![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/01/6c4d37f15675163b7ed2e8178558b1b5.jpg)
2020年4月11日(土)緊急事態宣言がされてから初の週末です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/b9/570ca8117b3eefec0dd7427cd0cc8151.jpg?1586605011)
結構広い範囲でチューリップが栽培されてます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/5c/154649c77d2596cbdbc7d25434ffc993.jpg?1586605090)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/35/bf5d1ee70a0c8c6b75f22799ad60f4ba.jpg?1586605090)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a2/20bfc77f267d2dc3ed4156fe6c6e6e98.jpg?1586605090)
展望台から。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/3a/c1af3e7b799fd7e4ce566793cdbf4cde.jpg?1586605188)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/53/5958f36af180d24c5da6b125a64bba32.jpg?1586605188)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/e9/0d375a7ba6a8eee41d3e2be3dad718d3.jpg?1586605188)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/8f/ebaadc5d28b3667383a658934baf47e3.jpg?1586605188)
ウロウロしてる間に次々に車が来て、人が一杯になって来ました。クラスター化するかも?って事で早々に退散。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/25/f284c0c7c0fbe66b1a28a28f1743a756.jpg?1586606509)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/14/a28ccaf5c0147b332293d37ea3ef7757.jpg?1586606509)
同じ風車だけど雰囲気が変わります。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/d2/93036a9d7187384e280724ea1fae2708.jpg?1586606577)
コチラは佐倉市のふるさと広場です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/47/bc1c65436b2bbbac5104b7e4c1f0c1f0.jpg?1586606630)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/8b/cabe137e7b1245961e53b825460be303.jpg?1586606630)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/00/13a2764e216474c8ae4d11134cf72064.jpg?1586606630)
近付いてアップしてみました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/38/005998da64c46e2604def6c14e314ebd.jpg?1586606705)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/62/3d350ae5ab59d87ecdeae9a4e5e48288.jpg?1586606705)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/39/ff98b4a0e01ab0be84da9cbe3fbf8ef7.jpg?1586606705)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/44/150b325f16842dda510bb98829c99aaa.jpg?1586606705)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/fa/600d3436b03910f97a53ba8b0e8eef77.jpg?1586606708)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/8c/d0dbabc25ef09037c2699eec313686a0.jpg?1586606708)
風車の向こう側にも広くたくさんのチューリップが咲いてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/8e/13bd85ff674a2c2a54c851e8b5db7d61.jpg?1586606822)
アルちゃんとチューリップのコラボです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/28/82e1fac2776511aeae61055361f041d2.jpg?1586606822)
アルファードの車内からチューリップを望んで(^^)
外にでちゃダメって言われてる時に限ってすごく天気が良い。
在宅勤務で家から出ず、夜に買い物に行くくらいなので気持ちが悶々としてます。
散歩をしにあけぼの山農業公園へ。
農業公園自体は自粛で閉まってます。だけと風車の周辺は開放されていて人が・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/b9/570ca8117b3eefec0dd7427cd0cc8151.jpg?1586605011)
結構広い範囲でチューリップが栽培されてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/5c/154649c77d2596cbdbc7d25434ffc993.jpg?1586605090)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/35/bf5d1ee70a0c8c6b75f22799ad60f4ba.jpg?1586605090)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a2/20bfc77f267d2dc3ed4156fe6c6e6e98.jpg?1586605090)
