ヴェル24のブログ

アルファードでのドライブの記事を主に、日常の事を綴っています。

ここにもジオンが?!

2013-04-21 16:45:00 | 雑記

酒々井アウトレットの帰りに食料の買出しに行きました。

 

その時に見つけたのですが、こんなところにまでジオン公国の

モビルスーツが!?

 

     

 

これはガムです。今日初めてTVでもCMをしているのを見ました。

 

ザクは少し壊れています。


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

一年生 [2013年4月21日 22:33]
こんばんは

豆腐があるくらいだからガムもありですか。

ガンダムおそるべし

酒々井の読みかたって?
宮ちゃんNO1 [2013年4月21日 22:36]
こんばんは~ 宮ちゃんダブルで~す!

そう・・・この話題ブログにする予定でしたが
商品は既に出てましたネ!(笑)

ビックなトトロ [2013年4月21日 22:40]
またまたこんばんは~(^_^)

ガンダムは何でも有りますね(^_^)

グフもツノ折れてますね(~_~;)
mashさん [2013年4月22日 9:49]
ヴェル24さん、おはようございます。

知らなかった・・・。
ジオンのモビルスーツが今度はガムですか。
恐るべしジオンの人類制服計画。(*^^)v
ヴェル24 [2013年4月22日 9:56]
一年生さん おはようございます。
こちらへもコメントを有難うございます。

豆腐もザクとグフでしたね。

「しすい」って読みます。
ヴェル24 [2013年4月22日 9:58]
宮ちゃんNO1さん おはようございます。
こちらへもコメントを有難うございます。

宜しければ記事にして頂きたくお願い致します。

アウトレットの後の地元スーパーでホッとしたネタだったので・・・(滝汗)
ヴェル24 [2013年4月22日 9:59]
ビックなトトロさん おはようございます。
こちらへもコメントを有難うございます。

本当に何でもアリですネ。

グフのツノが折れているのは指摘されて気付きました。苦笑)
ヴェル24 [2013年4月22日 10:00]
mashさん おはようございます。
こちらへもコメントを有難うございます。

知らず知らずのうちに洗脳されていますね(笑)

1年戦争のみならず、シリーズ化されたガンダムで若い世代も洗脳されてますから、制服計画は着々と進んでますね(笑)

酒々井プレミアム アウトレットへ行きました!

2013-04-21 12:15:57 | 観光

4/19(金)13:00グランド オープンの酒々井プレミアム

アウトレットへ早速行って見ました。

 

オープン翌日の休日のため大混雑を予想したのと、娘の部活が午前だけなので

一緒に行くために遅く出発しました。HPで調べたあたりをナビで設定して

向かいました。佐倉城址公園方面ですが、そこから外れた知らないところです。

 

佐倉辺りまで混雑が継続してトロトロと進みました。成田街道は景気が

良くなるとこの混雑が始まります。景気が悪いと車の数が減ります。

 

途中幹線道路から外れるため、雨と暗さとで道が良く見えず、走りにくかった。

何とか到着したときは、駐車場の空きがポツポツでした。雨は本降りでした。

 

     

 

中に入るとすぐにコーチって言うブランドの店が有り、奥さんが見たいって

言ったの見ておいでって言って息子と二人でトイレに行きました。

 

その後、息子と二人でアウトレット内を散歩して一周周りました。

木更津のアウトレットより規模も小さく入っている店舗も少ないと思います。

 

     

 

成田空港から近く外人向けのサービスが充実しているそうで外貨交換の場所も

有りました。ナイキなどの店も有りましたが、イマイチな感じを受けました。

 

奥さんと娘は二人で買い物を楽しんでいました。

 

  

 

酒々井のゆるキャラ?がフードコートにいました。隣の写真はフードコートの

真ん中です。地球儀?とその上に空港の案内などが表示されてます。

 

帰りには佐倉でとんかつをおなか一杯食べました。息子はおなか一杯になったのか

鶏南蛮のタルタルソースで胸焼けしたのか、ダウンしてました

 


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

一年生 [2013年4月21日 13:55]
こんにちは

千葉はなんか色々オープンして景気良さそーですね。

規模が小さいと言っても大きんでしょうねー

遅く行って正解でしたね。

雨じゃなかったらもっとすごい渋滞だったかも。

息子さんダウンと言うのは寝ちゃったと言うことですよねー
小鈴 [2013年4月21日 14:04]
こんにちは、早コメです(笑)でも、二番手

もう行ってらしたんですね。素早い行動です。

そちらの方は空客を意識して次々にって感じですが

やはり、アウトレットはどこも似たような感じなんでしょうか?

自分、初めは、「しゅしゅい」って赤ちゃん言葉で読んでました(爆)
mocchi~ [2013年4月21日 15:06]
こんにちは。

新しい、アウトレットですね。
フードコートほんと空港のラウンジみたいですね!

今から、私達も泉アウトレットに行ってきまーす!
mashさん [2013年4月21日 15:09]
ヴェル24さん、こんにちわ。

酒々井プレミアムアウトレット・・・新しい施設が誕生したんですね。
佐倉城址公園方面だそうですが成田に近いってとこがいいですね。
国際色豊かって感じがします。(ワールドだェ~)

nassan [2013年4月21日 18:18]
こんばんは、nassanです。

おー、さすが敏感ですねぇ~(笑)。
わたくしの勤め先の人も行ったらしいですが、ポップコーンを買う人の列が30分待ちになるほどの混雑だったと言ってました(驚)。
わたくしは、もうしばらくしてから訪ねてみようと思います。

先日木更津のアウトレットに同行した友人は、数万円の買い物を楽しんで「アウトレットは魔窟だ。」と言ってました~(笑)
宮ちゃんNO1 [2013年4月21日 22:30]
こんばんは~ 宮ちゃんで~す!

新しく出来たアウトレットモールなんですネ!
やはり・・・凄い人だったのでは?
でも・・・内容はイマイチだったみたいデスね~(笑)

帰りのとんかつの味が気に成る・・・宮ちゃんでした~(爆)

ビックなトトロ [2013年4月21日 22:38]
こんばんは~(^_^)

千葉はアウトレットの宝庫と思っちゃいます(^_^)
新規オープンは流石に土日辛いのでは(~_~;)

私は・・・
ご家族様は満足されましたか~
てっきりソフトクリームいっちゃうのかと(^_-)-☆
ヴェル24 [2013年4月22日 9:42]
一年生さん おはようございます。
いつもコメントを有難うございます。

千葉県はアチコチにアウトレットが出来ていますが、初期の頃に出来たアウトレットは無くなったり、空き店舗が目立ったりして存続の危機に晒されています。なので安定できるか?が鍵でしょうね。

木更津に比べれば小さいです。駐車場は広いですネ。

遅めに行ったのは正解でした。それでもポップコーンの購入に行列出来てました(苦笑)

息子は寝たと言うか気持ち悪くなって大人しくなってました(汗)
ヴェル24 [2013年4月22日 9:44]
小鈴さん おはようございます。
いつもコメントを有難うございます。

空客を意識してのオープンらしくそういう設備も整っていました。現に中国人風の家族が通路一杯に広がってダラダラ歩いてたりしてました・・・。

そう”酒々井”って「しすい」って読めませんね。私も当初同じ発音でした(爆)
ヴェル24 [2013年4月22日 9:45]
mocchi~さん おはようございます。
いつもコメントを有難うございます。

そちらのアウトレットのご紹介をお願い致します。(笑)
ヴェル24 [2013年4月22日 9:47]
mashさん おはようございます。
いつもコメントを有難うございます。

TVで言ってましたが、成田空港から車で約15分の距離に有ります。佐倉城址公園で遊んでから買い物に行けます。

写真撮り忘れましたが、フランス語で”メルシーボークー”って書いてある看板が有ったりで、国際色豊かです(汗)
ヴェル24 [2013年4月22日 9:50]
nassanさん おはようございます。
いつもコメントを有難うございます。

私が行った日は20時過ぎ頃でもポップコーン購入の行列が有りました。その他フードコートも各お店で並んでました。

オープンで安いってイメージで高価なものを買ってしまうのでアウトレットのオープンマジックですネ(苦笑)
ヴェル24 [2013年4月22日 9:52]
宮ちゃんNO1さん おはようございます。
いつもコメントを有難うございます。

私があまりアウトレットと言うか買い物に興味を失くしているのでイマイチに感じています。

とんかつ・・・写真撮り忘れてました!(自爆)
ヴェル24 [2013年4月22日 9:54]
ビックなトトロさん おはようございます。
いつもコメントを有難うございます。

