goo blog サービス終了のお知らせ 

無農薬・有機栽培野菜&ダイエット&自然&つれずれ日記

無農薬、有機栽培を中心にした日常の記録,etc

豚堆肥が到着 2020.10.12

2020-10-12 15:12:05 | 日記

きょう、トラック1台の豚堆肥が到着しました。

外気は、春のような暖かさです。





雨が降らなければ、来週にも玉ねぎ畑に鋤き込みます。

その後、マルチを貼り、11月10日前後に苗を植える

予定。

昨年は、台風の影響で、玉ねぎの苗が手に入らず、

泣く泣く諦めました。

『玉ねぎの 苗が入手出来ずに 妻カリカリ 』

今年は、既に予約しました。

夫 ルンルン(’-’*)♪



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

減農薬栽培の産地直送便到着 2020.10.12

2020-10-12 11:43:14 | 日記

岩手から減農薬栽培に挑戦されている

りんご農園さんから産地直送便が到着

しました。





りんごの種類は、ミックス詰め合わせ。

32個も入ってます。

頑張って頂かなければ…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風の翌日 2020.10.11

2020-10-12 11:05:14 | 日記

きのう、10月11日。

台風明けで、晴れ間がチラホラ。

池となった我が畑は?





水が引いていました。

この分だと、週末には堆肥が入れられるかな?

近所を散歩すると、家畜飼料用のとうもろこしが、

倒れています。





結構な雨だったのでしょうね。

そして、

きのうはホームページ作成の練習?

本当は、大真面目で作業していたのですが、

練習になってしまいました。

事前調査不足でした。

まあ、ともあれ、全くの未経験でしたが、

感触は掴めました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑に池が・・・

2020-10-10 10:53:17 | 家庭菜園(無農薬・有機栽培)



10月6日に耕した玉ねぎの畑。

台風14号の影響で、雨が降り続いて3日。

畑は、池になってしまいました。

雨が上がっても、暫くは畑に入れそうにない。

畑の水抜と平らにならすことがこれからの課題です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋野菜の栽培状況

2020-10-07 11:01:56 | 家庭菜園(無農薬・有機栽培)

10月6日、秋野菜の栽培状況です。

まず、セロリ。


レタス


この2種は、害虫がつきにくいです。


キャベツ

先日の害虫補殺以降、順調です。
少し、巻いてきましたね。

ダイコン
1回目の間引きをしたあとです。
害虫被害にあっています。
地球温暖化の影響でしょうか、
今年は、害虫が酷いです。

ブロッコリー

こちらも、先日の害虫補殺以降、
順調です。
ネットで防除しています。

チンゲン菜とサラダ小松菜
いずれが、チンゲン菜か?
まだまだ、これからですが、
これまでの感じでは、ネットの防除が
必要かもです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉ねぎ栽培の準備

2020-10-07 09:04:26 | 家庭菜園(無農薬・有機栽培)

きのう10月6日、

玉ねぎ栽培用に、石灰を撒いて、

畑を耕しました。



きょうの夜からは雨の予報。

来週、堆肥を入れて、11月初旬に

玉ねぎの植えつけ予定です。

今年は、200本と少なめの植えつけです。


ところで、痛めた右肩は、

10月2日病院に行きましたが、

まだ、作業は少ししか出来ません。

薬は、あと1週間分あるので、

来週には、良くなるかな?です。

全治1ヶ月か・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする