無農薬・有機栽培野菜&ダイエット&自然&つれずれ日記

無農薬、有機栽培を中心にした日常の記録,etc

WALKING CLUB定期総会 ♬Moonlight Serenade

2022-01-16 18:38:43 | 日記

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自然農・自然農法へ
にほんブログ村

Moonlight Serenade(グレンミラー)

2022年1月16日(日)

 

きょうは、1日穏やかな日。

 

暖かい一日でした。

 

WALKING CLUBの定期総会が

 

きょう実施されました。

 

ただ、新型コロナウィルスの

 

オミクロン株が猛威をふるい

 

つつあり、

 

今日は、総会議案書、

 

50周年記念誌、

 

50周年記念品を渡す

 

のみとなり、

 

議決は後日郵送となりました。

 

なにはともあれ、

 

これで一段落。

 

あした、欠席者に

 

郵送手続が完了すれば、

 

ちゃんちゃん。

 

日常が戻ってきそうです。

 

コロナ感染防止を考慮し、

 

次回例会は、4月の予定。

 

一段落したら、

 

たまりにたまった、

 

仕事が一杯ありそうだけど

 

何から手を付けるべきか???

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブロッコリー初収穫♬Fly Me To The Moon

2022-01-15 09:35:48 | 日記

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自然農・自然農法へ
にほんブログ村

 

 

 

2022年1月15日(土)

 

きのうは、風が強い1日でした。

 

きょうも、風が強いです。

 

 

少し前になりますが、

 

1月10日、

 

ブロッコリーの初収穫を

 

しました。

 

 

このブロッコリー、

 

12本植えた中で、

 

一番南側に植えて

 

あったのですが、

 

外見上は、全く問題ないものの

 

中の茎の細かい枝が蒸れていて、

 

半分くらいしか

 

食べられませんでした。

 

寒い日、暑い日の繰り返しで、

 

蒸れてしまったのか?

 

全滅を覚悟しましたが、

 

昨日収穫した2個目は、

 

全く問題なし。

 

やれやれの、

 

ブロッコリー収穫でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝散歩♬サンダーバード

2022-01-14 07:08:06 | 日記

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自然農・自然農法へ
にほんブログ村

サンダーバード

自作の簡易製本機

 

2022年1月14日(金)

 

きのうの午前中は、

 

暖かな日。午後、風強し。

 

朝散歩は、久しぶりの

 

甘楽総合公園。

 

WALKING CLUBの仕事が

 

取りあえず終わったので、

 

余裕の朝散歩でした。

 

 

それでも、

 

きのうは何やったっけの

 

一日でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自作の簡易製本機♬寒い朝(吉永小百合)

2022-01-12 17:35:03 | 日記

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自然農・自然農法へ
にほんブログ村

寒い朝(吉永小百合)

 

2022年1月12日(水)

 

きょうは、晴天なれど、

 

風強く、寒い一日でした。

 

 

きょうは、

 

かねてより準備していた、

 

WALKING CLUB の総会資料

 

50周年記念誌等、

 

印刷、製本の日でした。

 

印刷枚数5,200枚、300部の製本、

 

本当に大変でした。

 

 

ここで活躍したのが、

 

自作の簡易製本機。

 

材料は、全て100均で購入。

 

出来上がった製本機。

 

用紙をセットしたところ。

 

大活躍でした。

 

手作業でホッチキス打ちしていた

 

時は、時間がかかり、

 

ホッチキスがあっち向いたり、

 

こっち向いたりで、

 

品質が大幅に向上しました。

 

また、いくつかの問題点もあり、

 

今後、更に改良が必要です。

 

とにかく、きょうで解放されます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3回目コロナワクチン接収予約完了 ♬アンリ(グッバイブギダンス)

2022-01-11 10:02:53 | 日記

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自然農・自然農法へ
にほんブログ村

アンリ(グッバイブギダンス)

2022年1月11日(火)

 

きょうは、朝から雨模様。

 

雨と言っても、

 

お湿り程度。

 

今朝の大仕事は。

 

第3回のワクチン接種予約。

 

9時予約開始とともに、

 

2人分の予約完了。

 

またしても、一番乗り。

 

マラソン予約入力の

 

お陰です。

 

 

取りあえず、

 

やれやれの朝の

 

イベントでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後のキャベツ収穫 ♬涙のトッカータ(ポール・モーリア)

2022-01-10 17:28:34 | 日記

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自然農・自然農法へ
にほんブログ村

 

涙のトッカータ(ポール・モーリア)

 

2022年1月10日(月)

 

きょうも穏やかな天気でした。

 

昼間は春のような、

 

朝、晩は厳しい冷え込みです。

 

 

きのう、最後のキャベツを

 

収穫しました。

 

10個すべて完食です。

 

地面に接した部分以外は、

 

ほぼ問題なしでした。

 

ブロッコリーに近い

 

キャベツほど、

 

傷みが少なかったようです。

 

ブロッコリーでキャベツが

 

寒さから守られたかも。

 

 

WALKING CLUB の方は、

 

簡易製本機を製作中。

 

試行錯誤しながらの

 

製作です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんど焼き♬天使のらくがき(レイモン・ルフェーブル・オーケストラ)

2022-01-09 18:11:44 | 日記

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自然農・自然農法へ
にほんブログ村

 

天使のらくがき(レイモン・ルフェーブル・オーケストラ)

 

2022年1月9日(日)

 

きょうは、田舎の行事、

 

どんど焼きが

 

この村でも行われました。

 

集落の人々の1年間の災いを払い、

 

豊作や商売繁盛、家内安全、

 

無病息災、子孫繁栄を願う

 

ものなのです。

 

お札やお守り、ダルマ等を

 

この時、焼きます。

 

こちらの地方では、

 

米粉で作ったまゆ玉やスルメを

 

木の枝に付けて焼きます。

 

今では、田舎の交流の場でも

 

あるのです。

 

随分高く積まれた木の枝も

あっという間に、燃えています。

 

時間になると、村人:が集まってきます。

普段見ない人数です。

 

ダルマもお札も燃して、

最高潮!(都会では想像つきません)

 

きょうの、1大行事は終わり、

新型コロナの収束を願うばかりです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの最低気温-4℃ ♬再開(ポール・モーリア・グランド・オーケストラ)

2022-01-08 08:49:05 | 日記

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自然農・自然農法へ
にほんブログ村

 

再開(ポール・モーリア・グランド・オーケストラ)

2022年1月8日(土)

 

おはようございます。

 

きのうは、凄く気温が

 

下りました。

 

最低気温-4℃

 

池の水も氷る程。

朝、ツララが出来ていました。

そして、表面は氷っています。

葉っぱも氷づけ。

 

 

 

途切れがちなブログ。

 

5日振りの再開です。

 

早やっ!

 

この間の、

 

記憶に残るイベントは?

 

1月4日 

新しい眼鏡が出来ました。

 

1月7日

WALKING CLUB 

・定期総会議案書

・50周年記念誌

・新年度会員名簿の

校正をしました。

 

そのため、1月6日まで、

文書作成し、ブログお休み。

 

今後の予定

・新年度会員リスト作成

・新年度宛先ラベル作成

・議決書作成

・簡易製本機の設計,製作

・総会関係文書の製本、袋詰

 

もう少し、手が掛かりますが、

 

通常モードに戻れそう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不具合報告が見あたらない♬困ったときには口笛を

2022-01-03 09:19:09 | 日記

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自然農・自然農法へ
にほんブログ村

 

困ったときには口笛を

 

2022年1月3日(月)

 

おはようございます。

 

きょうも、穏やかな天気。

 

快晴、微風です。

 

 

きのう、gooアプリは嵐だった

 

ようですね。

 

gooアプリを起動しても、

 

すぐに閉じてしまう。

 

携帯会社に問い合わせても、

 

ソフト側の問題でしょう。

 

「時間をおいてトライして」の

 

回答。

 

時間をおいても、変わらず、

 

今朝、突然解消。

 

お知らせコーナーをみると、

 

「いいね」をくれている人も

 

あり、

 

しかし、数字の上では

 

明らかに異常。

 

不具合を訴えている方もあり、

 

一部のユーザに不具合があり、

 

こっそり修復されたと

 

考えられます。

 

運営サイトは、不具合の現象、

 

対応のお知らせをすべきでは

 

ないでしょうか?

 

それとも、私が知らないだけ?

 

gooスタッフブログにも投稿なし?

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロの畑覗き見♬青いカナリア(ザ・ピーナッツ)

2022-01-02 13:55:16 | 日記

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自然農・自然農法へ
にほんブログ村

 

青いカナリア(ザ・ピーナッツ)

2022年1月2日(日)

 

きょうは、穏やかな

 

良い天気。微風です。

 

朝の空を、パノラマで

 

撮ってみました。

東から西へ

約150度くらいかな?

約90度くらいかな?

 

きょうも綺麗な青空です。

 

 

朝散歩で見つけたネット掛け。

プロの畑です。

中の野菜は、ほうれん草。

こちらは、不織布のみ。

こちらは、不織布+寒冷紗

こちらは、不織布+寒冷紗

+穴あきビニールシート

保温のようです。

そして、シートを外側から

千鳥に紐かけ固定。

 

専門業者は、収穫時期をずらして、

生産調整が必要なのでしょうね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本年も宜しくお願いします♬虹の彼方に

2022-01-01 12:18:32 | 日記

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自然農・自然農法へ
にほんブログ村

 

虹の彼方に

 

2022年1月1日(土)

 

新しい年になりました。

 

今年は、コロナも収束し、

 

良い年になりますよう。

 

今日も、寒い朝です。

 

最低気温-3℃。

 

収穫し、屋外に置いていた

 

ダイコンが「凍りダイコン」に

 

なっていました。

 

ダイコンは問題なく

 

食べられますが。

 

 

新年の空

3連発

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする