ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!

これが絵手紙?なんて言われるかも・・・
寄り道・漂流中の絵手紙ブログです

履物をそろえる

2022-04-17 | 禅語

お宅へ伺ったときは 意識してつま先を前にして

そろえますが 自宅では無頓着です・・・(*´Д`)

今日も禅語からですが「キャッカヲミヨ」

お寺さんに「脚下照願」靴をそろえなさいとの

張り紙があるとか・・・ 知りませんでした

でも本当の意味は迷って一歩も前に踏み出せないとき

自分の足元をみて ゆっくりふみだせばいいとのこと

靴をそろえることは次なる行動の備えだそうです

本当ですね~ 履くときにはすぐはけます(*^^)v

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「美人の日本語」山下景子著を絵手紙に↓

2006年4月17日のブログ記事一覧-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙! (goo.ne.jp)

今日の誕生花と花言葉を絵手紙に↓

2007年4月17日のブログ記事一覧-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙! (goo.ne.jp)

スマホの方は上をクリックして出てきた画面の日付をクリックしてくださいね

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする