2015.10.17(土)
【体調】
昨日、金属が外れた奥歯の治療で歯科医院に行った。
残念なことに11年前の歯肉がんがあった場所である。
以前、大学病院で親知らずを抜歯したときに主治医から放射線治療でダメージを受けている組織は炎症を起こしやすいとのことだった。
今回の治療は外れている部分とその側面が虫歯になっているので削ったうえで一緒に被せるとのこと。
麻酔をして歯を削り、仮のものを詰めるまでの治療で終わった。
午前中の治療だったのだが、午後から痛みが出てきてしまった。
麻酔が切れてきたために痛みが出てきたのだと判断して夕方まで様子をみることにした。
しかし頬も腫れてきたことで、これ以上悪化すれば来週のゴルフに影響するので早めの対応が必要と判断。
医院に薬を出してもらえないかと電話を入れるとすぐ来てくれとのこと。
削ったところの神経が敏感になっていることが原因と判断しているようだ。
詰め物を外してうがい水が沁みるかと聞かれたがぬるま湯ぐらいの水は何ともない。
痛み止めと塗り薬を処方するようなことを言っていたが、腫れのことをしつこく尋ねると私の不安を察したのか抗生剤をだしましょうか?と言ってくれた。
もちろん私は異論がないので「よろしくお願いします」と即答。
早めの対応の甲斐があって、今日は腫れもひいて痛みはない。
痛みは薬が効いているかもしれないが、大事には至らないと安心している。
【体調】
昨日、金属が外れた奥歯の治療で歯科医院に行った。
残念なことに11年前の歯肉がんがあった場所である。
以前、大学病院で親知らずを抜歯したときに主治医から放射線治療でダメージを受けている組織は炎症を起こしやすいとのことだった。
今回の治療は外れている部分とその側面が虫歯になっているので削ったうえで一緒に被せるとのこと。
麻酔をして歯を削り、仮のものを詰めるまでの治療で終わった。
午前中の治療だったのだが、午後から痛みが出てきてしまった。
麻酔が切れてきたために痛みが出てきたのだと判断して夕方まで様子をみることにした。
しかし頬も腫れてきたことで、これ以上悪化すれば来週のゴルフに影響するので早めの対応が必要と判断。
医院に薬を出してもらえないかと電話を入れるとすぐ来てくれとのこと。
削ったところの神経が敏感になっていることが原因と判断しているようだ。
詰め物を外してうがい水が沁みるかと聞かれたがぬるま湯ぐらいの水は何ともない。
痛み止めと塗り薬を処方するようなことを言っていたが、腫れのことをしつこく尋ねると私の不安を察したのか抗生剤をだしましょうか?と言ってくれた。
もちろん私は異論がないので「よろしくお願いします」と即答。
早めの対応の甲斐があって、今日は腫れもひいて痛みはない。
痛みは薬が効いているかもしれないが、大事には至らないと安心している。