![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/68/da0b3aa33de435668ea89e4c297da528.jpg)
2020年8月23日(日)お昼前?くらいにDRのEさんから自宅電話にかかって来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/b0/c10cfd0315f5d9ab6c667c9e9fc9a951.jpg?1598188714)
ヴェルファイアの清掃用に購入した掃除機を使いました。フロアマットはフカフカで掃除機がスイスイとゴミを吸ってくれます。3列目シートを跳ね上げて掃除すると一気に掃除機をかけられるので楽ですネ(^^)![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/73/23eab61b43cbffb82485cbc3c9ba241b.jpg?1598188862)
3列目シートの後ろから、3列目シートの真ん中のヘッドレストが出て来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/9a/44ce9c4b1f11f7fdd8babcc100f1b176.jpg?1598188862)
そして同じ3列目シートの後ろから、1列目と2列目の間に設置するカーテンも出て来ました。1〜2回使ったかな?![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/75/dce3f6fcc1c34d536a48ba336da56373.jpg?1598188966)
3列目シートの手すりにはスーツなどのハンガーが掛けられるフックが付いてます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ed/731c909a32ef4c139b35a4c70f681169.jpg?1598189020)
3列目シート後ろ左側に使ってない収納スペースが。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/4e/102c3650fb556fe9091a6b80c007d8d0.jpg?1598189057)
その上にはジャッキと工具入れの格納スペースが有ります。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/df/b5919aa1da6451783979db9f07e2ae65.jpg?1598189100)
バックドアのカーテンを閉めたら、こんな感じ(^^)![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/fe/59df970db89e070aea6cb8fd7ff7bc51.jpg?1598189146)
2列目のシート前の手すりと、その下のくぼみは何だ?このくぼみなんだっけ?![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/a4/bddfa94810534064397826db533fb327.jpg?1598190086)
助手席のマットを外して掃除。ヴェルファイアから引続き使ってるフロアマットヴェルファイアって文字が入ってます。コレはヴェルファイアから通算10年使ってます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/4a/d0ef9101128ddcc155ea770d16fb6f82.jpg?1598190218)
助手席の座布団を外して撮影。このシート気に入ってるんです(^^)![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ab/c419e9be7f2cfabcefe097afafd7a2bc.jpg?1598190266)
運転席も同様に。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/df/dc59d05a10a90812a55252c8c8b42d9e.jpg?1598190290)
チョットアップで(^^)![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/44/92bb4e3e0e394ea96207a50032a878ec.jpg?1598190333)
乗り替え時に荷物を沢山積み替えしなくて良いように出来るだけ家に持ち帰りました。コンソールは空になりました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/1a/20d64c0b3b726d89e3f5ac5b6513e706.jpg?1598190419)
シフトレバー横の収納や、その下の収納も空にしました。写真で入ってるのはCDチェンジャーのリモコンと下の収納にはヘッドライトで交換する前のキレてない方のランプです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/0e/d94a8fe1436c934211f3000dcce477e2.jpg?1598190517)
オーバーヘッドのコンソールからもサングラスを出しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/0a/df3409d811118326ef4be06eeee72045.jpg?1598190646)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/fe/246ee02dd149f3bf0f2a750f86868a98.jpg?1598190646)
掃除後に買い物に行きました。
待ちに待った納車日の連絡です。
8月29日(土)15:00頃だそうです。8/25(火)工場出荷で8/28(金)車検証発行。8/29(土)ドラレコ取付。で15:00の予定だそうです。結構ギリギリで頑張ってくれたみたいです。マァそれからエンブレムとセンターキャップの交換となるので、納車が終わるのは17:00くらいでしょうか?
いつもなら、ソレから成田さんで交通安全のお祓いに行くのですが、この時間だと最終のお祓い時間を過ぎるので翌日ですかネ。
その連絡を貰ってお昼ご飯を食べて、アルファードに感謝の気持ちを込めて車内清掃することにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/b0/c10cfd0315f5d9ab6c667c9e9fc9a951.jpg?1598188714)
ヴェルファイアの清掃用に購入した掃除機を使いました。フロアマットはフカフカで掃除機がスイスイとゴミを吸ってくれます。3列目シートを跳ね上げて掃除すると一気に掃除機をかけられるので楽ですネ(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/73/23eab61b43cbffb82485cbc3c9ba241b.jpg?1598188862)
3列目シートの後ろから、3列目シートの真ん中のヘッドレストが出て来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/9a/44ce9c4b1f11f7fdd8babcc100f1b176.jpg?1598188862)
そして同じ3列目シートの後ろから、1列目と2列目の間に設置するカーテンも出て来ました。1〜2回使ったかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/75/dce3f6fcc1c34d536a48ba336da56373.jpg?1598188966)
