酒と薔薇の日々

『おやじの放浪日記』
アウトドア(山,チャリ,キャンプ)+料理+カメラと物欲の日々

去るカニ合戦

2010年03月17日 | Weblog
私は去るカニ
残るはサル(猿?)

人事は他人事と言うが

残るは地獄、去るは極楽
と思う。

以前は、全く違う感覚だったこともあるが・・・・

まあ、涅槃で待つぞ。猿君。

写真は2008年8月の臥龍山から聖湖を望む

靴再生・・ならず

2010年03月17日 | Weblog
今日、ハンズであれこれ見ていたら、靴の修理グッズがあった。
毎朝歩いているので、靴底の消耗が激しい
でも、この靴はよくって、全く上側が傷まない。
捨てられないし・・で、補修治具(接着剤かな)を買った。
硬化には24時間かかるらしい

明日は別の靴を履こうか。

でも、考えれば、たぶん同じ性能はないな。
格好だけだな。

この靴は、皮革が良すぎた。

いつも思うが、どこにピントがおうとんのや?>canon IXY

異動したっ!

2010年03月16日 | Weblog
3年目は人生岐路だよね。(実際は3年半)
猿相手は疲れた。
最近はおこりっぽかったし。
KM野さんとは楽しい1年半でした。
いろんな懸案事項が片づいた。
でもまだ残した仕事が5~6個。それは悔しい。でも、何とかなるだろう。
今まで一緒に仕事してくれた人々に感謝
T中君、がんばれよっ!


ははっ 
階は-3で、私生活はたいして変わらなさそう。

やたっ!
らっきー!!!!!!!
誰が腐る前に異動させてくれたのだろう。

どんな部署なのかな?
先輩や後輩やみんな、いい人ばかりでたぶん今、組織内で一番活気がある部署だぞっ
25年前に霞町で一緒にいたI上先輩や、10年前に一緒にいたM田さんや、3年前に学校の副校長だった人や・・・いっぱい
今日挨拶しに行ったら、握手で迎えてくれた。しっかりした握手だった。力強い・・・まけんぞ

いい感じ!!!!
がんばるぞ!!


下話では、外に出る仕事もありそう。
わくわくっ!!!!

今冬3回目の雲月

2010年03月14日 | アウトドア
朝がた地図がないとか、ごちゃごちゃあって、
4日前に雪が降ったし、もしかして雪山?てなことで、雲月山へ
ここは南向きで暖かいから早く融けるんだが・・・
砂谷あたりから除雪痕が道路脇に結構残っている。
県北の日陰は雪がいっぱい。期待できるかな?

しかしーっ。やっぱり雲月山の雪は融けていた。
周囲は結構雪があったのだが。
でも、笹が青くなっいて、いい色合い。

邑からの道脇に蕗の薹がけっこうあった。


庭の甘草も伐採
昨年はかわいそうでほっておいたが、繁茂しすぎだし。(^^;)

湯がいて、冷やして、合わせ味噌と、酢と砂糖と酒と和からしを適当に混ぜて。
うまいっ!


フキノトウは、これからしごうしゃちゃる。
一緒にゆがいたもんね。
後から、味噌と油炒めしてやるぞっと。
(現在は厨房は嫁の配下の時間だから。)

結果は次の通り
あく抜きがよかったのかな?ま、うまいっ

会社で貸し出しPC用ソフトつくってんだが

2010年03月11日 | パソコン
サービス+普通のAPで構成して、貸し出しPCを滞納したら、10分おきに「かえせ~」のメッセージが出る仕組みにしようと。
しかし、Delphi5のサービスアプリケーションが、なぜかエラーで動かない・・
困って、家でググッたらなんと普通のEXEをサービス化するソフトがあった。
なんじゃー!
こりゃ、はなせませんわ。パスワードロックはかけられるのかなあ?
有限会社軟式ソフトウエア

相変わらず、会社でも自宅でもサービスAP作成ではエラーで動かないな~
あきらめっ!セックスなんちゃら使おう。

PS パスワードは、
sc config myservice password= swordfish
なんて構文でかけられるようだ。ただしSC.exeはリソースキットに収納
ここで発見

船越商店っていつからあるのか

2010年03月10日 | Weblog
今日は昼から会社をさぼり(昨晩お仕事だったので)
十日市あたりを歩いて帰っていたら、瀬戸物屋さんが。
この店は、確か母親に連れられて昭和35年頃に来た気がする。
茶碗買うのになんでこんな遠くに?と思った。
近くの和菓子の高木も時々寄っていた。
しかし、50年近く良くやってるナー!

帰りに、スペインワイン屋さんへ。
近くのホームページデザイン会社のヒトビトがお茶していた。
名刺入れなど手芸も扱っているとかで、サンプルもらいました。
男物のデザインがいまいちだったので、きんきらの女性モノをゲット
ちょっと使えないな・・・娘にやろうかな
元気な代表さんでした。(CPハウスの北島さん)

東郷山は寒かった

2010年03月07日 | アウトドア
だれも遊んでくれないし、天気が悪かったので、近場へ
ツクシもふきのとうも未発見・・・
おまけに、山頂は霧氷が(溶けつつあったが)
風が吹くと寒い~
それでも、自分を入れて4パーティー。
同じような近場で我慢の子かな?

アシビの花が咲いていた。(あんまり好みじゃないのだが)


登山口集落の軒の下には巨大な蜂の巣が3個
家の人さされんのだろうか?ちょっと心配


早めに帰って、ロドスタ君にコーティング
クリスタルガードワン。4年間で1本(7800円)
こいつのおかげで、毎週・毎回水洗いのみ。楽してます。
ロドスタはチビいし、屋根がないから洗うのがチョー早いのだ。
お得だよねー。
そろそろ詰め替えセットでも買おうか。6800円

ムラにならないし、コーティング楽ですっ!


夕方3時頃、友人がロードバイクを買ったというので見に行って、そのまま老人会のカラオケ宴会へなだれ込む。
甘酒で座ってました。(日本酒はかなり入っていたみたいですが)
けっこう、老人受けがいいのだ。若い娘は全くだめだが。

580円のマウスじゃやっぱり・・・ orz

2010年03月06日 | パソコン
レノボ用のマウスを購入
どーでもいいので、安いのを買ったら、やっぱボロ

4点支持の底面の凸が面一でない。(情けない。さいてー。3点支持にしろよ)
持ちにくい。(そんなもんだろ)
ホイールの回転が悪い。(買う奴がバカ)

以前のも同じ様子。それなりですな。(パソコン工房特価品だもんね)


システムトークス カスタマーセンター なかなかやるなっ

2010年03月04日 | Weblog
スゴイケーブル社へ先日質問メールを送ったら、本日18時に返信が来ていた。
4台のPCのスペックや使用環境についての詳細調査だった。

いい会社の感じ

実は、仕事がらみで問い合わせをしたことがあるのだが、これもいい感じだった。

写真は1998年春 Fuji製 DS20 だったかな? 味のある色を出すカメラでした。

酔っぱらうとやってます

2010年03月03日 | Weblog






↓初心者コース。7個を数個作って、周りに巻いていきます。

こつは、さかわらず、あるがままに、立ち止まって、これでいいのかな?? てな感じが大切に思う。

↓ちょっと、ずれているように思います・・・

どう考えても原因はWin7とスゴイかな?

2010年03月03日 | パソコン
4個のOSとパソコンでデータ転送時の欠落を検証した。
1 結局Windows7と関わった転送時にデータが落ちる
2 1Gとか大きなデータの時のみ落ちる
3 拡張子「m4v」の時だけ発生

すげー手間がかかった。久しぶりに燃えた。
結局、今のところ拡張子を変えて転送してしのいでいるが。
XPから転送でも起きているから、サポート範囲だよな。(7は範囲外かっ!?)

ちゃんと返事してね。