酒と薔薇の日々

『おやじの放浪日記』
アウトドア(山,チャリ,キャンプ)+料理+カメラと物欲の日々

船越商店っていつからあるのか

2010年03月10日 | Weblog
今日は昼から会社をさぼり(昨晩お仕事だったので)
十日市あたりを歩いて帰っていたら、瀬戸物屋さんが。
この店は、確か母親に連れられて昭和35年頃に来た気がする。
茶碗買うのになんでこんな遠くに?と思った。
近くの和菓子の高木も時々寄っていた。
しかし、50年近く良くやってるナー!

帰りに、スペインワイン屋さんへ。
近くのホームページデザイン会社のヒトビトがお茶していた。
名刺入れなど手芸も扱っているとかで、サンプルもらいました。
男物のデザインがいまいちだったので、きんきらの女性モノをゲット
ちょっと使えないな・・・娘にやろうかな
元気な代表さんでした。(CPハウスの北島さん)