展望台から。
展望台に登るまでの途中にミツバチの巣が2箇所もあり、注意するように促されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/3a/c1af3e7b799fd7e4ce566793cdbf4cde.jpg?1586605188)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/53/5958f36af180d24c5da6b125a64bba32.jpg?1586605188)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/e9/0d375a7ba6a8eee41d3e2be3dad718d3.jpg?1586605188)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/8f/ebaadc5d28b3667383a658934baf47e3.jpg?1586605188)
ウロウロしてる間に次々に車が来て、人が一杯になって来ました。クラスター化するかも?って事で早々に退散。
次に向かったのは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/25/f284c0c7c0fbe66b1a28a28f1743a756.jpg?1586606509)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/14/a28ccaf5c0147b332293d37ea3ef7757.jpg?1586606509)
同じ風車だけど雰囲気が変わります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/d2/93036a9d7187384e280724ea1fae2708.jpg?1586606577)
コチラは佐倉市のふるさと広場です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/47/bc1c65436b2bbbac5104b7e4c1f0c1f0.jpg?1586606630)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/8b/cabe137e7b1245961e53b825460be303.jpg?1586606630)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/00/13a2764e216474c8ae4d11134cf72064.jpg?1586606630)
近付いてアップしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/38/005998da64c46e2604def6c14e314ebd.jpg?1586606705)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/62/3d350ae5ab59d87ecdeae9a4e5e48288.jpg?1586606705)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/39/ff98b4a0e01ab0be84da9cbe3fbf8ef7.jpg?1586606705)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/44/150b325f16842dda510bb98829c99aaa.jpg?1586606705)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/fa/600d3436b03910f97a53ba8b0e8eef77.jpg?1586606708)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/8c/d0dbabc25ef09037c2699eec313686a0.jpg?1586606708)
風車の向こう側にも広くたくさんのチューリップが咲いてます。
【オマケ】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/8e/13bd85ff674a2c2a54c851e8b5db7d61.jpg?1586606822)
アルちゃんとチューリップのコラボです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/28/82e1fac2776511aeae61055361f041d2.jpg?1586606822)
アルファードの車内からチューリップを望んで(^^)
コントラストが効いてますね
もうチューリップに成りましたか。
アッと言う間に夏ですね
コロナ暑さで燃えて無くなれ~
今年は好きなチューリップまだ見れてないな~
野外でこの位の人出なら問題無いでしょう?
天気の良い日は日光浴びないと精神的にも
悪いでしょう、免疫力はだいぶついたと思います?
どれくらいの混雑で駄目なのかイマイチ分かりません
マスクの行列から比べればこんなのはぜんぜん大丈夫だと思いますけどね~
早く収束させるには外出禁止にして罰則規定を付けるしか無いですね
まぁ…無理ですけど(笑)
自粛の週末ですね。
チューリップも今が見頃ですよ。
風車とのコラボはオランダみたいで、いいですねェ。
かなり広い公園のようですが、これなら3密にはならないですね。
おまけの写真がGoodです。ヽ(^o^)丿
ほんとに、一番いいときのようですね。
チューリップは大好きな花です。
風車がよく似合いますね。
そして、アルファードの写真も決まってますね!
風車の前に停められるのならいいのに(笑)
こんばんは。いつもコメントを有難うございます。
あけぼの山農業公園のHPで数日前で7分咲きと記述されてたので、見に行きました。
良い具合に咲いてました。この分なら夏も早く来そうです。
暖かくなってコロナ騒ぎも治まって欲しいですネ。
こんばんは。いつもコメントを有難うございます。
一年生さんチューリップ好きなのですネ。
滞在中にも車がドンドン来て驚くやら呆れるやら(^^)
免疫力はついたと思います。
こんばんは。いつもコメントを有難うございます。
ソレはそうです。マスクの行列は隙間も無く並んでる感じですから。ソレよりは大丈夫でしょう。
外国のような罰則を伴った規則で縛るのですネ。ソレを国内で徹底させるのは難しそうです。緊急事態宣言が出てる地域に徹底すると効果有るかも?
こんばんは。いつもコメントを有難うございます。
今回行ったあけぼの山農業公園と佐倉ふるさと広場はどちらも風車がシルボルです。
どちらも結構広いところです。お店のところは人が密集してましたが私達には無縁な密でした(^^)
オマケの写真は奥さんが撮影しました。
こんばんは。いつもコメントを有難うございます。
偶然ですが一番良い時に行ったようです。風車と一緒のが映えていいなァと喜んでます。
風車と一緒に写せるところに止められたら良いのですが、そんなところは1番混むところなので、この時期は近付きたくないですネ。(^^)