無農薬・有機栽培野菜&ダイエット&自然&つれずれ日記

無農薬、有機栽培を中心にした日常の記録,etc

東北の旅今日も続く(1月30日)・・いよいよ長岡へ

2010-01-31 07:32:35 | 日記
おぢや市を過ぎ長岡市に入りましたが、おぢや風船一揆を是非紹介したいです。



春を呼ぶ おぢや風船一揆 2月27日 ~ 2月28日 が予定されています





夜には花火も打ち上げられます。

<"iframe "width="425" height="350" frameborder="0" scrolling="no" marginheight="0" marginwidth="0" src="http://maps.google.co.jp/maps?f=q&source=s_q&hl=ja&geocode=&q=%E6%96%B0%E6%BD%9F%E7%9C%8C%E5%B0%8F%E5%8D%83%E8%B0%B7%E5%B8%82%E8%B0%B7%E5%86%85%EF%BC%91%EF%BC%91%EF%BC%92&brcurrent=3,0x5ff5bc30ab0a581f:0x1df538e23dd702b,1,0x5ff5bc2deb7416e1:0x584d92b5b2aa7911&brv=20.22&sll=37.318844,138.753891&sspn=0.181841,0.593262&ie=UTF8&hq=&hnear=%E6%96%B0%E6%BD%9F%E7%9C%8C%E5%B0%8F%E5%8D%83%E8%B0%B7%E5%B8%82%E8%B0%B7%E5%86%85%EF%BC%91%EF%BC%91%EF%BC%92&ll=38.048091,139.487915&spn=1.455288,4.746094&z=8&output=embed">大きな地図で見る

文字化けしています。「大きな地図で見る」をポチット




ウォーキング開始(1月10日)から

総歩行数 284,396歩

距離換算  199.1km

群馬県富岡市から新潟県の小千谷と長岡の中間です。

昨日は、ウォーキングの他にジョギング30分、

ラテン ダンス 70分 をしました。

汗びっしょりでした。 涙ぐましい努力ですね。



きのうは、ウォーキング 20日目です。

1月30日の歩数; 16,608歩

1月29日の歩数; 17,808歩

1月28日の歩数; 13,491歩

1月27日の歩数; 21,850歩

1月26日の歩数; 11,613歩

1月25日の歩数; 9,634歩

1月24日の歩数; 10,156歩

1月23日の歩数; 12,209歩

1月22日の歩数; 20,818歩

1月21日の歩数; 12,292歩

1月20日の歩数; 10,951歩

1月19日の歩数; 10,624歩

1月18日の歩数; 15,584歩

1月17日の歩数; 20,780歩

1月16日の歩数; 5,695歩

1月15日の歩数;11,714歩

1月14日の歩数;10,260歩

1月13日の歩数;19,794歩

1月12日の歩数;20,181歩

1月11日の歩数;12,354歩
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北の旅今日も続く(1月29日)・・いよいよ長岡へ

2010-01-30 07:03:10 | 日記


<"iframe "width="425" height="350" frameborder="0" scrolling="no" marginheight="0" marginwidth="0" src="http://maps.google.co.jp/maps?f=q&source=s_q&hl=ja&geocode=&q=%E6%96%B0%E6%BD%9F%E7%9C%8C%E5%B0%8F%E5%8D%83%E8%B0%B7%E5%B8%82%E8%B0%B7%E5%86%85%EF%BC%91%EF%BC%91%EF%BC%92&brcurrent=3,0x5ff5bc30ab0a581f:0x1df538e23dd702b,1,0x5ff5bc2deb7416e1:0x584d92b5b2aa7911&brv=20.22&sll=37.318844,138.753891&sspn=0.181841,0.593262&ie=UTF8&hq=&hnear=%E6%96%B0%E6%BD%9F%E7%9C%8C%E5%B0%8F%E5%8D%83%E8%B0%B7%E5%B8%82%E8%B0%B7%E5%86%85%EF%BC%91%EF%BC%91%EF%BC%92&ll=38.048091,139.487915&spn=1.455288,4.746094&z=8&output=embed">大きな地図で見る


ウォーキング開始(1月10日)から

総歩行数 267,788歩

距離換算  187.5km

群馬県富岡市から新潟県の小千谷と長岡の中間です。


最近思ったのですが、ウォキングをすることは健康管理、

精神的な気分転換に良いことだと思いますが、

これだけでは、減量対策には??

やっぱり、体重は、食事がものを言いそう。

ここ1週間、「どんぶり」とか「どか食い」とかが多くて・・・





きょうは、ウォーキング 19日目です。



1月29日の歩数; 17,808歩

1月28日の歩数; 13,491歩

1月27日の歩数; 21,850歩

1月26日の歩数; 11,613歩

1月25日の歩数; 9,634歩

1月24日の歩数; 10,156歩

1月23日の歩数; 12,209歩

1月22日の歩数; 20,818歩

1月21日の歩数; 12,292歩

1月20日の歩数; 10,951歩

1月19日の歩数; 10,624歩

1月18日の歩数; 15,584歩

1月17日の歩数; 20,780歩

1月16日の歩数; 5,695歩

1月15日の歩数;11,714歩

1月14日の歩数;10,260歩

1月13日の歩数;19,794歩

1月12日の歩数;20,181歩

1月11日の歩数;12,354歩
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節は春へ 梅にも花が・・・

2010-01-29 04:40:34 | 日記


梅の蕾が開きました




蕾が開いたのは、ごく一部です




ロウバイは満開です



きょうも、富岡は暖かい日でした。

ウォーキングをしていると汗ばんできます。

道端に花が咲いていたので、ウォーキング中にパチリしました。

東北は寒いですよね。ちなみに新潟の小千谷は豪雪地帯です。

2m近くの雪が積もるようですよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すずめの行列 第3弾  ニセすずめよさようなら・・・本物よいらっしゃい

2010-01-29 04:25:22 | 日記


すずめ が電線に止まっています。向きも間隔もバラバラですね



先日、ニセすずめに騙されました。

ずーっと「すずめ」だと思っていたのですが・・・

しかし、居ましたよ。本物が。

ウォーキングでご挨拶です。

たしかに、不規則に止まりますよね。

すずめが すず(め)なりです。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北の旅今日も続く(1月28日)・・いよいよ小千谷市へ

2010-01-28 21:00:12 | 日記
ウォーキング開始(1月10日)から

総歩行数 249,980歩

距離換算  175.0km

群馬県富岡市から新潟県の小千谷駅手前です。

小千谷市のことは、下をポチット押してください

小千谷観光協会ー小千谷をうんと楽しむために知っておきたい情報満載!



きょうは、ウォーキング 18日目です。



1月28日の歩数; 13,491歩

1月27日の歩数; 21,850歩

1月26日の歩数; 11,613歩

1月25日の歩数; 9,634歩

1月24日の歩数; 10,156歩

1月23日の歩数; 12,209歩

1月22日の歩数; 20,818歩

1月21日の歩数; 12,292歩

1月20日の歩数; 10,951歩

1月19日の歩数; 10,624歩

1月18日の歩数; 15,584歩

1月17日の歩数; 20,780歩

1月16日の歩数; 5,695歩

1月15日の歩数;11,714歩

1月14日の歩数;10,260歩

1月13日の歩数;19,794歩

1月12日の歩数;20,181歩

1月11日の歩数;12,354歩
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロウバイが咲いています

2010-01-28 04:34:24 | 日記


昼休みに散歩をしていると、木々の変化がよくわかります。

この写真のロウバイも咲き始めました。

春に向けて咲く花の第1号でしょうか。

これから、梅も蕾がふくらんできます。

携帯の写真なので、映りがイマイチですが・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北の旅今日も続く(1月27日)

2010-01-28 03:31:58 | 日記
ウォーキング開始(1月10日)から

総歩行数 236,489歩

距離換算  165.5km

群馬県富岡市から新潟県の魚沼を通過しました。

小千谷市に向かっています。

現在、秋田までの工程の約1/3です。

減量効果も、目標の約1/3です。

秋田に着くころには、目標に達しているでしょう。


きょうは、ウォーキング 17日目です。




1月27日の歩数; 21,850歩

1月26日の歩数; 11,613歩

1月25日の歩数; 9,634歩

1月24日の歩数; 10,156歩

1月23日の歩数; 12,209歩

1月22日の歩数; 20,818歩

1月21日の歩数; 12,292歩

1月20日の歩数; 10,951歩

1月19日の歩数; 10,624歩

1月18日の歩数; 15,584歩

1月17日の歩数; 20,780歩

1月16日の歩数; 5,695歩

1月15日の歩数;11,714歩

1月14日の歩数;10,260歩

1月13日の歩数;19,794歩

1月12日の歩数;20,181歩

1月11日の歩数;12,354歩
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すずめの生態調査と ニセすずめにご注意を

2010-01-27 06:47:38 | 日記
すずめは、日本に何羽いるか?

調べた人がいました。

どの世界にも、なんとか博士みたいな人がいますね。

あくまで、推定ですが結果は次の通りです。

すずめの巣の数;900万巣

すずめの人口 ;1800万羽(1巣にツガイで2羽と仮定して)

すずめの秋人口;4500万羽(1巣に3羽の雛が生まれたと仮定して)

ただし、一定地域のすずめの巣の数の調査結果を全国に置きなおしたもので、

実際に巣を数えたわけではないので、あくまで目安です。

また、すずめは森林には生息してなく、人の生活圏にいるようです。

さて、以前に掲載したすずめの写真ですが、どうやら、ニセすずめの

ようです。

これまで、ずっと、通勤途上に「すずめが朝のご挨拶!」と思っていたのですが、

どうやら電線が弛まないように、ワイアで吊っているのですね。

なぜ、ここだけ? の疑問は残りますが。

てなわけで、すずめは電線に止まっていませんでした!!!

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北の旅今日も続く(1月26日)

2010-01-27 04:18:16 | 日記
ウォーキング開始(1月10日)から

総歩行数 214,639歩

距離換算  150.2km

群馬県富岡市から新潟県の魚沼の手前 まで歩行した勘定


きょうは、ウォーキング 16日目です。




1月26日の歩数; 11,613歩

1月25日の歩数; 9,634歩

1月24日の歩数; 10,156歩

1月23日の歩数; 12,209歩

1月22日の歩数; 20,818歩

1月21日の歩数; 12,292歩

1月20日の歩数; 10,951歩

1月19日の歩数; 10,624歩

1月18日の歩数; 15,584歩

1月17日の歩数; 20,780歩

1月16日の歩数; 5,695歩

1月15日の歩数;11,714歩

1月14日の歩数;10,260歩

1月13日の歩数;19,794歩

1月12日の歩数;20,181歩

1月11日の歩数;12,354歩
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すずめの行列 第2弾

2010-01-26 05:35:37 | 日記



ここにも、すずめの行列がいました。

やはり、通勤途中です。

関連記事 1月21日






すずめ、凄いですよね。

表に出てきていない「すずめ」がたくさんいるのでしょうが・・・

もしかして、電線に止まっている「すずめ」は、エリートすずめ?

やはり、米どころに多いのかな?

ちなみに、群馬のお米は、ゴロピカリです。

カミナリが多いから。そういえば、軽井沢は、群馬の次にカミナリが多いとか・・・

そう考えると、米ところ、新潟、秋田はもっと「すずめ」が多いかも。

新潟とか秋田の「すずめ」は、「コシヒカリ」とか「秋田こまち」を

食べているのか・・・

いいな~。

だれか、全国すずめ人口調査していないかな?

これから、インターネットで調べてみますね。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北の旅今日も続く(1月25日)

2010-01-26 03:55:10 | 日記
ウォーキング開始(1月10日)から

総歩行数 203,026歩

距離換算  142.1km

群馬県富岡市から新潟県の長岡 まで歩行した勘定




きょうは、ウォーキング 15日目です。



1月25日の歩数; 9,634歩

1月24日の歩数; 10,156歩

1月23日の歩数; 12,209歩

1月22日の歩数; 20,818歩

1月21日の歩数; 12,292歩

1月20日の歩数; 10,951歩

1月19日の歩数; 10,624歩

1月18日の歩数; 15,584歩

1月17日の歩数; 20,780歩

1月16日の歩数; 5,695歩

1月15日の歩数;11,714歩

1月14日の歩数;10,260歩

1月13日の歩数;19,794歩

1月12日の歩数;20,181歩

1月11日の歩数;12,354歩
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軽井沢の素敵なイタリアン

2010-01-25 06:27:58 | グルメ
きょうの天気は快晴です。青空です。

近くの軽井沢に行きました。

浅間山がきれいなので、パチリ。

雪が少なくなったようです。暖冬かな?





