ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!

これが絵手紙?なんて言われるかも・・・
寄り道・漂流中の絵手紙ブログです

身近にあるもの

2025-02-06 | 今日の一枚

教室でのお題として 「身近にあるもの」に・・・

大体 花が多いのですが 冬は花が少ないので

この機会に花以外のものを描こうと〜

気取らず 力も抜いて 誰にも見せない日記の感じでと

言うのですが みなさんどうしても力が入るのですよねぇ〜(´;ω;`)

2006年ブログ2/6「美人の日本語」より↓

 

2/6「恋待蕾」 - ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!

2/6「恋待蕾」 - ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!

「こいまちつぼみ」「まだまだ寒い季節に、冷たい土を持ち上げて、ひょっこり顔をのぞかせる蕗の薹は、背伸びして恋を夢見る蕾のよう。たとえ、ほろ苦い思いでになったとし...

goo blog

 

2007年ブログ2/6「今日の誕生花と花言葉」より↓

 

2/6「ナノハナ」 - ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!

2/6「ナノハナ」 - ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!

花ことば「競う・豊かさ・快活」千葉県の県花。「はなな」「ばなな」とも呼ぶ。チリメンハクサイより改良。つぼみは野菜として利用。力強い緑の葉っぱ。生命力あふれる黄色...

goo blog

 

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 烏帽子をかぶった観音様 | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