無農薬・有機栽培野菜&ダイエット&自然&つれずれ日記

無農薬、有機栽培を中心にした日常の記録,etc

10月30日(火)のつぶやき

2012-10-31 03:56:35 | 日記

@Toshikun7240 赤穂シティマラソンハーフ もうすぐですね。頑張ってください。


@kaz_oton  ありがとうございます。来週の淀川市民初フル頑張ってください。私は、関西では、12/24の宝塚ハーフに参加しますよ。そのまま、冬休みになだれ込む予定。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月29日(月)のつぶやき

2012-10-30 04:01:44 | 日記

@0730Pineappleありがとうございます。なんとなく、充実感ありです。あしたは、6時前には、自宅を出発です。結構タフですね。


@umichan1600gt  ありがとうございます。1年前の初ラン(10km)を思い出す感覚です。


@ysyk_on  ありがとうございます。新しい経験でした。雨模様で、残念ながら会場をそそくさと後にしましたが、なんか良い気分です。


@Ree0501  ありがとうございます。今年は、日本海メロンマラソン10km、田沢湖マラソン20kmに参加しました。日本海メロンマラソンは何と暑かったこと。


@Toshikun7240  ありがとうございます。初フル、やった~って感じです。今年は、あと3回走ります。その内1回は、群馬サファリマラソン。自宅前がランニングコースになる(連絡ないけど地図上は)みたいです。これは、走らねばと思って。


@mitusuzuki  ありがとうございます。きのうは、結構膝に来ていましたが、きょうは、それ程でもなく、出勤出来ました。年だから後からくるのかな?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月28日(日)のつぶやき

2012-10-29 03:58:36 | 日記

初フル完走しました。26kmあたりとゴール前の何と長いこと。故障しない事を一番に考え、4時間48分でした。明後日は、福岡日帰り出張です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月27日(土)のつぶやき

2012-10-28 03:54:42 | 日記

あしたは、しまだ大井川マラソン、初フルです。ペースランナーも走るので期待ドキドキ。天気は、最悪の予報。60~80%の雨。ポンチョが必要か?


@PINOKO514325  とんでもない。ペースランナーではありません。私は初フルなのです。走りきれるかどうかのレベルですよ。


@Toshikun7240 ありがとうございます。完走頑張ります。故障が無いことを祈りつつです。


@run42195wata そうですね。頑張りましょう!私は、赤のグループですよ。


@PINOKO514325 ピノコさんは、色々な大会に出られてるんですね。この大会は、運営側の気くばりを感じますね。


@0730Pineapple 凄いシシトウですね。我が家は、来週、草刈正雄デーです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月25日(木)のつぶやき

2012-10-26 03:57:25 | 日記

@0730Pineapple  きのう、昭島の昭和の森の近くに行って来ました。連結バス?東京ドーム◯十個分? どうも???と思って、読み返したら、昭和記念公園だったのですね。 昭和つながりでしたが・・・一度行ってみたいです。


@0730Pineapple  お若いのに何をおっしゃいますか。老後の軍資金が心配になるのは、こちらですよ。遊んでばかりで、草刈正雄も休業状態なのです。


@Runtetsu @TAMAYURA_23  おはようございます。朝ラン頑張ってますね。私も、2011年9月から始めた初心者です。よろしくお願いします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月23日(火)のつぶやき

2012-10-24 03:57:22 | 日記

@0730Pineapple コスモス綺麗ですね。昭和の森公園ですか?園内に電車が走っているのですか?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月22日(月)のつぶやき

2012-10-23 03:58:35 | 日記

@kaz_oton こちらこそ、よろしくお願いします!きのうは、タートルマラソンに参加してきました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月20日(土)のつぶやき

2012-10-21 03:55:32 | 日記

おはよう~迷い犬を保護しました。昨日は1日中この子に振り回されて~ブログを更新です。 goo.gl/gcIOa

ミッキーラビット(川瀬 道彦)さんがリツイート | 9 RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月12日(金)のつぶやき

2012-10-13 03:50:55 | 日記

@Toshikun7240 ありがとうございます。やっぱり、そうですよね。尿酸値は、見えないし、自覚症状がないから困ります。気を付けます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月11日(木)のつぶやき

2012-10-12 17:34:28 | 日記

尿酸値 3ヶ月前の検査では、7.1だったのに、7.3に上昇。ショック!ショック!北海道旅行で、うに、いくら、サザエ、ホタテ、あわび、カニを食べてこれなら、まぁ良しか??それとも、ランの影響あるのかな?フ~ム・・・


ブログ更新しました 「TKG6 (金魚のお引っ越し)」 goo.gl/yGqB4


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TKG6 (金魚のお引っ越し)

2012-10-11 21:50:00 | 日記

庭の池の住人、TKG6!

気が付けば、池の水が凄く汚れていました

暑い夏のためか、最近庭木を刈ったためか、

はたまた、これが正解だろうが、

前回の池の掃除から、4カ月も過ぎていたためか、

緊急対策として、ウィークデーの

10月10日(水)朝、金魚を移動、

10月11日(木)早朝、投光器を付けながら、

突貫工事です

前日と今日の朝で、作業は終了!

なんとか、金魚を元の池に戻すことが出来ました

やれば出来るです

金魚の移動を急いだのは、

小さな桶に長く置いておいたら、ストレスが

かかってしまうから・・・

元気で良かったTKG6!

TGK6って何かですって?

実は、

富岡金魚グループ 6匹 なのです

詳しくは、こちらをポチッ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

越後湯沢秋桜ハーフマラソン(2012)記録

2012-10-03 21:14:29 | ウォーキング(健康管理)



恥ずかしながらハーフマラソンの1km毎のタイム
6:44:82  1km目・・・平地
6:20:94  2km目・・・平地
6:34:56  3km目・・・登り
6:15:19  4km目・・・登り
6:54:97  5km目・・・登り
8:17:86  6km目・・・登り
6:38:21  7km目・・・登り
5:43:91  8km目・・・下り
6:02:72  9km目・・・下り
5:39:21 10km目・・・下り
5:50:62 11km目・・・下り
6:03:60 12km目・・・下り
7:49:43 13km目・・・温泉街へ
6:35:62 14km目・・・温泉街へ
6:27:86 15km目・・・温泉街へ
8:22:26 16km目・・・温泉街
9:34:47 17km目・・・温泉街 この辺で足がつる
9:11:51 18km目・・・陸上競技場へ 歩く
8:55:84 19km目・・・陸上競技場へ 小走り
7:14:99 20km目・・・陸上競技場へ ジョグ程度
6:48:79 21km目・・・陸上競技場 少し加速
0:24:68 21.1km目・・・陸上競技場でダッシュ


大会結果
2012越後湯沢秋桜ハーフマラソン
記録: 02:30:11 グロス
距離 TOTAL 21.1 km
ランニング 21.08km 2時間28分32秒 ネット
7分2秒/km 8.515km/時 越

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

越後湯沢秋桜ハーフマラソン(2012)

2012-10-02 07:23:57 | ウォーキング(健康管理)

2012年9月30日(日)

新潟県越後湯沢で開催されたハーフマラソンに

参加しました。

台風の影響で雨中の走行も心配しましたが、

当日は、天気も晴れて、暑いくらいの日差し

になりました

高低差220mの大会は、初めてであり、前日の下見(車)

では、こりゃとても登りは歩きだね、

こんなとこ本当に走るの?って感じでした

最悪、初の回収車に乗るか?関門もあり

間に合うか?不安なスタートでした



僅かに残る秋桜とススキがランナーを

歓迎してくれました





コースは湯沢中央公園陸上競技場前をスタートし、

大源太湖までひたすら登り、そしてひたすら下り、

湯沢の温泉街を往復して、スタートの陸上競技場

に戻ります



スタート直後は元気一杯、さすが220mの登りです

最初はゆっくりのスタートです

以外にも、登りは歩かずに走りきれました

7km地点で下りに転換します

きのうの下見の時は、猿が栗の実を食べに来ていた

地点を通過し、ひたすら下ります

こんなところもあったかな?



湯沢の温泉街で折り返しになります

16km過ぎですが、回転したところで、

ふくらはぎがグキッ!、

ふくらはぎを痛めてしまい、その後は、

様子を見ながら歩き→ジョグ→走り→

そしてゴールでダッシュ出来ました







時間は、ネットで 2時間28分32秒

完走しました!!

レース後は、出店の焼きそばや

ピザ(外人さんが焼いてました)

で楽しみました



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする