ヴェル24のブログ

アルファードでのドライブの記事を主に、日常の事を綴っています。

ドライブの練習

2021-03-08 21:30:00 | アルファードくん
2021年3月7日(日)この日は息子に運転練習に付き合ってと予約されてました。

前日からMTのレンタカーを借りるべくネット検索してましたが、流石に前日や当日ではムリのようです。諦めてAT車を午後から借りる予約をしたそうです。

今考えれば息子はAT初乗車です。なのに何の説明もせず、トットと出発させました。

アクセルの感覚が解らないとか、アクセル踏んでもATは・・・とか言ってましたが、黙って走らせてました。当然道は指示してます。

いつも使う少し峠ちっくなクネクネ道を避け踏切練習。窓開けて音聞いてる〜ちょっとカンドー。(教習所以外で見た事ない)

自動車専用道路への合流練習。

制限速度かソレ以下で走ってる。流れに乗れ〜。

で、休みの日に駐車場を公開している成田市役所へ

無事に駐車してホッとしたヒトトキ。

自分もホッと。

成田山へ向かって行こうとすると駐車場のガードマンが何か言ってます。自分達に言ってる?と聞いたら、3〜4月は駐車場の公開はしないと案内を数ヶ月前からしてるとかHPでもお知らせしてるとかと説明されました。

どのみちお参りの後に安全運転祈願のところへ行こうと思っていたので、車に戻り祈願の駐車場へ移動しました。

新車など祈祷に来てた車に紛れて「わ」ナンバーの車が(^^)

成田山の交通安全祈願のお参りの場所で、参拝しました。

そしてその後脇の駐車場へ止めて

本殿の方へお詣りに。



手水が使えない。ソレで門のところに手指消毒のアルコールが置かれてたんだ。

お参りするタイミングでお坊さんがゾロゾロと。そして太鼓が鳴ってお参りが始まりました。

この左右に氷のオプジェが飾られてました。そして本殿や出世稲荷とか厄除けのお参りを済ませて写真を撮ろうと戻ったら・・・展示期間終了のようで全て崩されてました。先に撮影すれば良かった。

気を取り直して甘太郎へ
今日は珍しく行列が有りません。ラッキー!?

ついで、佐倉城址公園へ。
先週と同じ駐車場へ止めて

河津桜

梅、1週間どけど、もう終わりかけかな?

コッチの梅はまだ元気だ。

木の枝に咲いてる花が可愛いと奥さんに乗せられて

何枚か撮ってみました。

確かに可愛いかも?

奥さんに乗せられてます。

この後21時まで借りてるそうなので、新船橋の駅前のイオンへ行き駐車練習。

今の教習所は据え切りを当たり前に教えるのですネ。自分はアンチ据え切りをで、アルファードでソレやられたら絶対にキレます!?

息子は教えられた通り据え切りで悩みながらハンドルをグルグル。止め終わったけどナナメってる(^^;;

その後、レンタカー屋へ車を返しに行き無事に生還しました(^^)

ちなみに奥さんは後部座席でノビてました。ミニバンと違いリクライニング出来ないし地面が近くガードレールに視界遮られるし、チビ過ぎてヘッドレストで頭を押さえつけられるような姿勢になるため酔いそうになってたとか・・・。


まぁ未だ未だ練習して慣れが必要ですが、卒業してから初の運転にしては上出来だと思います。

【オマケ】

レンタカーの走行距離が山本山でした(^^)

前日の夜に娘を家に送りに行く際、息子の練習に乗るからお別れを言ってました。でも無事生還出来ました(^^)




香取神宮へお詣り

2021-03-07 09:34:00 | アルファードくん
2021年3月6日(土)この日は当初、会社の元上司と会食の予定でした。緊急事態宣言延長により1週間延長。

ご心配をお掛けしてましたアルファードのフロントのメッキ部のキズですが、

コメントを頂戴したのをヒントにウェットティッシュで拭いてみました。そのあと乾いた雑巾で拭き取りました。

するとなんと、キレーに跡形も無く消えました。樹液か何かだったのでしょうか?キズじゃ無くて良かったです。


香取神宮の駐車場の菜の花

香取神宮へお詣りに行きました。

鳥居

要石との分岐のところに案内図が有ります。QRコードでスマホからも見れます。




総門

楼門

拝殿

ご神木(札の反対側から撮影)

練習艦かとりの錨

三本杉、数年前まで真ん中のくり抜かれた木に入れました。今は入れません。

本殿の参拝口

本殿、後ろは拝殿

本殿から少し足を伸ばせば鹿さんが居ます。

いつもの亀甲堂さんのQちゃんです。

くしゃみばかりしてお話ししてくれなかった。

あっ、肝心のお団子の写真撮り忘れました。奥さんの実家と娘とウチで3等分したそうです。

【オマケ】

2km通り過ぎてました。奥さんがトイレ行きたいとコンビニに寄ったので気付きました。

次は信号待ちで、流行りの車のナンバープレートのよう(^^)

帰りにタブレットとビールを買いに寄ったジョイフル本田千葉ニュータウン店で?

コレは西友?

ひょっとして真珠歳さんの走行距離を抜いてしまったかも?

【オマケのオマケ】

スーパードライ!?
まいう〜〜〜(^^)

お弁当を買って帰ったのですが、食べる気がせず、大好きなエースコックのワンタンメンを奥さんに作って貰いました(^^)

余は満足じゃ〜!?




MyTOYOTAにつながらない

2021-03-06 09:40:00 | アルファードくん
2021年3月5日(金)在宅勤務のお昼休みにMyTOYOTAでドライブ履歴が未だ設定されてるか?確認のため、起動しようとしましたが

ログイン画面が表示されます。
メールアドレスでログインしようとしますが、ログイン後T-CONNECTのIDとの括り付けを指示されます。

T-CONNECTのIDを入力すると、そのIDは無いとかパスワードが間違ってるとか・・・?


挙げ句の果てに下の画面が・・・

PCからはT-CONNECTのサイトに入れるようですが・・・?

何回やっても同じなので暫く放置することに。

定時後暫くして再度・・・

何か、このパスワード違う気がする・・・アドレス2つ登録してたから、もう一つの方でチャレンジ!?




入れた!?

昼休みに、こちらのアドレスでも試したがダメだったので諦めましたが、今回は入れて無事に表示されました。


どんなんかなァ?

2021-03-05 07:00:00 | アルファードくん
と有るドラマの番宣を見て、そう言えば幼い頃に家にドーナツレコードが有った。

その曲以外に、笑福亭仁鶴のおばちゃんのブルースとか、黒猫のタンゴとか有った。




久しぶりにYouTubeでおばちゃんのブルースを聞いてみた。

頭出しと、語りの部分と「がんばってや オバちゃん」のところは覚えている。

♫あたしゃビルの お掃除オバちゃん
 モップ担いで 生きてゆく♫

だけど1人息子の事を歌っていたのは知らなかったと言うのか覚えてなかった。

そしておばちゃんのブルースのA面はどんなんかなァ?と言う仁鶴師匠のお決まりのフレーズ。ですがどんな曲だったか?全く覚えていません。YouTubeでもヒットしません。

人間の記憶力って、いかに曖昧で印象の強いところだけ覚えてるものなんだと思いました。


話は変わりまして

アルファードのボンネット前部のメッキ部に、こんなキズみたいな線が数日前から入ってます。


指で擦っても消えないし、爪で擦っても引っかからないのでキズではなさそう。

どうやったら落ちるのかな?

八千代市新川沿いと佐倉城址公園

2021-03-04 07:00:00 | 日記
2021年2月28日(日)この日は天気が良くて散歩がてら先日行って空振りだった新川へリベンジ


少しも咲いてません。
そもそもネットで調べた新川沿いの河津桜は別の場所では?と思い始めてます。

と言うのは、ココから橋2つ分くらい移動した辺りは蕾が付いて色付いてました。

その景色を見たのでココへ来たのですが、過去に来てた時はソメイヨシノだと認識してました。多分私の勝手な思い込みで河津桜にしてしまったのだと思います。

まぁ散歩には気持ち良いところなんで気分を変えて佐倉城址公園へ。



コチラは歴博側では無く、佐倉高校側の砂の駐車場脇の河津桜と梅の咲いてるところです。

河津桜は蕾と花と葉っぱが混在してる不思議な状態です。

満開と言って良いのか?

梅は満開ですネ。



梅と河津桜のコラボ

卒業式?振袖の方が記念撮影されてました。

梅とアルファードの共演

本丸跡地ではオオヒカンサクラがチラホラ

咲いてます。

この日は犬の散歩の時間とブッキングしたのか?犬の散歩されてる方が多かった。草の生えてるところで犬にオシッコさせて、そのままの人が多かった。

街中では申し訳程度でも水をかけていく人が多くなったが・・・。

大きい方は回収されてるようですが。