
2021年8月11日(水)2回目のワクチン接種の翌日です。体の節々が痛くて会社を休みにしました。

やった〜!今年初のそうめんだァ。輝いてるゥ♪

子供の頃は6束を1人で食べてました。

冷やしうどんにして貰いました。
ネッツトヨタ千葉が、その翌日から夏休みのため、¥200洗車と、先日信号待ちの時にボンっと行ってディスプレイオーディオやその周辺の表示が全部消えた現象の調査をして貰おうと準備をしました。
でも身体がダルクどうも調子がおかしいので熱を測ったところ38.0度有りました。
出掛けるのをやめて大人しく寝ることに。
お昼ご飯も食べずに寝ました。
夜になり奥さん薬飲んだら?その前にご飯食べなきゃと言われ、何が食べたいか聞かれました。
そうめん好きのワタシは少し前あたりからそうめんが食べたくて奥さんに買って貰ってました。
そしてすかさず、そうめん!と答えました。
奥さんは邪魔くさそうでしたが、仕方無く作ってくれました。

やった〜!今年初のそうめんだァ。輝いてるゥ♪

子供の頃は6束を1人で食べてました。
この日は体調が悪いのも有り4束を奥さんとシェア。ソレでも多くてキツイ。
でも美味しかったァ。
ちなみに翌日のお昼は朝ごはん抜きでしたが