車を走らせていたら、素敵なイタリアンを見つけました。

ボン デール と言います。

看板です。雪は、道端に少し残っている程度です。




お店の外観。

窓は外からは反射して見えませんが、お店の中からは、

外がよく見えます。




お店の入り口。(店の紹介記事のようですが、店の関係者ではありません・・・)




キターラの信州牛とキノコ和えを注文。キターラは、お店独自の生パスタとか。

前菜4品の最初です。

野菜の炒め物。美味しかったですよ。(たまねぎ、なす、ふき等かな?)

そして、アンチョビバターと焼きたてのパン。

アンチョビバターも美味しかった。

お腹がすいていたのか、ナプキンがまだテーブルに・・・。




パリパリの生野菜。




シーフードのオレンジ添え。これは、4品目の前菜ですが、食べるのが

追いついていません。




3品目の前菜。ほうれん草バターのシュー詰め。




お店の中。(お店に許可をもらってパチリ)




お店の中。part2




メインのパスタ。キターラの信州牛とキノコ和え。

信州牛が美味しかった。このころ、時間が気になりだして、

味わっいる状態でなくなってきた。




窓から外の景色をパチリ。愛車です。




最後に紅茶を頂いて、お店を後に。

お勉強会に参加し出てきたら、あたりは薄暗くなっていた。

帰りの横川SAで。かの有名な、峠の釜めし。

明治18年創業とか。




峠の釜めし。外観。




峠の釜めし。これも美味しかったですね。

これで、今週の減量作戦もパーですわ。






きょうは、一日遊んでばかりいたわけでなく、


あさ早くから、昨日の続きで残りの畑の石灰撒きもしましたよ。


作業は、9時半頃までに何とか終了しました。


10時から、村の役員の仕事に出かけ、


11時過ぎに近くの軽井沢へ出かけたのでした。


おしまい。ふー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北の旅今日も続く(1月24日)

2010-01-25 03:49:29 | 日記
ウォーキング開始(1月10日)から

総歩行数 193,392歩

距離換算  135.4km

群馬県富岡市から新潟県のどこか まで歩行した勘定

どこかは不明???



きょうは、ウォーキング 14日目です。



1月24日の歩数; 10,156歩

1月23日の歩数; 12,209歩

1月22日の歩数; 20,818歩

1月21日の歩数; 12,292歩

1月20日の歩数; 10,951歩

1月19日の歩数; 10,624歩

1月18日の歩数; 15,584歩

1月17日の歩数; 20,780歩

1月16日の歩数; 5,695歩

1月15日の歩数;11,714歩

1月14日の歩数;10,260歩

1月13日の歩数;19,794歩

1月12日の歩数;20,181歩

1月11日の歩数;12,354歩
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑仕事 本格的始動開始

2010-01-24 06:21:15 | 日記
きょうも良い天気です。


空には、飛行機雲が・・・



畑の半分ですが、石灰を撒き、耕しました。











しかし、これまでの手入れ不足もあり、土はカチカチです。


土を耕したところで、枯れ草を燃やしました。







庭の枯れ草もついでに燃やしました。


この日は、他にイチジクの剪定もしました。


時期としては遅いですが。



作業を16時頃終わらせ、榛東村近くの日帰り温泉へ・・・


初めて、岩盤浴もしました。


あしたは、残り半分の畑に石灰を撒き、耕します。


10時からは、村の役員の仕事です。


そのあと、隣村の軽井沢へ行ってきます。


雪が積もっているかな???


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北の旅今日も続く(1月23日)

2010-01-24 05:47:03 | 日記
ウォーキング開始(1月10日)から

総歩行数 183,236歩

距離換算  128.3km

群馬県富岡市から新潟県 まで歩行した勘定



きょうは、ウォーキング 13日目です。



1月23日の歩数; 12,209歩

1月22日の歩数; 20,818歩

1月21日の歩数; 12,292歩

1月20日の歩数; 10,951歩

1月19日の歩数; 10,624歩

1月18日の歩数; 15,584歩

1月17日の歩数; 20,780歩

1月16日の歩数; 5,695歩

1月15日の歩数;11,714歩

1月14日の歩数;10,260歩

1月13日の歩数;19,794歩

1月12日の歩数;20,181歩

1月11日の歩数;12,354歩


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする