いっしょに食べよう

60代おばさん、京都で夫とお気楽暮らしをしています。

暖気が・・・

2012年02月11日 | 中国山東省 東平暮らし

       東平の暖房はスチームの熱を使っています。

     北京をよく知る方たちの話では
   
       部屋の中はシャツ一枚でいられるくらい温かい

      暑くて窓を開けて調節する  でした。

    しかしここは北京ではなく東平です。。。。


      12月1日なってやっと暖気の暖かさを感じられるようになった

      朝は10時にはオフ夕方5時過ぎにやっとオン。

    それでも一晩中点いているので、
      夜中のトイレ、朝起きた時も安心でした

     そう、「でした」なのです。

       お正月を過ぎてから暖気時間が変わってきました。


     夜中ふと目が覚めた時に? え!暖気点いてないやん

       確かに夜中ぬくぬくで暑いくらいの時がありますが、
      だからと言って消すことないやんか~

     今朝5時起き、今その時間は完全に切れています。

     6時過ぎてやっとほんわかと暖かくなってきて、
       また10時過ぎには冷たくなってしまうのです

    
         

       昼間の暖気が切れている時間も外では湯気が上がっています。

      お正月明けからかなり陽が長くなって、朝の冷え込みも-5度くらいで

       少し春を感じられるようになりました。

     もしかしたら暖気も早々に終了するんじゃないかと危惧しています。

       この町は本当に貧しいのです。


       りっちゃんの 暖気を切らないでちょー