ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!

これが絵手紙?なんて言われるかも・・・
寄り道・漂流中の絵手紙ブログです

紫式部か小紫か・・・

2023-09-20 | 今日の一枚

紫というより赤紫ですね

実際の大きさは2.3ミリで描いたものより

もう少し小粒で 数ももっと多くて鈴なり状態です

これも毎年見かけて描いているのですが

紫式部と周りの方もそう認識されているのですよ〜

何気なく 持っている草花図鑑をみると

なんと 紫式部は山野に自生して 実も大きく

並び方もバラバラとした感じです・・・

小紫は園芸種で庭木にみられると言うから これはもう小紫です

皆さんに間違っていっるよ〜というのも面倒なので

紫式部で まっいいか〜(笑)

2005年ブログ9/20「美人の日本語」より↓

 

9/20「立待月」 - ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!

9/20「立待月」 - ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!

「たちまちづき」「名月を惜しむように、人々は、次の日もその次の日も月を眺めました。・・・・十七夜の月が立待月。十八夜は居待月。十九月は寝待月。二十日は更待月(ふ...

goo blog

 

2006年ブログ9/20「今日の誕生花と花言葉」より↓

 

9/20「たますだれ」 - ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!

9/20「たますだれ」 - ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!

花ことば「期待・良き便り」別名「ゼフィランテス」「レインリリー」雨が降ったあと勢い良く伸びるそうです。和名は葉の形が簾(すだれ)のように見えるところから「玉簾」...

goo blog

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

動かなくても出会える(^o^)

2023-09-19 | 今日の一枚

「動かなければ出会えない」って言葉があるのですが・・・

この銀杏は 絵手紙に使ったら〜と言って採って来てくださいました

有り難いことです 葉っぱのついた銀杏ってなかなか手に入らないんです

大きな樹なので 手が届かない・・・  ぼーんと枝ごといただきました

描いて頂いたかたに 投函するつもりです(^o^)

そうそう 銀杏は雌雄異株でもちろん実をつけるのは雌株です

どんな花なんでしょうねぇ〜

2006年ブログ9/19「美人の日本語」より↓

 

9/19「恋路十六夜」 - ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!

9/19「恋路十六夜」 - ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!

「こいじいざよい」「「いざよう」とはためらうという意味。十五夜に比べて、ためらうように出てくるのでこう呼ばれるようになりました。一日違うだけで約40分も月の出が...

goo blog

 

2006年ブログ9/19「今日の誕生花と花言葉」より↓

 

9/19「ツリフネソウ」 - ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!

9/19「ツリフネソウ」 - ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!

花ことば「私にふれないで」「ほうせんか」と同じ花ことばですね~そうなのです、同じ「ツリフネ属」なんです。花の形、種子が弾けるところも同じ♪帆かけ船によく似ていると...

goo blog

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金子みすゞさんの曼珠沙華

2023-09-18 | 今日の一枚

詩なんですが題はヒガンバナですが

曼珠沙華という字になっています

そして 地面がじべたと・・・

作者みすゞさんのこだわりなのでしょうね〜

この詩 毎年 書いているように思います

地面(じべた)に住む というのはアリさんなんかの虫だと

思っていたのですが 亡くなった人だとの解説がありました

そ〜なんだ・・・でもアリさんが上を見上げて花火と思っているかも〜(^o^)

2005年ブログ9/18「美人の日本語」より↓

 

9/18「真澄鏡」 - ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!

9/18「真澄鏡」 - ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!

「ますみかがみ」今夜は十五夜。「満月はその形から鏡にたとえられます。澄みきった少しの曇りもない満月は月の真澄鏡・・・・これは、自分の姿を映す鏡ではなくて、心を映...

goo blog

 

2006年ブログ9/18「今日の誕生花と花言葉」より↓

 

9/18「コスモス」 - ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!

9/18「コスモス」 - ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!

花ことば「「乙女のこころ」原産地はメキシコで、明治の初めに渡来したそうです。あまりにも日本の秋にとけ込んでいるので、もっと以前からあたとばかり思っていました。気...

goo blog

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お月見団子

2023-09-17 | 今日の一枚

ちょっと早いですが・・・

お月見団子は 地方によって違うとか・・・

関東では右のような白い丸のお団子で 

関西では左のように細長くした団子にあんこを巻きます

丸い形であんこを巻くのも見たことがあります

もっと色々種類があるのかも・・・

望月(もちづき)天満月(あまみつづき)月の鏡

全部 満月の呼び方だそうです

2005年ブログ9/17「美人の日本語」より↓

 

9/17「待宵」 - ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!

9/17「待宵」 - ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!

「まつよい」お月見の前日の宵。昔の人は、指折り数えて、十五夜を待ったのでしょう。「来ることになっている人を待つ宵」のことも待宵といいます。満月のことを望月ともい...

goo blog

 

2006年ブログ9/17「今日の誕生花と花言葉」より↓

 

9/17「ふうせんかずら」 - ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!

9/17「ふうせんかずら」 - ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!

花ことば「魅力ある性格」花は本当はもっともっと小さいです。米粒のような・・・・この袋のなかに5ミリ程の種が入っているのですが、形がなんとも可愛い♪黒い種子にハート...

goo blog

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の七草

2023-09-16 | 今日の一枚

秋の七草を覚えていなくて 毎年調べます

今回も調べたら 覚え方が・・・

「お好きな服は?」これでOK

これだと覚えられる!  来年 覚えていなかったらどうしょう〜(笑)

2005年ブログ9/16「美人の日本語」より↓

 

9/16「九十九髪」 - ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!

