ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!

これが絵手紙?なんて言われるかも・・・
寄り道・漂流中の絵手紙ブログです

ハロウイン面白いです

2024-10-18 | 今日の一枚

何がって・・・絵手紙に描くことが面白い(笑)

お化けは可愛いし かぼちゃは割と簡単に描けるし〜

言葉が難しいですが それは普通の絵手紙でも同じだし・・・

体験していないからだと思います 昔はハロウインってなかったです(笑)

上のは筆を墨で 下は色紙を切ってはりました 

お好きなやり方でと 皆さんに言っってます

2005年ブログ10/18「美人の日本語」より↓

 

10/18「雁の使い」 - ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!

10/18「雁の使い」 - ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!

「かりのつかい」手紙のこと。「中国、前漢の時代、蘇武という名将が、武帝の使者として、北方のキョウドへ派遣されました。ところが、そのまま捕らわれてしまい、長い間、...

goo blog

 

2006年ブログ10/18「今日の誕生花と花言葉」より↓

 

10/18「シュウカイドウ」 - ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!

10/18「シュウカイドウ」 - ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!

花ことば「自然を愛す・片思い」別名「断腸花」たれさがるように咲く花を、美女の泣き伏す姿にたとえたとか・・・ベゴニアと良く似ているのですが、名前のせいか少し和風の...

goo blog

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする