山口県統一 共通Vテスト

山口県の公立高校入試を真剣に考える!

9月14日(火)

2010-09-14 16:13:01 | Weblog
あっという間に9月中旬。

ぼけぼけしていたら、すぐに時が過ぎ去ってしまいます。

受験生にとっては勝負の2学期。

数学・英語は内容的にも3学年で一番豊富で難しく、しかも既習範囲の基礎が理解

できていなければまったくついていけない単元になります。

なおかつ、受験のための理科・社会・国語の勉強も並行して学習していかなければなりません。

しかも、文化祭で、実行委員になった人は体育祭以上に、課外の時間を使わなければいけなく

なり、学習時間を確保することも難しくなってしまう。

いかに効率よく、何を利用して、どんな風に勉強していけばよいのか、しっかり理解して取り組んで

いかなければ取り返しの付かないことになってしまいます。

そこらへんを明日から少しずつ書いていこうと考えています。

できるだけ受験生の人には読んでもらいたいと思って書いていきます。

ってことでよろしくお願いします!