先日は専門学校を早退して、どうしても受講したいセミナーに参加してきました(^^)
木暮太一さんの「マーケティング説明力」講座というものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/80/7dbee9b26377588a012c8367139d65f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/43/4e36a3d66eb7c3237cfca30cc4de5b1b.jpg)
木暮さんの本が、めちゃ好きなのですが、
働き方や考え方という面でもメンターのお一人。
本題以外にも超!貴重なお話を聞くことができました。
何故こんなセミナー受けてんの?って話ですが、
トレーナーは、自分でチラシやニュースレターといったツールを作る能力が必要なんです^^;
どれだけ人柄が良くて、勤勉で知識が豊富なトレーナーでも
「自分の商品の魅力」を伝える力がないと
最大成果を得ることができないと思うんです。
しかし!運がいいのか悪いのか。
僕たちトレーナーの仕事は、フィットネスクラブ内という
極めて狭い社会で完結してしまっているケースが
ほとんどちゃいますかね?
だから、腕が良ければ口コミで噂は広まるし、
敢えて商品の良さを伝えなくても、「体感すれば良さは伝わる。」
という考えも間違いではないですが・・・。^^;
この先、何年かでフィットネス業界だけでなく、
すべての産業が、医療や健康産業と何らかの関わりを持ち始めてくる。と言われてます( •̀ㅁ•́;)
「自動車解体会社」ですら、健康産業に参入してるみたいですし。笑
ウカウカしてられへんけど、それだけ可能性のある業界ってことですし、
皆で切磋琢磨してハッピーを提供できる空間を創りたいですね(^^♪
木暮太一さんの「マーケティング説明力」講座というものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/80/7dbee9b26377588a012c8367139d65f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/43/4e36a3d66eb7c3237cfca30cc4de5b1b.jpg)
木暮さんの本が、めちゃ好きなのですが、
働き方や考え方という面でもメンターのお一人。
本題以外にも超!貴重なお話を聞くことができました。
何故こんなセミナー受けてんの?って話ですが、
トレーナーは、自分でチラシやニュースレターといったツールを作る能力が必要なんです^^;
どれだけ人柄が良くて、勤勉で知識が豊富なトレーナーでも
「自分の商品の魅力」を伝える力がないと
最大成果を得ることができないと思うんです。
しかし!運がいいのか悪いのか。
僕たちトレーナーの仕事は、フィットネスクラブ内という
極めて狭い社会で完結してしまっているケースが
ほとんどちゃいますかね?
だから、腕が良ければ口コミで噂は広まるし、
敢えて商品の良さを伝えなくても、「体感すれば良さは伝わる。」
という考えも間違いではないですが・・・。^^;
この先、何年かでフィットネス業界だけでなく、
すべての産業が、医療や健康産業と何らかの関わりを持ち始めてくる。と言われてます( •̀ㅁ•́;)
「自動車解体会社」ですら、健康産業に参入してるみたいですし。笑
ウカウカしてられへんけど、それだけ可能性のある業界ってことですし、
皆で切磋琢磨してハッピーを提供できる空間を創りたいですね(^^♪