山口県統一 共通Vテスト

山口県の公立高校入試を真剣に考える!

9月11日(土)

2010-09-11 17:00:00 | Weblog
本日は休みというわけではないけれど、

ほぼ開店休業の状態で、1日が過ぎていきました。

やらなければいけないことはたくさんあるけれど、

どれも今すぐというわけではない代物で、

かといって仕事を休みにするほど余裕はないっていう状態のなか、

あっちに手をつければこっちが気になり、こっちをやりはじめればそっちの方にも

いかなければならなくなり、結局ほとんどな~んにもできていない状態でした。。。

まあ、こんな日もあるさってことで、明日ひさしぶりの休みで、気分をいれかえて

明後日からまたねじ巻きなおしてがんばんべ~!!!


9月10日(金)

2010-09-11 09:12:08 | Weblog
久々に気分的にゆっくりした1日でした。

とはいえ、たまりにたまった日常的な仕事をかたづけていかなければいけません。

ある意味これからの数日の方がはりあいがないぶん過酷な日々なのかもしれませんが。。。


中3生からメールが届きました。

Vテスト受験したんですが、思ったより点が取れません。

どのような勉強をしたらいいですか? って内容でした。

いいですねぇ~!!! その意識。

いろんなところから吸収しようという気持ち。

使えるアイテムはどんどん使ってみる。そういうことが一番大切だと思います。


近頃の高校受験生はスイッチのはいる時期が遅いと言われています。

そういえば、以前は夏休みくらいからかなり意識が高くなってきていたような気がします。

部活引退→さあ勉強しようか! みたいな流れで。。。


今からでもまだまだ十分まにあいます。体育祭を明後日にひかえたこの時期に、

しっかり意識もって勉強も始めましょう!

「体育祭が終わったら!」なんて考えてたら、「文化祭が終わったら!」 「11月になったら!」

「冬休みから!」「私立入試が終わったら!」なんてことになってしまいます!

さあ、ねじをぎりぎりいっぱいまいてがんばっていきましょう!


体育祭も全力でがんばりましょう!(とはいえ、熱中症には気をつけて!)