【フランジパニ日記】@目黒世田谷圏内・自由が丘。手相鑑定、セラピー、カウンセリング、コーチングで変化を促すサロンのブログ

手相占い、ストレスの解放、ヒプノセラピー(催眠療法)、コーチング、癒し、気づき、潜在意識などについて綴っています。

時間とセルフイメージ

2011-04-08 23:28:29 | 自己実現
私たちが経験したことのある不思議なこと。

時間がたっぷりあるのに何もできない。

その反対に、時間がなくてもやり遂げてしまう。
いやむしろ、時間がないからこそできてしまう?


多くの人は、時間を物理的なものととらえがちです。

そして「時間がなくてできない」「忙しくてできない」と
何も考えず、あっさり言ってしまい
できない理由を時間に求めたりします。

実は、できないという考えには
心理的な側面が大きく影響しているものです。

本当にやりたいこと、心から好きなこと
絶対にやらなければならないことであれば

時間がなくても、誰が何と言おうとも、放っておいても
やります。やり遂げます。

断言できます。

その反対に
「今忙しいから、そのうちいつかやるよ」の
そのうち、いつかは
よほどのことが無い限り、永遠に来ません。

それは心が実現を望んでいないのです。


また、例え時間が無く、追い込まれて絶対絶命、
本当に極限状態、大ピンチ!!

そんなときであっても
なんとかやりくりして
(もちろん他の人の力も借りるのもあり(戦略の一つ))
できてしまったりします。

いやむしろ
極限状態になったからこそ、能力が全開になったとも言えます。

期限があり、時間がないから
創意工夫、努力をするしかなく
やむに已まれぬ状況で必要に迫られて…

気づいたら成長していた!!

と言った方が正しいでしょうか?

そのときは自分のステージが一段上に上がるチャンスです。

困難を乗り越えることにより
それまでの自分の殻が破れ
自分に対するセルフイメージが高くなります。


その逆に
あり余る時間があり
ゆったりしたペース
燃えるものがない
身に迫る危機がない
何となく生きている
といった、ぬるま湯状態に身を置いてる人には

何の成長もありません…

そればかりか下手をすると
できないことを時間以外にも
他の人やもののせいにしているかも知れません。

そうなると、セルフイメージがどんどん下がり
より強い“できない自分”がつくられていきます。


年齢や性別に関係なく
人には物凄いパワーが秘められています。
そのパワーの源はセルフイメージです。

セルフイメージが高くなり
“自分はできる”ということを信じられるようになると
その後の人生は変わっていきます。

セルフイメージが高くなるターニングポイントは
極限状態で時間を上手く使えたとき
困難に打ち勝ち、やり遂げたとき
だったりします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする