今朝、体重計測したところ、
なんと、
58.8kg でした。
初の、58kg台。
ピークは74kg あったので、感無量!
秋のマラソンシーズンに向けて、テンションが
上がります。
イェイ。
北海道マラソンの1ヵ月前の7月29日、
北オホーツクウルトラマラソンに
参加して来ました。
関門でタイムオーバーとなり、
70kmでリタイアとなりました。
その後、足は大丈夫だったのですが、
腰に少しきたようです。
走るフォームがくるったのか、
今回の北海道マラソンは、
走ったあと、足の爪が、剥がれるように
痛くなっていました。
そのため、また練習を控えると
いう、悪循環。
その足の爪も、一週で痛みがひきました。
そろそろ、練習しなくては。
9月8日(月)
天気予報は、
最低気温;19℃
最高気温;26℃
降水確率;20%
天候 ;曇りのち晴れ
久々に雨が降らない一日になりそうです。
昨日は、雨上がりのため、
家の外の草刈りをしましました。
この時期、草の成長は早く、
120リッター 2袋 の収穫でした。
ちっとは、綺麗になったかな?
畑は、まだまだぬかるみ状態です。
久しぶりのブログです
8月31日 北海道マラソン に参加してきました。
今回で2回目の北海道マラソンです。
フルマラソン参加者;過去最多の14,205人
完走率 ;78.9%
スタート時気温;22.3℃
スタート時湿度;58%
天候 ;晴れ
スタート時は、まずまずのコンディション。
しかし、日中は、27℃まで気温が上昇。
タフなレースになりました。
昨年は、完走目標!
今年は、サブ4狙いのつもりでしたが、
あまりの暑さに、後半は、失速。
結局、今年も時計を睨みながらの、
完走狙いに変更です。
結果は、4時間56分04秒
ギリギリセーフ、完走でした。
完走出来るか、否かは大違いなのです。
記録証、完走メダル、完走バスタオルが
もらえるのです。
完走出来なければ、何もなし。
頑張りました。