
昨日の夢の中で、軽く走っている自分に、「明日はまた激痛になるぞ」と言っている自分があった。
しかーしっ!起きてみるとまったく痛くない!
以前と同じように歩ける。
夢は、たぶん夜間の寝返りに際して、膝の異常がないことを反映しての夢だったようだ。
で、軽めの景色のいいコース、聖湖近くの高岳へ
片道1時間の登り。物足らないけど、よしとして。(縦走したいが、ぐっと我慢)
久しぶりの登山靴で、何か足が踊っている様な感覚(足を使い慣れていないからです)
涼しいなあ~
本日の収穫は、茗荷。(帰って醤油でいただきました)
山はまだ秋の収穫気配は少ない。
野ネズミが、登り、下りの2回待っていてくれた。めちゃかわいい。同じ子かな?(写真はネットでゲットです)
「かやねずみ」が正式名称かな?
とにかく、近くにいても逃げずに葉っぱなんかを一心不乱にかじっていた。

山頂から。観光バスでも聖岳から縦走グループが入るぐらい盛況でした。

下りて、湖畔を望む。

深入山で一風呂浴びて、ロドスタで帰宅。エンジン音も快適っ! 久しぶりのドライブはなかなかイイな。
約2ヶ月のあいだ、県北まで走っていないから。
昨日まで、左膝の大腿部右内側の筋肉がずっと運動もしていないのに、かなり痛かったのが、きれいに晴れて痛くも何ともない。嘘のようだ。
何かが、体内で変わったようだ。
これを待っていたんだよ。
無理せず、また山登りを再開だ!
でも、ここ最近は登山を諦めなければいけないかなと、本気で思い始めていました。
神社参りが効いたのか???
帰って、親子丼の上側を作って食す。(ご飯部分は作らず)
奈良のあの観光食堂なんか比べ物にならないぐらい旨い。(ダシの素のお陰ではあるが)
高タンパク&低カロリー(な、ハズ)


水槽の水替えも実施。ここの所毎日1/4程度交換
コケで色が悪かったマツモも植え替えした。(コケもみれの株は、家外の水槽へ。すぐ元に戻るだろうな)
そうなると、中央のタヌキ藻(?)の色の悪さが際だつなあ。
左の石は、昨日取り出してタワシでこすっているから、いい色だ。

明日から大阪出張。
小魚は餌抜きだな。
しかーしっ!起きてみるとまったく痛くない!
以前と同じように歩ける。
夢は、たぶん夜間の寝返りに際して、膝の異常がないことを反映しての夢だったようだ。
で、軽めの景色のいいコース、聖湖近くの高岳へ
片道1時間の登り。物足らないけど、よしとして。(縦走したいが、ぐっと我慢)
久しぶりの登山靴で、何か足が踊っている様な感覚(足を使い慣れていないからです)
涼しいなあ~
本日の収穫は、茗荷。(帰って醤油でいただきました)
山はまだ秋の収穫気配は少ない。
野ネズミが、登り、下りの2回待っていてくれた。めちゃかわいい。同じ子かな?(写真はネットでゲットです)
「かやねずみ」が正式名称かな?
とにかく、近くにいても逃げずに葉っぱなんかを一心不乱にかじっていた。

山頂から。観光バスでも聖岳から縦走グループが入るぐらい盛況でした。

下りて、湖畔を望む。

深入山で一風呂浴びて、ロドスタで帰宅。エンジン音も快適っ! 久しぶりのドライブはなかなかイイな。
約2ヶ月のあいだ、県北まで走っていないから。
昨日まで、左膝の大腿部右内側の筋肉がずっと運動もしていないのに、かなり痛かったのが、きれいに晴れて痛くも何ともない。嘘のようだ。
何かが、体内で変わったようだ。
これを待っていたんだよ。
無理せず、また山登りを再開だ!
でも、ここ最近は登山を諦めなければいけないかなと、本気で思い始めていました。
神社参りが効いたのか???
帰って、親子丼の上側を作って食す。(ご飯部分は作らず)
奈良のあの観光食堂なんか比べ物にならないぐらい旨い。(ダシの素のお陰ではあるが)
高タンパク&低カロリー(な、ハズ)


水槽の水替えも実施。ここの所毎日1/4程度交換
コケで色が悪かったマツモも植え替えした。(コケもみれの株は、家外の水槽へ。すぐ元に戻るだろうな)
そうなると、中央のタヌキ藻(?)の色の悪さが際だつなあ。
左の石は、昨日取り出してタワシでこすっているから、いい色だ。

明日から大阪出張。
小魚は餌抜きだな。