自宅にはパソコンが3台あります。
一台はデスクトップ、以前ヤマト運輸の送り状を作るのに使っていて、
古いので今はほとんど用がなし。
でも半年前にWindows7から10にアップ済み。
山東へ持って行くのはタブレット、
Windows8.1をこの前10にアップ済み、
これはあっさりすっきりできました。
普段メインに使っているのはウルトラブック、Windows8。
これは以前「8.1にしましょう」と言う誘いにのってひどい目に会いました。
それからパソコンが勝手にアップデートしないように設定しました。
もうすぐ10への無償アップが終了します。
いろいろ不具合も出てきたしそろそろ限界だ。
ヤマト運輸の送り状ソフトが10対応可になるのを待って、アップグレードを決定。
昨日用事が一段落したので午後から作業をはじめました。
8から10に移行するには一旦8.1経由をせんとあかん。
いろいろ更新させて最新の状態にするそうです。
前にしたくもないのに8.1にさっさと移行できたのに
今回はエラーがでたり途中で止まったり

たぶん勝手なアップを阻止した作業が関係あるんだろうなぁ、
どうしようかなぁ、わたしの頭で対応できる分野ちゃうなぁ。
あれやこれや、アップグレードアシスタントってのも使ってみて、
なんとかやっとこさWindows10に移行完了しました。
やっぱり起動早いね。
これに限らずキカイ苦手オバサンは結局使わないソフトやら
使いきれないものだらけでその値打ちはないって分かっているけれど
まぁまぁそれなりに何とかなりました。
ただでさえ蒸し暑いのに汗かきました

昨日ぬか漬けしたもの

半分炒め物にした残りのゴーヤー

これイケますよ