冷やしうどんにして貰いました。
(そうめんが2束しか無いので・・・残念)
ワタシは子供の頃からそうめんと言えば三輪素麺が当たり前でした。
転勤してから三輪そうめんが手に入らず揖保乃糸になってます。今となっては揖保乃糸が当たり前です(^^)
最近は小豆島とか島原とかの素麺も聞くようになりました。食べ比べてみたいような気もします(^^)
おはようございます。いつもコメントを有難うございます。
そうですネ。この酷暑と発熱してる時のソーメンは最適ですネ。
もう既に何度か召し上がられてるのですネ。コレから負けないように何回もお願いして作って貰おうと思います(^^)
暑い時期はソーメンがいいですね
我が家も何度か頂いてますよ。
こんばんは。いつもコメントを有難うございます。
副作用は想像の上を来ました。嬉しく無いです。
モデルナアーム オッサンでもなりたく無いと思うのに若い女性なら尚更イヤでしょうネ。2回目は恐怖でしか無いかも?
職域だと同じ銘柄のワクチンになるのでしょうか?次はファイザーとか副反応の少ないワクチンになると良いですネ。
色のついたソーメンは珍しかったです。三輪そうめんではほぼ見ることがなかった。子供の頃に数回だけ色付きのソーメンを見て興奮したのを思い出します(^^)
ワタシはうどん派です。飯田橋駅近くの立ち食い蕎麦屋で、うどんって注文して店主を絶句させたのはワタシです(^^)
苦手だったうどんが好きになったのは同僚の方に美味しい関西うどんを食べられる店を紹介されたのでしょうか?
うどんはうどんでも自分は細い細うどんが好みです。
ソーメンに冷やしうどんはオススメです。(^^)
こんばんは。いつもコメントを有難うございます。
そうですネ。今朝平熱に戻りましたので約3日で治りました。
病気で熱が有ると食欲は無くなるのですが、今回のは病気じゃ無いので少し食欲が有りました。そんな時は冷たいものが最適ですネ。
今年初のそうめんは美味しかった。元気な時だとおさもっと美味しかったのだろうと思うと、また食べたくなります(^^)
こんばんは。いつもコメントを有難うございます。
接種後の半日は平気だったのですが、夜寝るような時間頃から徐々に具合が悪くなり、翌日の午前中から発熱し出しました。
イエイエ奥さんも同日に接種して腕が痛んでいたのと、その他は更年期のせいか体のあちこちが痛いと言ってる状態なので邪魔臭そうと言う表現が良くなかった。訂正します。あまり動きたく無さそうでした。
揖保乃糸の高級なそうめんなのでしょうか?ワタシとしては三輪そうめんがオススメです(^^)奥様は三輪そうめん派では?(^^)
サラダに入れるとは良い手を伺いました。やってもらいます(^^)
こんばんは。いつもコメントを有難うございます。
子供の頃から発熱すると食欲が全く無くなって何も食べなくなります。今回は珍しく食べる気持ちがあったのでそうめんがスルスルっと入りました。
ご心配をおかけして恐縮ですが、お陰様で今朝回復しました。
在宅勤務も無事にこなせました(^^)
こんばんは。いつもコメントを有難うございます。
仰る通り、この暑いのに茹でて貰って洗って貰わないといけないので、そうめんで良いでは無いですネ。気を付けます(^^)
随想さんも6束くらいペロッとだったのですネ。
血糖値の抑止のために自分用のそうめん茹でられなくなられたのですネ。ご家族の分は茹でられている・・・?
外食のそうめんて、量が足りないと感じる事ないですか?
夏に帰省すると三輪そうめんの山本山へ食べに出かけます。当初は試食用の小規模な販売でしたが、いつの間にか多くの人が知り盛況になってました。
生そうめん初めて聞きます。干さないのが美味しいのでしょうか?食べたらハマったりして。
こんばんは。いつもコメントを有難うございます。
既にそうめんや釜玉うどんや冷しゃぶまで召し上がられてるのですネ。良いですネ〜。お邪魔してご馳走になりに行きたいです(^^)
ワタシは冷やしうどんは作って貰ってたのですが、そうめんは今シーズン初です(^^)
そう言われれば母方の祖母が元気な頃は、そうめん好きな母と自分のために三輪そうめんをたくさん分けて貰ってたようです。
味覚オンチと言われたら自分も自信無いですネ。でも食べ慣れた三輪そうめんと揖保乃糸の違いは解りました。
本当に横に並べて食べ比べしてみたいです。どこかのお店でやって欲しいですネ。
ウッ、痛いところを疲れます(^^;;
ビールさえ飲めれば・・・発熱しててもビール飲んだら消毒されて熱下がるかも?と昨夜飲みかけて奥さんにたしなめられました(^^)
こんばんは。いつもコメントを有難うございます。
島原そうめんで最近スーパーで見かけて知ったのですが、スーパーでは揖保乃糸より安いので、そんなに美味しく無いのかな?と勝手に思ってました。
桐箱入りは高級品でしょうネ。
高級なそうめんと、ご実家の美味しいダシや茹で方で美味しさ倍増で最高のそうめんになったのでしょうネ。
水の違いも美味しさの大きな要素ですネ。
