膝痛いし・・・
車に,先日購入したコート材を塗布して,ちょっとアウトドア。
ボトルの1/3を使用して,2回塗ったのだが,やはり以前の「クリスタルガードワン」に比べると少し光り方が少ないかな。って感じ。まあ,価格が1/3以下だし,そんなものかな。
昼から近場の山で,フキノトウが有りそうな場所をGoogleMapで探しで出かけた。
彩ケ岡団地の西側,極楽寺の北側の車道をポツポツ登ってみた。緑の矢印まで。
フキノトウは皆無。タラの木を多数発見するも,まだ芽さえ出ていない。4月以降だね。
荒谷川と言うそうだが,過去に2回この川の氾濫で下流の人が死亡したニュースを覚えている。
写真の背後は,砂防ダムの鉄骨。当時,窓が山東の登山道は,ものすごくえぐられて,消し飛んでいた。
名前の通りの川です。おそろしい。
しかし,本日は良い天気で,すっかりご機嫌になりました。
帰って,庭で栽培している野甘草を4株ほどいただいて,
酢みそ和え。自作酢みそだったので,パンチが効いて旨かった。
アボガドと,余ったあさり貝のむき身で,バター炒め。
鉄板で,鳥を焼いてみたが,確かに中まで柔らかく,表面はパリッとあがったが,ネタが悪かったらしく(グラム98円の鶏モモの特価品)お味は,イマイチでした。
少し塩辛くしすぎたし・・(香りソルト イタリアンハーブミックス)失敗です。
一杯やりつつ,トマトジュースで寒天作り。
見た目は良いのだが,水2リットル+トマト1リットルでは,アジが薄くて,イマイチであった。
せめて水1リットルか・・・
そもそも甘くないので,私的には旨くない。