今日はこちらへ

声楽曲、合唱曲、オペラ
歌の人には大人気の
木下牧子先生のオーケストラ作品を
聴きに行ってきました!
オーケストラでも
ピアノコンチェルト
合唱付き
三管編成
と少しずつ違う編成で
華やかで神々しい
協和音程の和音が特徴的でした。
この響きは
声楽作品にもよく使われていると思うのですが
まさに、声楽曲の中で聴こえてきた
オーケストラのサウンドが目の前に!
ピアノ伴奏でも
オーケストラの音色が聞こえるような
音楽が書かれていたんだなあと
初めて聴くオーケストラの曲がまるで
ようやく巡り会えた親しい人!
のような気持ちになりました。
4曲とも素敵ですが
最初の『呼吸する大地』が
一番お気に入りです。
楽譜を買ってサインを頂いてきました😊

そして

秋に木下牧子先生の作品に取り組みます。
先生にご挨拶も出来ました。
そろそろチラシもできるので
良き日を選んで宣伝致します😊
どうぞお楽しみに!
(ホームページには既に日程は書いてあります)
***********
地震について、
たくさんのメッセージ、
ありがとうございました。
まだ余震や土砂災害
心配ですが、
皆さん無事でありますように!

声楽曲、合唱曲、オペラ
歌の人には大人気の
木下牧子先生のオーケストラ作品を
聴きに行ってきました!
オーケストラでも
ピアノコンチェルト
合唱付き
三管編成
と少しずつ違う編成で
華やかで神々しい
協和音程の和音が特徴的でした。
この響きは
声楽作品にもよく使われていると思うのですが
まさに、声楽曲の中で聴こえてきた
オーケストラのサウンドが目の前に!
ピアノ伴奏でも
オーケストラの音色が聞こえるような
音楽が書かれていたんだなあと
初めて聴くオーケストラの曲がまるで
ようやく巡り会えた親しい人!
のような気持ちになりました。
4曲とも素敵ですが
最初の『呼吸する大地』が
一番お気に入りです。
楽譜を買ってサインを頂いてきました😊

そして

秋に木下牧子先生の作品に取り組みます。
先生にご挨拶も出来ました。
そろそろチラシもできるので
良き日を選んで宣伝致します😊
どうぞお楽しみに!
(ホームページには既に日程は書いてあります)
***********
地震について、
たくさんのメッセージ、
ありがとうございました。
まだ余震や土砂災害
心配ですが、
皆さん無事でありますように!