ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!

これが絵手紙?なんて言われるかも・・・
寄り道・漂流中の絵手紙ブログです

紫陽花の季節

2015-06-06 | 今日の一枚
梅雨入り(近畿)の発表があったとたんに

なぜか 紫陽花がいっきに咲き出したように思えます

桜の開花宣言のような 感じです

最近 エンピツなどで描くことがおおく

こりゃいかんと筆での線の練習

ちょっとゼンタングル風にね~



この二枚とも 2.3日前の教室に持っていったものなのです

ちょっとおさぼりですm(_ _)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな近くに!

2015-06-06 | スケッチ
合歓の木がありました!

もうぼちぼち咲くころだから 描きに行かなくてはと・・・

昨日ですが 散歩していて雨がぽつりぽつりだから

手近な道を歩いていたら なんかまわりがピンク色になっている木を発見!

ん? 合歓? あんなところにあるわけない・・・

雨はショボショボしてきたけれど なにやら気になるので

近くまで行ってみるとですね~なんと! 合歓の木の花!

大きな樹で 花は高いところにあって花だけ描くには見えないので

全体を描くことにしました。 まるでまつげのような花なんですよ~

また描けたらスケッチしてきますね(^_^)v

今日の教室でのテーマはトンパ文字(中国雲南省の奥地 ナン族の文字で

現在でも使われているそうです)

左手で書いています。言葉は右手です



これは 言葉も左手で 書いたあと水にくぐらせました



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする