3月25日(日)食の遊園地「神戸アミュゼ2012」がみなとのもり公園でありました。
足を踏み入れたのは初めて、とっても広い公園です。
アミュゼとはフランス語で「楽しむ」「楽しませる」の意味で、ほとんどが飲食ブースでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ee/0c98af785ecaa530062ab276c1850531.jpg)
その中にあって、知人の大西雅彦さんがトマト等の産直で出展されています。
そしてその横で「神戸モトマチ大学」主催の「ファーマーズマーケット」をテーマにした青空ゼミをやっていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
大西さんは生産者の立場から、そして運営者の立場から、又「ファーマーズマーケット」の魅力について3名の講演があり、「ファーマーズマーケット」を地元でさらに根付かせる為の色々な意見が飛び交いました。
私達が「ファーマーズマーケット」のファンになり、どんどんと応援して育てるようになれば~との思いが大きかったです。
色々な顔ぶれ。
大西さんのトマトは甘くて有名です。買って帰りました。 清掃や運営スタッフもたくさんいます。
端の方で、なんだかマンモスの牙の様な怪しげな物を優雅に操って舞っている人を見かけました。
きっとどこかの民族舞踊なのでしょうか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
15時に引き揚げ、千里中央に向かいました。
19時からのサッカー観戦の為です。
車での移動が大渋滞に見舞われ、食事は千里阪急ホテルの中華で簡単に済ませました。
家族3名で、八宝菜、酢豚、チャーハン、焼きそば・・・となんだかちょっと偏ったチョイスでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/9d/186efef7f8dab928f27461f9bb8a2cf3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/soccer.gif)
久しぶりのサッカー観戦は、「ガンバ大阪 VS ジュビロ磐田」です。
万博記念競技場には15,000人以上の人が入っていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
ここはサッカー専用競技場ではないので、トラックがある分、選手が遠くに感じます。
人人人!!!
雨上がりが照明に照らされて、光って見えて綺麗です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
でも選手の人達にとっては足元が悪く、ズトーッとよく滑って転んでいました。
報道陣や控えの選手の練習風景を見るのも、結構楽しいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
特に目にも止まらぬ小刻みな動きでのウォーミングアップには、驚きです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
この日はPKで前田のゴールもあって、2対1でジュビロ磐田が勝ちました。
帰宅は随分と遅くなりましたが、楽しい一日でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)