
2020年9月11日(金)数日前に急遽、会社事務所への出勤が決まった。

東京駅から東西線の大手町へ向かう途中の風景。
スーツやワイシャツなどを引っ張り出して貰って、入るかの確認。
息を吸ってお腹を凹ませたら何とか入った(^^;;入らなければカジュアルで出勤も考えたが、何とかなりそうだ。
午前中、少し自宅で仕事をして、11時過ぎくらいに家を出た。
行きはお昼前だったのでガラガラとまでは行かないがチラホラ座席が空いていた。でもドアのところに立っていた。
西船橋で端っこに座った。隣が空いてたからだが、すかさず座られた。電車に乗ってる人にはソーシャルディスタンスなんて言葉は無いようだ。空いてる普段の電車って感じです。
東京駅も人が少なかったがお昼時間だからだろう。
事務所で今後の操作などを教えて貰ったり、実操作してみたり。
今、帰宅の途中です。

東京駅から東西線の大手町へ向かう途中の風景。
コロナ前のこの時間なら、こんな写真は撮れなかった。人が多過ぎるから(^^)
地下鉄の電車内は乗車率70%くらいだろうか。コロナ前ならこの時間は110%くらいでしょう。ソレに比べれば少ないが、ソーシャルディスタンス云々と言われた事を考えると多過ぎます。
半年ぶりのくらいに通勤で歩いたら、ふくらはぎが少し痛い。今晩ふくらはぎが腓返り起こしそうな予感。
在宅勤務だからと家の中に籠もってるから重度の運動不足になっちゃった。
痩せるためにも少しは歩かないとダメですネ。
おはようございます。いつもコメントを有難うございます。
外出しなくて済むのは助かります。
確かにそう言われるとそうですネ。逆に言うと、それまで働き方改革とか言われながら出社してたのって、本当に改革する気有ったの?って事になりますネ(^^)
東京界隈を再開発してますが、それまで入る見込みの有った会社が事務所不要となって無駄な開発になってしまうのでは?と・・・。その費用は誰が負担するの?
コワイなァ。
おはようございます。いつもコメントを有難うございます。
スーツはかなりキツかったですが、何とか入って良かったです(^^;;
私も変わりません。
会社の方針としては、在宅を前提とするようです。ニューノーマルとか言うのでしょうか?(^^)
おはようございます。いつもコメントを有難うございます。
3月末から行ってないので、本当に半年くらい経ってました。
まぁ、コンピューターの会社で、今となっては社内の事だけなのでお客先に行かずに家で仕事がしやすい環境でした。
運動不足解消の良い方法有りませんか?
買い物とか少し出掛けるのも車なんで・・・。
おはようございます。いつもコメントを有難うございます。
家から半年も会社へ行かなかったのでいつもの通勤路が新鮮でした。そして、電車内で人が多いのが若干恐怖を覚えました。
何よりもよく歩いたので疲れました。
半年ぶりの出社お疲れ様でした~
在宅勤務で成立するなんて良いですね~
でも流石東京?
それだけ空いてるということは、それだけ在宅勤務が多いということですもんね。
半年ぶりの出勤お疲れさまでした。
まずはス―ツが入って何よりでしたね~
自分はまだ5キロ体重アップがあまり解消できてません。
これからは引き続き在宅勤務になるのかな?
リモートワークができるのは、かっこいいし安全です。
でも、運動不足は確かに気を付けて工夫する必要ありでしょうか。
やはり、歩くことは大切ですよね。
クルマ生活なので、田んぼの中以外では歩けません(笑)
コロナで散々ですね。
久々の出勤はどうでしたか?(笑)