
多分今週が県北紅葉の終わりだと思う。
本日3連休の最終日である。
昨日は雨だったので,昼から家で酒飲みつつネコ車を作製で,少々朝方しんどかったが,県北の砥石郷へ行った。
深入山経由で入ったのだが,広島市西部から2時間半かかってしまった。帰りは内黒峠越えで帰ったら2時間だった。大違いだな。
恐羅漢へ至る山道にて,でっかいカメラを構えた一団を発見
撮影を見せてもらったが,上半分がNDフィルターになったプレートをレンズ前に掲げて数十秒間露光している。
結果,川の中に落ちた葉っぱが円を描いた写真が撮れた。なるほど,そうやって露光時間を稼ぐのだな。
しかし,何もそこまでしなくてもイイのじゃあないかと思ったが・・・
もう撮影する対象が無いのだろうね。
何とか晴れ間が見えると,綺麗なのだが,残念ながら小雨もぱらつく天気の方が多かった。
キャンプ場では子供の林間学校でもしていたのだろうか,にぎやかであった。
赤い葉が印象的
晴れ間が出ると,落ち葉の絨毯
砥石郷の山頂から少し稜線を下りたところに,昔は展望場所が有ったと思うのだが,どうにも見あたらなかった。おかしいなあ
山道ももう終わり。カヤバタゲレンデ付近にて。
来週からは,沿岸部の紅葉ですな。
戸河内で太ネギ2本100円を買って帰り,ネギ焼き(塩+ごま油+出汁)にしてヘルシー&ささやかな宴会としました。
こういう,自然の味を活かした調理が一番美味しい。
(ピンぼけ)