名物は現地で食べないと本当の美味しさが解らないという事ですネ。名言だ!?
五島うどんと言うのも最近耳にするように成りました。確かに麺類を茹でた後のお湯を放置するとドロドロになりますネ。椿油って高級ですネ。そんな油を使ってたら美味しさに拍車をかけるでしょうネ。
暖かい場合はあごだしか、関西風つゆですか。関西風つゆなら自分でも作れるので良いかも?(^^)
こんばんは。いつもコメントを有難うございます。
そうなんです。今シーズンお初でした(^^)もっと早く食べたかったのですが。
美味しいです。本当に元気だったら食べ過ぎてしまいます。そうめんだったら太ると言う罪悪感も無いので(^^)
小豆島と揖保乃糸ですか。三輪そうめんは全国的に知名度高く無いのかな?
こんばんは。いつもコメントを有難うございます。
そうですネ。寝られないかと思いましたが寝てみると案外寝られるものですネ。
ソーメンはツルツルっとイケるので食べやすくて美味しいです。
子供の頃は祖母の家で三輪ソーメンを茹でて貰い、1人で6束ペロッと食べてスイカ食べるのが夏休みの思い出です(^^)
つい最近そうめんの産地が色々有るのを知りました。
こんばんは。いつもコメントを有難うございます。
テルさんも以前そうめんが好きと仰ってましたネ。その時のコメントにワタシも好きだと言いました。覚えて下さってたのですネ。
小豆島そうめんって、知ってたような気もしますが、テルさんの記事で認識したように思います。
スグにでも小豆島そうめん食べに行きたいです(^^)
娘は会社の集団接種でモデルナを打ちましたが、1週間後にモデルナアームになり大変だったから、二回目が怖いと言ってます。
モデルナの方がつらいようですよ。
私も揖保乃糸派(笑)
子供の頃は色のついたソーメンが好きでしたが…
vell24さんは関西出身なのでうどん派ですか?
我が家の旦那はうどんが苦手でしたが、関西に転勤になりうどんが好きになって帰ってきましたよ。
ソーメンに冷やしうどん!涼しそうでいいですね~
副反応・・・1日から3日くらいで治るらしいですが、個々でちがいますものね。
熱があるときは、あっさり・さっぱりした食べものがよろしいです。
そうめん・・・今夏、初でしたか。
ありゃ〜、副反応出たのですね、お疲れ様でした。
旦那さんが身体がしんどいのに、そうめん茹でるの邪魔くさそう、って、奥様。。。。(笑
揖保乃糸は美味しいです、これ食べると他のそうめん(ブランド品は別)は食べる気がしません。
我が家では、ハンパの1束になるとサラダに入れて食べますよ。
ありゃ〜食欲もなかった⁉︎のですね💦
ソーメンですと、冷たくて、ツルツルっと喉を通りますからね。
もう今は、大丈夫ですか?
普通に戻りました?
素麺でいいとか言ったら駄目ですよ
素麺がいいはOK
猛暑でお湯を沸かすのも茹でるのも億劫なんです(笑)
素麺は50グラム一束ですからね
4束でも200グラムですね
昔は1袋(6束)位は食べましたが
今は血糖値が上がるので自分用に素麺を作ることは無くなりました
外食も麺類は年に数回です(笑)
素麺は生素麺って最近ありますね
干してない?
中々美味そうに見えます
私は異常な暑さ続きでそうめんとか簡単に作れる釜玉うどんとか、でも肉も食べなければ、と冷しゃぶもやるのですが、ヴェル様はそうめん、今年が初めてだったのですか〜。
揖保の糸を毎年のように大量に親から分けて貰っている事もあり、そればかり食すのですが、スーパーに行くと島原や小豆島など見かけます。
味覚オンチの主人などは「どれもそんなに変わらないと思うよ〜」って言いますが、私は違うと思います。
食べ比べがしたいです。
まあウチの人はビールさえ飲めればそれでいい人ですからね〜(笑)
前に帰省中に桐箱?入りの上等品をいただいて、実家で茹でてもらいましたがめちゃくちゃ美味しかったです。
戻ってから食べたらまた味が違ったので謎でしたが、多分、水道水の軟度の違いだと思われます(^^;;
なので本当は現地で食べるのが一番美味しいのでしょうね。
後は五島うどんも是非。
こちらも親戚からたまにいただきますが、茹でてもドロドロになりにくく、椿油を使っているのでツルツルで喉越しが凄く良いですよ。
うどんや蕎麦の茹で汁ってドロドロで流れにくいので、五島うどんは後片付けがとても楽です♪
ざるでも温かいのでも本当に美味しいです。
ただし、温かい場合はあごだしか関西風つゆでいただきましょう。
美味しいですよね〜、ついつい食べすぎてしまいます(笑)
うちは小豆島、揖保乃糸が多いです。
やはり具、寝るに限りますね~、寝るに限りますね~
こんな時、ソーメンは食べやすくて良さそうですね。
6束というのは凄いですね~
普通は2束くらいで結構な量かな?
ソーメンも色んな産地がありますね~
そうめん(*≧∀≦*)
手軽に美味しく食べれるので、
自分も大好き☺️
先日ブログのコメントに
ヴェルさんも好きだと
書かれてましたね(*´∀`*)
いつか小豆島の素麺を
食べに来て下さいね😊
テル