2015.09.25(金)
【体調】
腰は未だ鈍痛が残っているが、問題はないだろう。
さすがに今日は家でゴロゴロしていて安静を心がけた。
そして行きつけの整形外科で腰のリハビリ治療をしてきた。
明日にはゴルフ練習も再開するだろう。
【旅行の回想】
① ② ③ ④
①知床五湖へ向かう途中に兄弟らしき二匹のキタキツネが道の真ん中に座り込んでいた。
②クラクションを鳴らしても動かないので何とか避けて通りすぎた。
禁止されている「餌やり」を誰かがやってしまった結果だろう。
③また途中で道路から見下ろす場所の海岸に3頭の熊の親子を発見。残念なことに望遠レンズをつけていない。
④知床五湖めぐりの入口付近。事前の講習で熊の対策を何度も聞かされて少々ビビッていた。
⑤ ⑥ ⑦ ⑧
⑤大蛇が木の陰から覗いているような枯れ木
⑥蝦夷ネズミを発見。
⑦蝦夷リスを発見。とても素早い動きであっという間に遠くへ行ってしまった。
⑧簡易に一部だけを観光するための人造通路。バスツアーの客はこのコースを回る。
熊が出ても大丈夫なように電気柵も設置されている。
【体調】
腰は未だ鈍痛が残っているが、問題はないだろう。
さすがに今日は家でゴロゴロしていて安静を心がけた。
そして行きつけの整形外科で腰のリハビリ治療をしてきた。
明日にはゴルフ練習も再開するだろう。
【旅行の回想】
① ② ③ ④
①知床五湖へ向かう途中に兄弟らしき二匹のキタキツネが道の真ん中に座り込んでいた。
②クラクションを鳴らしても動かないので何とか避けて通りすぎた。
禁止されている「餌やり」を誰かがやってしまった結果だろう。
③また途中で道路から見下ろす場所の海岸に3頭の熊の親子を発見。残念なことに望遠レンズをつけていない。
④知床五湖めぐりの入口付近。事前の講習で熊の対策を何度も聞かされて少々ビビッていた。
⑤ ⑥ ⑦ ⑧
⑤大蛇が木の陰から覗いているような枯れ木
⑥蝦夷ネズミを発見。
⑦蝦夷リスを発見。とても素早い動きであっという間に遠くへ行ってしまった。
⑧簡易に一部だけを観光するための人造通路。バスツアーの客はこのコースを回る。
熊が出ても大丈夫なように電気柵も設置されている。