![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/3b/8f5a1002ff8af22041c0f76ee9ca0d56.jpg)
新型コロナウィルスのお陰で、国営ひたち海浜公園のネモフィラの丘ではネモフィラが見頃らしいのですが、公園が閉鎖されているため観に行くことが出来ません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/40/817b3f83417580f38eb30cdc0c0fa24d.jpg?1586699894)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ad/a2a96a59efb2074cad98d31de81e7dad.jpg?1586699894)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ba/fb890f1e000e346376838199ae945e79.jpg?1586699894)
富田さとにわ耕園です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/72/57731385fd32b09ce0acba03f0c5b0de.jpg?1586700097)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/cd/6cba0ad609aba68a9e946704b8c15fd3.jpg?1586700097)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/a8/bf5bab4d20b608f6b685b3e24b4ecb1b.jpg?1586700097)
芝ざくらの良いところを抽出しました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/98/f091c70d293c1b4a0319e92ff9a76904.jpg?1586700166)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/4c/f8b4f612d63d3e68cd50fb82ba7302f7.jpg?1586700166)
芝ざくら以外も頑張って咲いてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/e7/f6bd2b34e116d88f2df3b6ce31dee83f.jpg?1586700348)
かなり成長した菜の花が咲き誇ってます。一面菜の花でテンション上がります(^^)![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/c4/105ac24dcaa24831629b9a0fa998eb6f.jpg?1586700463)
アルファードと同乗者と菜の花
芝桜で有名な羊山公園もコロナのため閉鎖されているそうです。
どちらも綺麗で観に行きたいのに・・・。
ソコでどちらも楽しめるところと言えば、SAIーTRDさんが紹介してくれたコチラです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/40/817b3f83417580f38eb30cdc0c0fa24d.jpg?1586699894)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ad/a2a96a59efb2074cad98d31de81e7dad.jpg?1586699894)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ba/fb890f1e000e346376838199ae945e79.jpg?1586699894)
富田さとにわ耕園です。
天気がイマイチで、風が吹いて寒いです。私達が着く直前までは満車だったようですが、着くと幾つか駐車枠が空いてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/72/57731385fd32b09ce0acba03f0c5b0de.jpg?1586700097)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/cd/6cba0ad609aba68a9e946704b8c15fd3.jpg?1586700097)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/a8/bf5bab4d20b608f6b685b3e24b4ecb1b.jpg?1586700097)
芝ざくらの良いところを抽出しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/98/f091c70d293c1b4a0319e92ff9a76904.jpg?1586700166)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/4c/f8b4f612d63d3e68cd50fb82ba7302f7.jpg?1586700166)
芝ざくら以外も頑張って咲いてます。
富田さとにわ耕園へ行くまでの最後から2番目の右折する信号を直進した左側に娘が見つけたところへ行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/e7/f6bd2b34e116d88f2df3b6ce31dee83f.jpg?1586700348)
かなり成長した菜の花が咲き誇ってます。一面菜の花でテンション上がります(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/c4/105ac24dcaa24831629b9a0fa998eb6f.jpg?1586700463)
アルファードと同乗者と菜の花
鮮やかですねー、芝桜。
うちの山は雑草だらけですが、一面が芝桜だったら…。
と想像してみました(笑)
菜の花が立派ですねー。
いい写真が撮れたでしょうね。
ほとんどの施設が閉園してるんですね~
そんな中でも芝桜綺麗に咲いてるところもあるんですね~
芝桜も好きな花です(笑)
そして菜の花も(笑)
人が少なく独占ですね~
目覚めで見たらビックリするほど綺麗で
でも私の嫌いな蜂も沢山飛んでそう。(笑)
これだけまとまって咲いてる所は此方では見掛けません
良いなぁ。
こんにちは。いつもコメントを有難うございます。
SAI-TRDさんが先月来られてまして、その時にそこそこ咲いてたので終わりかけかな?と行きました。なかなかタイミング良かったです。
裏山を一面芝桜化しましょう。北海道の大空町のように(^^)芝桜は育てやすいそうですから。
菜の花はとても成長していて背が高いですが、一面の黄色が圧巻でした。(^^)
こんにちは。いつもコメントを有難うございます。
著名な観光地の施設は閉園して中に入れないように封鎖してるところもあるようです。ココも事務局は閉まってましたが、中に入って見られました。
今年は早く開花してるので、もう遅いかな?と思いながら行ってみるとキレイだったのでラッキーでした。
菜の花は普通の畑?ですが、一面黄色でキレイさに惹かれて前まで行ってしまいました(^^)
こんにちは。いつもコメントを有難うございます。
ビックリして頂けて嬉しいです。寒かったからか?蜂は居なかったです。チューリップのところには巣が2つも出来ていて、羽音がブンブン聞こえてました。
関西 芝桜で検索すると関西芝桜の名所、花の名所一覧がヒットしました。ソレだと大阪では和泉市のリサイクル公園ですが、コロナで閉園してるようです。
個人的にはヤマサ蒲鉾の芝桜の小道が気になりました。HP覗いて見てください。
コメント遅くなりました。
国営ひたち海浜公園のネモフィラの丘・・・TVで空撮したのを
見ました。
今年は中へ入れないですが空から見るのも良いものですね。
我が家では鉢植えの芝桜が咲き始めてますが。やっぱり
大きな広いところで見る芝桜は圧巻ですよね。
今年は我慢ですね。
こんにちは。いつもコメントを有難うございます。
国営ひたち海浜公園閉鎖してるって言われれば余計に見に行きたくなります。空撮の映像も良いでしょうネ。
mashさん宅の芝桜も咲き始めましたか。可愛らしいから好きです。
最近はアチコチで芝桜が楽しめるようになりました。ワザワザ遠くへ行かなくても身近なところでも咲かせてくれてるみたいです。知らないだけだったりします。