心を開いて(ZARD)
2022年1月26日(水)
きょうも穏やかな日。
風も少なく、
玉ねぎ苗植え日和。
きのう、水をやっておいたので、
土が湿っていて、
絶好の条件かな?
約2時間で植え付け完了。
苗を植え、土を被せ、水やり。
土を被せたのは、
マルチが風でバタバタしないように
するため。
苗は、種蒔きからの自前苗。
96個(ジューシータマネギ アトン)+
75個(あまうまタマネギ)の
合計 171個
6月頃が収穫です。
ウチは去年秋、初めて玉ねぎを苗から育てて11月下旬に植え付けましたが、1月下旬に植え付けされるのですね。
収穫は6月とのことでウチとほぼ同じです。
収穫の投稿を楽しみにしております。
コメントありがとうございます。
私も、普段は11月に苗を植えています。
そうでないと、苗が売り切れてしまいます。
今年は、自前で苗を作ったこと、少し忙しかったので、昨日の植え付けになりました。
玉ねぎの苗は、2月まで植付可能なのです。
昔、2月に植えた時は、少し小ぶりにはなりましたが。
今年は、まだ少し早いので大丈夫かな?と勝手に思っています。
1週間くらい前に玉ねぎを大量に作っている農家も植えていました。
まぁ、6月の収穫が楽しみですね。