いっしょに食べよう

60代おばさん、京都で夫とお気楽暮らしをしています。

居酒屋で

2016年06月13日 | 京都ひとり暮らし


   東平で恋しくなるのは日本の居酒屋。
   東平には友達が経営している店があるけれど、
   ちっともおいしくないしトイレ汚いから行かない。
   時々 「今日はおかず思いつかへんから伏見いこか」
   伏見というのは京都自宅近くの行きつけ居酒屋で、
   ヤケクソの冗談です。

   一昨日仲良しと一年ぶりくらいに会いました。
   つい最近娘さんが結婚、
   その話楽しみにしていたのです。
   披露宴の画像を見せてもらったら胸が暑くなって
   オバサンはウルウル。
   娘さんご夫妻も来てくれて、若いお二人を見ていると
   本当にふわふわ~っと楽しい気持ちになりました。

   行ったのは近所の新しい店

       

   焼き鳥屋なんだけれど自分で焼き焼き、
   わたし焼き鳥は店が上手に焼いて欲しいんだけどな。
   とか思いながら家では飲まないビールぷは~。

   ここは鶏の刺身も出していて

       

   砂ずり、ささ身の刺身を食べました。
   この頃は生ものうるさくなって食べられなくなったから
   久しぶりにおいしかった

   独身時代からの友達、長いこと仲良くしてくれています。
   お互い中年のなんやかんやあるけれど、
   それなりに乗り越えて行こう。
   もうあと二人会いたい友だちおるんやけど
   わたしが山東にいる時間が長くなってなかなかやなぁ。
   次帰って来た時、また集まりたいな。

   夕べはこの蒸し暑いのに

      

   どうしても食べたくなってタラの鍋。
   たっちゃん帰ってきたらハモの鍋も食べよう