で綺麗です(*´∀`*)
神社にお寺と
癒しになりますよね☺️
テル
鳥居の遠くに見える灯りも素敵ですね。ズームして見ちゃいました👀
その後プリンターはどうですか?
これでヴェル様も黒いプリンターだったら、まるっきり同じですね(^^)
厄落とし団子も美味しそう😃
アルファードも、かっけ〜〜!😆
素敵な写真が撮れましたね。すごいです。
確かに、千と千尋のあの場面に似てます。いいですね~
ジョン・ウィッグは私も観てましたよ~キアヌ・リーヴスがいいですね好きです。特に日本びいきのところが(笑)
私は今COLD CASEにはまっていて去年からずっと観てます。シーズン7ぐらいまであってエピソードは20以上あるのでなかなか観終わりません(笑)
お団子美味しそう♡
結構映画とか見られるんですね~
私はしばらくテレビも映画も見てません
最近何やってるかと思ったら…
何もやってない(笑)
酒飲んでるか寝てるかしかない(笑)
リモートワーク出来る方は自分の時間が増えましたね
こんにちは。いつもコメントを有難うございます。
遅い時間に行って団子焼いてもらって車に戻ったら真っ暗でした(^^)
待ち受けにしたら幸運に恵まれそうですネ♪やってみよう〜(^^)
こんにちは。いつもコメントを有難うございます。
お正月のつきなので初詣の方が多いと思います。
雰囲気わかってもらえて嬉しいです。そうなんです幻想的なんです。
厄落とし団子少し硬くなってましたが、私好みの固さでした。奥さんには少し硬過ぎたようです。
こんにちは。いつもコメントを有難うございます。
良い初詣になりましたァ(^^)
止める時は満車で看板にまで目がいかなかったのですが戻ったら看板の目の前で思わず撮影してしまいました(^^)
幸せ家族の図になれるよう頑張ります(^^)