ゴルフ三昧のシルバーエイジ

歯肉がんと悪性リンパ腫と二つのがんを克服し、現在はゴルフ三昧と旅行、家庭菜園を楽しんでいるシルバーエイジの日記

投与後9日目(1クール2回目)

2011年08月20日 23時23分13秒 | 悪性リンパ腫(1クール)
2011.08.20(土)  気分はすっかり普通
・今日は、朝から気分がよくて、病気であることを忘れてしまうような、全く普通の感覚である。
 体の中では活発に活動している細胞が、抗がん剤に攻撃されて、かなり弱っているらしいが、宿主である私は、そんな状況を全く感じられない。
 お腹が空いて、牛丼、ピザ、ラーメン、カレー、などなど・・なんでも食べたい衝動にかられている。

・昨日に続けて白血球を増やす注射を打った。 前回のような腰痛はないが、痛みは骨髄が一生懸命活動するために発生するものだと言われているので、今回は活動がすくないから、簡単に数値が上がってこない気がする。(前回は1本で、すぐに正常値になったのに・・・・・)

・とにかく、人間の体は繊細にできていて、同じことをしても、毎回同じ結果がでてくることがなく、確率している治療法であっても、人によっていろいろ対処方法が異なることが、判った

退院後の通院治療についての説明があった。 
・通院治療とは別名「外来治療」とも言って、病院へは抗がん剤の点滴に1日だけ来て、あとは自宅で療養することなのだが、投与後の吐き気などを考えると、自宅で一人でいることが多い私としては、かなりの不安である。
・入院中であれば、吐き気が強くなれば、すぐ薬がもらえるけど、自宅では迷って、悩んで、全て自己判断しなくてはならない。