長柄・幕張・印西牧の原・木更津・酒々井って私が知っているだけで5箇所のアウトレットが有ります。その内の長柄は数年前に無くなりました。

奥さんと娘は大満足のようです。ソフトクリームは一周周りましたが気付かなかったので今度探して見ます(笑)
ナベジョー [2013年4月23日 19:05]

こんばんは
アウトレットがいっぱいあるのはいいですね。
たまにアウトレットなんだからもっと安くしろよ(笑)と思うときがありますが見てるだけでも楽しいですよね。

やはり女性陣はブランドものにいってしまうはうちも一緒ですね。
アウトレットとは関係ないですが数年前に幕張にあったカルフール(今はイオン?)が無くなってしまったのは残念でした。
ヴェル24 [2013年4月26日 0:16]
ナベジョーさん こんばんは。
いつもコメントを有難うございます。
リコメが遅くなって申し訳有りません。

キャラメルポップコーンの大きいのは行列をなしてました。

娘の部活の応援に(番外編)

2013-04-17 18:00:00 | クルマ

4/13,14と娘の部活の応援や送りに行きました。

 

4/14選手を送るのに黄砂のホコリだらけの車に乗せるわけにも行かず

4/13応援から帰って、買い物に行くまでの間に洗車に行きました。

 

洗車ガンの水でホコリを流す積りでしたが、とても汚れていたので

洗剤+水での洗車を行いました。

 

擦ることが出来ず、単に流すだけでしたので汚れが落ちていません。

バケツとスポンジで、水道の水を使い洗い流しました。

 

その後、ところどころ汚れの落ちないところをメンテナンスキットで

ワックスがけの要領で汚れを落としました。ついでに天井以外全てに

メンテナンスキットを塗りました。購入後初めての事です。

 

   

 

自分で洗車すると細かいキズが目に付きます。飛石での被害が1箇所

木か何かで断片的な点々のキズが数箇所有りました。

メンテナンスキットを強力に塗りたくりました。

 

新車のような光沢が戻りました天井を除く

 

 

娘の試合会場に見事な桜が咲いていました。

 

    

 

近所の学校の八重桜は撮り損ねましたが、こちらで勘弁して下さい。

(for nassanさん)


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

宮ちゃんNO1 [2013年4月17日 19:39]
こんばんは~ 宮ちゃんで~す!

雪国で育った自分・・・やはり春先のクルマのメンテは必須でしたが
やはり・・・自分で洗車すると色々目に着きますよネ!
そう・・・出来れば天井も定期的にされた方が良いかと

mashさん [2013年4月17日 20:16]
ヴェル24さん、こんばんわ。

クルマのメンテナンス・・・外観はまったく昨年暮れからノー・タッチです。(^_^;)
その他のメンテナンスは友人が経営するモータースにお任せですが、うーん、汚いです。
洗いたいにはやまやまなんですが時間がないです。
友人が経営するGSで洗車してもらおうかなぁ・・・。(^○^)
一年生 [2013年4月17日 21:39]
こんばんは

暖かくなり洗車するにもいい時期になりましたね。

メンテナンスキットと言うのはコーティングされてついていたものなんですかねー?

天井だけは大変ですよね脚立もいるし、それに普段見えないし(笑)

自分もそろそろまた例のやつをコーティングしようと思っています。

八重桜はピンクが鮮やかなところがいいですね(^_^)。


Lexus222 [2013年4月17日 22:43]
こんばんは。
うちの黒いアルファード君、コートかけていないので定期的にワックス掛けて維持してます。
ただ、飛び石が来たときとかはもう・・・(泣)

そろそろ僕の通学用自転車も整備、洗車のころですなぁ・・・
ビックなトトロ [2013年4月17日 22:54]
またまたこんばんは~(^_^)

メンテナンスキットでピカピカですね~
私もドライブ後の洗車したいのですが、かなり仕事が過酷です(~_~;)
早く休みが欲しいところですが・・・

話変わって桜綺麗ですね~
癒されました(^_^)
mocchi~ [2013年4月18日 0:10]
こんばんは、御嬢様凄いですね。
我が家では、サッカー小僧がおりますが

何故か子よりも、親の方が力が入り過ぎてしまいますね!

