いっしょに食べよう

60代おばさん、京都で夫とお気楽暮らしをしています。

納得できないのに

2014年02月11日 | おとうさんがいる京都



   wowowでね日曜日にね
    「吉井和哉 20周年なんやら」ってのやってたんです。
   録画していたのですよ。
   彼らのバンド

     

     わたくし、ファンクラブ会員だったのだー
     年末の武道館だって行ったのだー

   解散してからどれほど悲しい思いをしているのか
   今だ癒されていませんよ、このココロ。
   ソロになったロビン(じんちゃんちがうよ)

      


   ええことはエエけれどわたしが愛したのはあのバンド

   でもまぁ、せっかくやしと録画したのを観ました、観ている途中です。

   一曲目を聞いてショックを受けました。
   だってだってバンド時代の曲なんだもん。

   なんで?
   そりゃあなたの作った曲だけれどソロで歌うのは反則やん!

    
       

   わたしの一番好きな「楽園」はなんでこんな
   デブでぶさいくなおっさんがギターなんや?
   違う、違う
   ソロやったらソロの曲だけを歌ってよ。

   と納得できない気持ちなのに

      

      思いっきりエエ音で聴きたい、複雑なわたしです

   








あずき

2014年02月11日 | 京都ひとり暮らし



   チョコレートもケーキも好きですが
   やっぱり和菓子がおいしい。
   あずきのおやつは大好きです。

   たっちゃんが帰ってきたら作ろうと思っていた

      

   おぜんざい、
   ばたばたの毎日でちょっとしか食べてもらえなかった。
   あんこがたくさん余りました。
   ウイスキーをなめながら食べることもあるけれど


      

   今朝はトーストにのせた

   なんてことないアンパンですがこれ結構くせになります。

       一人ご飯はつまらない








もうひとつの鉄

2014年02月10日 | 旅行いろいろ



   今更言うのもなんですが、わたし少し鉄道が好きです。
   そして同じようにと言うかそれ以上に好きなのが

      航空機

   両親は長崎、秋田と遠いところ出身なので
   子供の頃から田舎へ行くのは飛行機でした。
   機長さんってすてき、
   大人になったら機長さんと結婚したいと言うと
   父「機長さんはたぶんもう結婚しているから無理だ」
   と真面目に返事があったことを覚えています。

   アテンダントにももちろん憧れましたがこの容姿と脳みそじゃなれるはずもなく
   今では
   「やっぱり世話するよりお世話頂く方がよろし」と
   負け惜しみを言っています。

   中国へ行くのはそんなに楽しいことないけれど
   空港へ行くのはうれし、
   飛行機に乗るのはものすごうれしなのです。

   昔は発着の掲示板がパラパラ音、
   航空機のエンジン音と胸がキュンとなるほど好きでした

   関空は今でも航空機を誘導するマーシャラーがいて
   帰国便の楽しみの一つです。

   北陸道で白馬へ向かう途中には富山空港があります。
   まだ飛行機を見たことがありませんが
   いつもカメラを構えて通ります。

   この前白馬からの帰り道に一泊した片山津温泉の近くには
   自衛隊の小松基地があります。

   コンビニで持ち込みお酒を買おうとした時
   

        

       大きなエンジン音がしました。

        

       おお! もしかしてこれはF15ってやつか

    夜間の発着訓練かもしれない。
    戦闘機もわたしの大好物です。

    え? 戦争の道具だから不謹慎って?

    ちがいますよ!
    美しい日本を守ってくれる大事な鉄です

   







いつもと違う一泊

2014年02月09日 | 旅行いろいろ



   白馬の友人宅にはいつも2泊させてもらっています。
   3日目の朝に京都に帰るのですが
   帰り道はただ急いで帰るだけでちょっとさびしい。
   今回は白馬一泊だけで帰り道に寄り道一泊しました。

   ぎりぎりに探した 加賀片山津温泉 佳水郷
   平日の安いプランがありました。
   安いのですがお部屋だけはグレードアッププラン。


      


   食事は大したことないのですがそんなにたくさん食べられないし
   でも楽しみにしていたのは

       

      お風呂! 露天風呂です

   着いた日に入って帰る日の朝も入りました。
   平日だからお客さん少なくて貸し切りみたい。
  
        

   天気は悪かったけれど気持ち良かった

       

   朝ごはんも盛りだくさん、全部は食べられません。

   連れて来てくれたたっちゃんに感謝です
      





長野おやきのお店

2014年02月07日 | 旅行いろいろ


   白馬の友人Porcoさんおすすめのお店に
   連れて行ってもらいました。

   白馬にはおやきのお店は数えきれないほどありますが
   そこはその中でも「行列のできる店」だそうです。

      

   こんな山奥?って思う山道をぐるぐる上ると
   落ち着いた古民家がありました。

      

   お店の中は囲炉裏のいい香りがします。

      

   ここのおやきは灰の中で焼くのです。

       

   これは切り干し大根の具、外側はかりっとしています。

        

   味噌味のうどん、きしめんのような形でもっちもち。

   宿泊もできます、おやきづくり体験もできます。

      Porcoさん、いろいろごちそうさまでした