無農薬・有機栽培野菜&ダイエット&自然&つれずれ日記

無農薬、有機栽培を中心にした日常の記録,etc

ブロッコリー最後の収穫 ♬神田川(かぐや姫)

2022-04-22 16:14:45 | 家庭菜園(無農薬・有機栽培)

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自然農・自然農法へ
にほんブログ村

神田川(かぐや姫)

2022年4月22日(金)

 

きょうは、朝から良い天気。

 

雨上がりの清々しい天気です。

 

最高気温は、28℃の夏日。

 

 

きょう、

 

ブロッコリーの最後の収穫を

 

しました。

 

初収穫が1月10日でしたので、

 

実に3か月半食べたことになります。

 

きょう、収穫後、

 

ブロッコリーを除去し、

 

ビニールマルチを剥がしました。

 

 

いよいよ、

 

春野菜の準備になります。

 

今、畑には、

 

アスパラガス、ネギ、いちごが

 

植えられています。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 野菜苗買ってきた ♬ラストワ... | トップ | 春野菜 石灰撒きと堆肥入れ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ブロッコリー (gengegenge)
2022-04-23 08:45:00
おはようございます。
ブロッコリーは長らく収穫出来たようでうらやましいです。
ウチは鳥・ネズミに食べられ全滅に近い状態となり収穫はほんの僅かで
さっさと片付けてしまいました。
もう春野菜・夏野菜とどんどん移り変わっていきますね
我が家は、今日土曜日はミニトマトを植える箇所にポリマルチを敷く予定です。
返信する
gengegengeさんへ (ラビット)
2022-04-23 18:19:56
こんばんは
コメントありがとうございます。
ブロッコリーの収穫状況は、ブログで拝見させて頂いていました。
鳥に食べられたとか、ご苦労様です。

私の方は、青虫対策のため、ネットをかけています。
これで、青虫被害は全くなかったです。
昔いちごを作っていた時に、鳥に食べられたことがありましたが、これもネットを張ることで大丈夫でした。

鳥でも、カラスとかモズだと厄介かもですね。
返信する

コメントを投稿