応援してます。がんばれ、「今、やるしかない!!」(笑)

ヴェルちゃんも、御苦労さまでしたね!
ピカピカですね!

ヤマレコウメチャン [2013年4月18日 7:28]
おはようございます。
 自分の車が新車から7年位迄は、こまめに手洗い洗車を
 していましたが、最近は、歳のせいか・・
 洗車機に入れておしまいですかね!
でも、最初のメンテが良いのか、
 車の塗装が良くなったのかは、分かりませんが
 12年乗っている現在でも光っていますよ!

nassan [2013年4月18日 9:48]
こんにちは、nassanです。

自分の車がチョット当てられたダケで大騒ぎしたわたくしですが、ホントはクルマの傷ってそれほど気にならない性分なんです(笑)。
そうは言ってもピカピカの方が気持ちよく乗れますもんね。
たまにはノア号も手入れしてあげよっかな~(自爆)。

あっ、お花の写真ありがとうございます。
またキレイなお花を見付けたら投稿お願いしまっす!!
栄太郎 [2013年4月20日 7:03]
ピカピカですね

メンテナンスキットというのがあるんですね
うちのアルファードGもお願いします(笑)

桜キレイですね
ヴェル24 [2013年4月20日 11:29]
宮ちゃんNO1さん こんにちは。
いつもコメントを有難うございます。

マンション敷地内の水道が使えず仕方無くGSで手洗い洗車してましたが、これからは自分でやろうかな?洗車道具揃えなきゃ!?でも脚立までは・・・。(悩)天井洗いたい~!
ヴェル24 [2013年4月20日 11:32]
mashさん こんにちは。
いつもコメントを有難うございます。

そろそろ春の嵐も治まる頃なので洗車時期ですネ。大切にされてる愛車だから自分で洗いたいって心の声が聞こえてきます(笑)mashさんの友人のGSなら大切に扱ってくれるので安心できるのでは?
ヴェル24 [2013年4月20日 11:36]
一年生さん こんにちは。
いつもコメントを有難うございます。

そうです。コーティングのメンテナンスについているものです。写真のモノはアルファードのコーティングについていたもので、ヴェルファイア用は別にもう1セット有ります。(笑)

洗車後は天井の汚れが目立ちます(泣)

一年生さんのコーティングは頻度高いですネ。(笑)
ピッカピカのヴェルファイアHV!(CM風に)

ヴェル24 [2013年4月20日 11:40]
Lexus222さん こんにちは。
いつもコメントを有難うございます。

黒はメンテナンスが大変ですネ。

ビックなトトロさんや一年生さんが使用されているニュービームとか言うコート剤を検討されてみては如何でしょう?通学用自転車で試してみては?(笑)
ヴェル24 [2013年4月20日 11:45]
ビックなトトロさん こんにちは。
いつもコメントを有難うございます。

トトロさんが仕事がキツイって仰るのってかなり珍しい事ですネ。余程大変な状態のようですね。無理をし過ぎず適当なところで深呼吸して下さい。そのツイデに次のドライブプランか弄りネタで気分転換しましょう!(笑)

この桜で癒されてるトトロさんは病んでる?(爆)
ヴェル24 [2013年4月20日 11:50]
mocchi~さん こんにちは。
いつもコメントを有難うございます。

サッカー少年格好良い!家もヘナチョコサッカー少年が誕生するかも?!(爆)

子供のスポーツ観戦なのに親の方が興奮してしまいますね。コート脇で”ヨシッ!”とかブツブツ大きな声で呟いてしまいます(自爆)

個人戦の時には砂の駐車場に停めさせられたので、既に砂ホコリだらけでした(泣)
ヴェル24 [2013年4月20日 11:53]
ヤマレコウメチャンさん こんにちは。
いつもコメントを有難うございます。

それは間違い無く最初の7年間の手入れが良かったので光っているのだと思います。次に洗車機が良くなってたりもしますね。こまめに手入れされているのが良いのでしょうね。
ヴェル24 [2013年4月20日 11:59]
nassanさん こんにちは。
いつもコメントを有難うございます。

ちょっと当てられたってレベルではなく激怒モノでした!もう少しマトモな相手なら「やっちまえ~!」って言いたいところでした(笑)

ノア号は修理とともに綺麗になって帰って来たのでは?

nassanさんのように愛の有る綺麗な花の写真を撮れるように精進します。
ヴェル24 [2013年4月20日 12:12]
栄太郎さん こんにちは。
いつもコメントを有難うございます。

じゃあレイクタウンで待合せますか?!(爆)
小鈴 [2013年4月21日 12:01]
こんにちは、遅遅すぎですみません。

こういうタイプの車を持って居ると、送り役になりやすいんですか?ご苦労様です。

洗車すると、小傷が気になりますよね~、

自分は、もう、4年目になるんで、そろそろ、あきらめ始めました(悲)

なるべく綺麗にしてあげたいんですがね。
ヴェル24 [2013年4月22日 1:14]
小鈴さん こんばんは。
こちらへもコメントを有難うございます。
遅コメなんて本当に気にしないで下さい。

ワンボックスは大勢乗れるので基本送迎を依頼されやすくなります(悲)これは部活だけではなくゴルフする人などもそうみたいです。

私も天井は諦めようかなァ~なんて思い始めています。

娘の部活の応援に(個人戦)

2013-04-16 18:00:00 | テニス大会

4/14(日)は昨日の団体戦に続き、個人戦が行われました。

個人戦は6ペア出場するそうです。

 

昨日送って頂いた方とは違う方とウチとで送ることになっています。

7:20分頃学校到着!先生から7:30には学校出発するよう指示されて

いました。25分になっても練習が終わりません。

 

堪りかねて奥さんから娘に注意を促して貰いました。

練習を終え、車に乗り込む準備をして整列し、両方の車に向かい

”車出し、よろしくおねがいします!”って挨拶がされ乗り込みました。

 

何度かご一緒した親御さんではないため、先に走行をお願いしました。

すると細い道を上手にクルクルっと周られ一瞬にして見えなくなって

しまいましたそんな狭い道は私には走れない・・・と言う事で

バックしてもとの道に戻り、自分が普段使う道で試合会場へ向かいました。

 

個人戦の県大会出場枠は男子ベスト14、女子ベスト16だそうです。

 

女子の組合わせはこんな感じです。

 

     

 

左右の一番上と下がシードのペアです。左上が第一シードで

ディフェンディングチャンピオンです。娘の学校の1番手のペアです。

あとは他校が占めています。

 

昨日ペアを組んでいた前衛さんは1番手へ戻りました。昨日1番手の前衛さんが

娘のペアになりました。昨日の団体戦出場3ペアは全てのペアでシャッフルして

ましたが、個人戦は1番手だけ元のペアに戻し、2と3番手のペアがシャッフル

されてました。

 

娘のペア

     

 

娘の後姿です。隣のコートのネット真ん中あたりの白いユニフォームと

横の黒っぽいユニフォームも同じ学校の選手です。

 

     

 

娘のペアはベスト16に入り個人戦でも県大会出場が決まりました。

この大会の決勝はこの通りです。

 

 

昨日の団体戦で1・2番手で出場していたペアが優勝・準優勝しました。

ちなみに娘の学校からは県大会に4ペア出場します。

 

更にちなみに昨年は1,2,3フィニッシュだったそうです。

今年は1,2フィニッシュでした。娘頑張れ!

 

娘の試合では、勝てる相手に勝ちを意識して焦ったため自滅していました。

あの試合に勝っていたら昨年と同じ結果になれていたのに残念です。

 

個人戦の県大会は6月だそうです。それまでに勝ち急ぐ焦りを

克服して欲しいです。


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

mashさん [2013年4月16日 18:44]
ヴェル24さん、こんばんわ。

悔しい…でも、今回のことで精神的に成長できればと思います。
人は何かを失って得るものがありますからね。(*^_^*)
娘さん、がんばれ~!ファイト!!
一年生 [2013年4月16日 22:17]
こんばんは

個人戦も県体に出れるようでおめでとうございます。

勝てる試合に負けるとかなり悔しいでしょうね、でも6月のっ県体ではその悔しさをバネにすれば相当いい成績が残せるのでは。

しかし優勝と準優勝とはかなり強い中学校なんですね。

そういう人といつも練習してたら娘さんのペアも十分チャンスがありそうですね。

勝ち急ぐ性格はどちらに似たのかな?
nassan [2013年4月17日 1:28]
こんばんは、nassanです。

わたくしもたくさんのスポーツを経験してるので、試合の緊張感や勝負の世界の非情さを思い出しました。
勝って泣いて、負けて泣いて・・・
学生時代の今じゃなきゃ経験できない貴重な一瞬です。
ヴェル24さんのお嬢さまが勝って泣けるようにエールを送ります!!
ヴェル24 [2013年4月17日 9:28]
mashさん  おはようございます。
こちらへもコメントを有難うございます。

負けた試合を糧に成長してくれれば嬉しいですネ。
少しは成長しているみたいですが、以前も同様な負け方をしていたように思います。まだまだ精進が必要ですね。
ヴェル24 [2013年4月17日 9:33]
一年生さん おはようございます。
こちらへもコメントを有難うございます。

1番手のペアがジュニアで活躍されていたみたいで、実力が全然違います。そのお陰で中学から始めたほかのメンバーも強くなれたようです。

勝ち急ぐ性格は、ペア同士の性格がそのようで相乗効果で自滅しています。
ヴェル24 [2013年4月17日 9:34]
nassanさん おはようございます。
こちらへもコメントを有難うございます。

そうですね。今じゃないと経験できない貴重な事ですネ。

エール有難うございます。娘に伝えます。
宮ちゃんNO1 [2013年4月17日 11:12]
こんにちは~ 宮ちゃんで~す!

団体戦に続いて・・・個人戦でも県大会出場おめでとうございま~す!
お嬢さんの学校はかなり強豪とお見受けしました。
県大会でのご健闘をお祈りします!

ヴェル24 [2013年4月17日 11:22]
宮ちゃんNO1さん こんにちは。
いつもコメントを有難うございます。

お祝いのお言葉有難うございます。

娘の学校は市内では強豪のようですが、県ではナカナカ通用しないようです。

それでも県大会では1つでも良い結果が出せるように頑張って欲しいです。

応援宜しくお願いします。
ヤマレコウメチャン [2013年4月17日 17:32]
今日は!
 うちの倅は、高校生の時、ゴルフで関東大会まで
 行きましたが・・結果は・・その時は
 その時のトップは、石川遼君でした!
 
ビックなトトロ [2013年4月17日 22:50]
こんばんは~(^_^)

娘様個人戦でも県体でられるんですね~
凄いです(^_^)

将来楽しみですね
ヴェル24 [2013年4月20日 11:13]
ヤマレコウメチャンさん こんにちは。
いつもコメントを有難うございます。

ご子息はゴルフ部ですか?!凄いですネ。関東大会にまで出場ってとても上手な方なんですネ。石川遼君と戦ってたなんて語り継げますね。
ヴェル24 [2013年4月20日 11:16]
ビックなトトロさん こんにちは。
いつもコメントを有難うございます。

将来楽しみになるくらい上を目指して頑張って欲しいです。(汗)
小鈴 [2013年4月21日 11:54]
こんにちは、遅コメです。ごめんなさい。

個人戦でも、県大会進出、おめでとうございます。

ご立派です、個人の力があっての団体戦でしょうから、当然ですね。

今度は、6月って事で、だんだんと予定が埋まって行きますね。

自分も、この歳になっても、釣りの試合で捕れる魚を逃がして、勝に行けないなんて、いつもの事です(笑)

娘さんには、こう言う大人にならないように、精神鍛錬して上げてくださいね~。
ヴェル24 [2013年4月22日 1:11]
小鈴さん こんばんは。
こちらへもコメントを有難うございます。
遅コメなんて全然気にしないで下さい。

小鈴さんのような頑張り屋さんになって貰いたいです。

娘の部活の応援に(団体戦)

2013-04-15 20:00:00 | テニス大会

4/13(土)娘の部活の応援に行きました。

 

この日は団体戦で3ペアが出場します。

 

娘も出場しています。この日は別の親御さんが試合会場まで

送って下さりました。お陰でユックリ・ノンビリして(し過ぎて)

試合観戦に向かいました。

娘の学校は強い方なので、早く行き過ぎても待たされるのでと思い

意識的に遅く行った所、決勝戦が始まる直前でした

 

それまでの試合経過を当日娘のペアを組んだお母様から奥さんが聞き、

それぞれのペアが活躍した事を聞きました。

 

決勝では最初の2ペアのうち、1ペアが負けてしまいました。そのため

娘のペアが出場しました。この試合を最初から最後まで観戦出来ました。

 

私が見ていることを知ると娘は緊張して実力が出ないので、隠れながらの

観戦です

 

先日買換えたラケットが使いやすいらしく、力強く振り回しているのが

解りました。前衛さんが上手なので安心して観ていられました。

 

閉会式の模様

 

     

 

表彰状を貰ってましたが、正式版は後日かな?