3列目シートの手すりにはスーツなどのハンガーが掛けられるフックが付いてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ed/731c909a32ef4c139b35a4c70f681169.jpg?1598189020)
3列目シート後ろ左側に使ってない収納スペースが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/4e/102c3650fb556fe9091a6b80c007d8d0.jpg?1598189057)
その上にはジャッキと工具入れの格納スペースが有ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/df/b5919aa1da6451783979db9f07e2ae65.jpg?1598189100)
バックドアのカーテンを閉めたら、こんな感じ(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/fe/59df970db89e070aea6cb8fd7ff7bc51.jpg?1598189146)
2列目のシート前の手すりと、その下のくぼみは何だ?このくぼみなんだっけ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/a4/bddfa94810534064397826db533fb327.jpg?1598190086)
助手席のマットを外して掃除。ヴェルファイアから引続き使ってるフロアマットヴェルファイアって文字が入ってます。コレはヴェルファイアから通算10年使ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/4a/d0ef9101128ddcc155ea770d16fb6f82.jpg?1598190218)
助手席の座布団を外して撮影。このシート気に入ってるんです(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ab/c419e9be7f2cfabcefe097afafd7a2bc.jpg?1598190266)
運転席も同様に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/df/dc59d05a10a90812a55252c8c8b42d9e.jpg?1598190290)
チョットアップで(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/44/92bb4e3e0e394ea96207a50032a878ec.jpg?1598190333)
乗り替え時に荷物を沢山積み替えしなくて良いように出来るだけ家に持ち帰りました。コンソールは空になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/1a/20d64c0b3b726d89e3f5ac5b6513e706.jpg?1598190419)
シフトレバー横の収納や、その下の収納も空にしました。写真で入ってるのはCDチェンジャーのリモコンと下の収納にはヘッドライトで交換する前のキレてない方のランプです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/0e/d94a8fe1436c934211f3000dcce477e2.jpg?1598190517)
オーバーヘッドのコンソールからもサングラスを出しました。
長渕のDVDを抜き忘れそうになりました(^^)
【オマケ】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/0a/df3409d811118326ef4be06eeee72045.jpg?1598190646)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/fe/246ee02dd149f3bf0f2a750f86868a98.jpg?1598190646)
掃除後に買い物に行きました。
帰宅後の走行距離です。来週買い物へ行ったら達成しますネ。見逃さないようにしなきゃ(^^)
いよいよ納車の日がが決まったんですね~
室内まだまだ綺麗ですね~
66666もあと4キロ納車前には達成できそうですね~
いよいよ20系ともお別れですね~
やっと納車日の連絡が有りましたか
良かったですね。
これでもっと寝れなく成りますね。(笑)
そしてお別れする最後の車内掃除お疲れ様でした。
関東だと完成から納車まで早いですね
北海道だと完成から10日後位に納車になります(笑)
結構綺麗に乗ってますね
次に買う人はお得ですね
おはようございます。いつもコメントを有難うございます。
やっと決まりました。
1列目2列目にはフロアマットの上に半透明のビニールのマットを敷いてました。3列目は靴を脱いで、荷物はビニールシートを敷いてたので、フロアマットは新品同然です。フカフカしてますヨ(^^)
ゾロ目まであと数キロで見逃しそうでコワイです。
おはようございます。いつもコメントを有難うございます。
やっと連絡が有りました。
昨夜は逆によく寝られました(^^;;
おはようございます。いつもコメントを有難うございます。
地域によっては日数のかかり具合変わるのですネ。多分29日希望って言ってたので早めてくれたのかも?
一年生さんのリコメに書きましたが、フロアマットの上にビニールのマット敷いたり汚さないように乗ってたのでフロアマットは新品同然でフカフカです。(^^)
その他もビニールつけたままだったり・・・。
納車が決まり、ワクワクですね。
今までの感謝を込めて、車内お掃除はクルマも嬉しいですよ。
これほど大事にしてくれたオーナーさんから離れるのは寂しいかもと
駄々こねないかな。(*^▽^*)
もうすぐ、ゾロ目ですね。
見逃さないで下さいですぞ。(*^▽^*)
こうなると、清掃にも気合い入りますし、6揃いも余裕ですね。
細部まで確認しながら、愛車とのお別れしみじみですねー。
手すりの下のくぼみも、同じくアシストグリップですよ。
幼い子や腰の曲がった高齢者は背が低いので、助かります。
こんばんは。いつもコメントを有難うございます。
やっと決まったのでワクワクよりホッとしました。
感謝を込めて車内の掃除しました。これ程と言えるほどたいせつにしたかは?ですが、駄々をこねてくれたら嬉しいです。(^^)
ゾロ目頑張ります(^^)
こんばんは。いつもコメントを有難うございます。
有難うございます。やっと決まってホッとしました。
その連絡の後なので感謝の気持ちを込めた掃除しました。ウェットティッシュで拭き掃除も合わせてしたので普段目にしないようなところまでチェック出来ました。
このくぼみもアシストグリップなんですか。教えて頂き感謝です。お陰でスッキリ!です。(^^)小さい子とかお年寄りには丁度いい高さかもしれませんネ。
いよいよカウントダウンに入った感じですね、ワクワクしますね。
感心するのは下取りに出す車の丁寧な掃除。
愛車に対しての思い入れというか気持ちがよく判ります。
残り少ない別れの時まで可愛がってやってください。
おはようございます。いつもコメントを有難うございます。
お陰様であと数日とカウントダウンに入りました。もう少しです。
7年もの間、バッテリー上がり以外はエンジンの調子も良く元気に走り回ってくれたので、感謝です。車内は殆ど掃除したことが無いので最後にと思い掃除しました。
お気に入りのイケメン20系アルファード、最後まで大切にしたいです。