東平の町、本屋さんを見たことがありません。
あっても読めないので買うことはないのですが、
新聞も見たことがありません。
新聞を買う余裕ないのかな。
学校はあちこちにあるので
その周りに文房具の店はたくさんあります。
と言ってもこれまたちいさ~い、
子供の頃あった(50年ほど前ですよ)
おじちゃんおばちゃんがやっているような店。
文房具好きのわたし、ちょこちょこ見に行きます。
欲しかったのは単語帳、
これ全くないです。
日本でももしかしたら単語帳は消滅しつつあるのかも。
その代わりにペン類はあふれるほど置いてあります。
ノートも表紙が可愛いのがあるのですが
紙がね・・・悪いのです。
ザラザラ、鉛筆の芯がすぐに減る

消しゴム、これもすっきり消えない。
紙ザラザラのせいかもしれない。

先週ちょっと覗いた文房具店。
やっぱり単語帳は無かったのですがボールペン買いました。

1.5元。この桜のようなん、気に入っています

昨日のお昼ご飯


卵とザーサイのせた。
寒くなるとついついあったかい麺が食べたい