 

     

 

優勝チーム

 

  

 

娘の学校でした。これで団体戦で県大会出場が決まりました。

優勝旗とトロフィーと表彰状を手にハイ チーズ!

今回の写真撮影はiPhoneを渡し、息子に任せました

ちなみに優勝旗の右側に写っている方が娘の部活の顧問であり、息子の担任に

なられた先生です。姉弟ともお世話になっております・・・。

 

団体戦の県大会は4/27~だそうですってGW頭じゃん!


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

mashさん [2013年4月15日 20:56]
ヴェル24さん、こんばんわ。

県大会出場おめでとうです。
ダブルスでの試合もペアならではの呼吸も大事だとか。
ほんと頑張ってますねェ。
次試合・・・G/Wですなぁ。
どんどん応援に行ってあげて下さいねェ。
一年生 [2013年4月15日 22:24]
こんばんは

娘さん優勝での県体出場だったんですね、おめでとうございます。

親に見られるのはやはり子供は苦手なのかな(笑)

GWに試合ですかこれはこれで楽しいんじゃないんですか?

顧問の方はまだ若そうな方ですね、この方が息子さんの担任なんですね。
宮ちゃんNO1 [2013年4月16日 10:30]
こんにちは~ 宮ちゃんで~す!

優勝・・・県大会出場おめでとうございま~す!

賞状・・・文字無し?なんて有るんですね~(笑)
GW・・・急遽予定変更デスね!

ヴェル24 [2013年4月17日 9:19]
mashさん おはようございます。
こちらへもコメントを有難うございます。

お祝いのお言葉有難うございます。

ダブルスのペア組では顧問の先生が悩まれているようです。県大会の試合会場は遠くなるみたいです・・・。
ヴェル24 [2013年4月17日 9:21]
一年生さん おはようございます。
こちらへもコメントを有難うございます。

お祝いのお言葉有難うございます。

ウチの子は嫌がりますね。他の子は平然としている子もいます。

まぁ県大会を楽しみたいと思います。ってドキドキ ハラハラで見てられないのですが・・・(汗)
ヴェル24 [2013年4月17日 9:23]
宮ちゃんNO1さん おはようございます。
こちらへもコメントを有難うございます。

お祝いのお言葉有難うございます。

白紙の賞状は、この大会では珍しくないみたいです。以前も何も書いてないのを手渡されて、後で記述して貰ったみたいです。

GWは単に観戦なのか送迎なのか?それが問題だ!(笑)
ビックなトトロ [2013年4月17日 9:45]
またまたおはようございます。

娘様の県体出場おめでとうございます*\(^o^)/*
いや~
一年生様といいヴェル様といい 出来のいい子で・・・
我が子に爪の垢でも飲ませたい物です(~_~;)

これからの応援に力入りますね(^_^)
でも入り過ぎないように(^_-)-☆
ヴェル24 [2013年4月17日 11:51]
ビックなトトロさん こんにちは。

こちらへもコメント有難うございます。
お祝いのお言葉も有難うございます。

一年生さんのご子息は本物です!ウチの娘はチームに恵まれたと思います。なので一年生さんのご子息からどうぞ!(^ ^)

トトロさんのお子様達はあまり登場されないので謎です。今度ジックリ紹介して下さい(^ ^)
小鈴 [2013年4月21日 11:44]
こんにちは、こちらも超遅くてすみません。

県大会への出場、おめでとうございます。

一年生さん共々、立派なお子さんをお持ちでスゴイですね。

でも、部活中心で、連休も予定が立てられないのは、良いような、困ってしまう様な感じですかね?

お子さんのご活躍でしょうから沢山応援してあげてください。


ヴェル24 [2013年4月22日 1:08]
小鈴さん こんばんは。
こちらへもコメントを有難うございます。
遅コメなんて気にしないで下さい。

部活だけ頑張ってるので全然立派じゃ有りません。

休みの日でも部活優先なので予定は立てられません。仕方無く応援に行くことになります・・・。