9/16「九十九髪」 - ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!

「つくもがみ」「つくも」の「も」とは、百のことです。次が百だから「つぎも」→「つくも」になったという説や、百に足りないという意味で、足りないことを表す古語「つつ」...

goo blog

 

2006年ブログ9/16「今日の誕生花と花言葉」より↓

 

9/16「ホトトギス」 - ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!

9/16「ホトトギス」 - ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!

花ことば「永遠にあなたのもの」別名「油点草」「ジャパニーズトオドリリー」トオドはガマガエルのことです。日本名はホトトギスという鳥の胸にある斑点から名付けられまし...

goo blog

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

み〜つけた\(^o^)/

2023-09-15 | 今日の一枚

かくれんぼしているわけではないのですが・・・

なにげに ブラブラ歩いていると〜ん?

なんと 彼岸花のつぼみ!

一週間ほどでお彼岸です 凄いですね

おもわず エライ! これしかないです\(^o^)/

2005年ブログ9/15「美人の日本語」より↓

 

9/15「春秋」 - ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!

9/15「春秋」 - ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!

「しゅんじゅう」「春と秋、どちらが優れているかを争うことを「春秋の争い」といいます。たわいもない争いですが、こういった争いは楽しいものですね。自分と意見が違って...

goo blog

 

2006年ブログ9/15「今日の誕生花と花言葉」より↓

 

9/15「サネカズラ」 - ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!

9/15「サネカズラ」 - ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!

花ことば「好機をつかむ」若い枝は粘る液を含み、これを煮た汁で髪をととのえたとか・・・ビジンカズラ・ビンツケカズラ・ビナンカズラの別名があります。万葉集には(逢う...

goo blog

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドングリの赤ちゃん

2023-09-14 | 今日の一枚

昨夜なんか 窓を開て寝ていたら涼しすぎて

目がさめました〜 日中はまだまだ暑いですが

なんだか 影の色がちがってきたように思います

黒でもちょっと青みがかった 顔彩で言うなら

本藍みたいな色に・・・

散歩道でどんぐりを見つけました\(^o^)/

まだまだ幼くて赤ちゃんです これからぷっくりぷっくり

帽子に似合った茶色のどんぐりさんになるんですね

今はまだ とろりとろり眠っているのかも〜

秋を探しになんて思っていたけれど ゆっくりゆっくりでいいですよね〜

季節から季節の変わり目を味わうのもいいかも〜

2005年ブログ9/14「美人の日本語」より↓

 

9/14「竹の春」 - ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!

9/14「竹の春」 - ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!

「たけのはる」竹は、秋に葉が青々。そこから「竹の春」春の竹は、筍に栄養分をとられて葉は黄色く枯れたように。。。春が「竹の秋」だそうです。竹は、67年目、種類によ...

goo blog

 

2006年ブログ9/14「今日の誕生花と花言葉」より↓

 

9/14「アザミ」 - ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!

9/14「アザミ」 - ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!

花ことば「自立心」キク科だそうです。スコットランドでは「救国の花」とされています。ノルウェー兵が侵入してきたとき、お城のまわりに咲いていたアザミの刺が守ってくれ...

goo blog

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレンダー

2023-09-13 | 今日の一枚

2024年 来年のカレンダーです(^o^)

町の展示会の出し物ですが この教室は人数がの関係で

一人 二枚描いてもまだ足りない・・・

色々調整したところ 私も二ヶ月参加することに〜

9月は彼岸花で もう一枚は7月なので ねむの木の花にしました

描いてから気がついたのですが 言葉が

二枚とも咲く咲くでした(笑)

2005年ブログ9/13「美人の日本語」より↓

 

9/13「破竹」 - ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!

9/13「破竹」 - ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!

「はちく」竹は一節、割れ目を入れると、そのまま勢いよく割れます。そこから勢いが盛んなことを「破竹の勢い」といいます。(本文より)「竹を割ったような性格」ともいい...

goo blog

 

 

2006年ブログ9/13「今日の誕生花と花言葉」より↓

 

9/13「彼岸花」 - ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!

9/13「彼岸花」 - ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!

花ことば「再会」彼岸の頃に咲くから「ヒガンバナ」「まず咲く」「真っ先に咲く」から「曼珠沙華」偶然の再会。約束された再会。誕生日は過ぎ去った日々の再会かもしれませ...

goo blog

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名付け親は万葉びと

2023-09-12 | 今日の一枚

屁屎葛(ヘクソカズラ)です

もっとも名付け親さんは クソカズラだったそうです

へがついたからってあまり変わりはないですが(笑)

花言葉は「誤解を解きたい」もあったのですが

「人嫌い」に・・・人が嫌うのなら こっちから人を嫌ってやるわ〜

ってヘクソカヅラさんの気持ちです\(^o^)/

2005年ブログ9/12「美人の日本語」より↓

 

9/12「手弱女」 - ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!

9/12「手弱女」 - ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!

「たおやめ」やさしく、しなやかでたわやかな女性のこと。「たわやか」は「撓む」(たわむ)から。そして「たおやか」とも。竹のように柔軟にしなって、元に戻る形状を指し...

goo blog

 

2006年ブログ9/12「今日の誕生花と花言葉」より↓

 

9/12「りんどう」 - ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!

9/12「りんどう」 - ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!

花ことば「強い正義感」漢字では「竜胆」根をかむと苦く、まるで竜の胆(きも)のようだとのこと。山野に自生していたものが栽培され園芸種になったそうです。正義感を色で...

goo blog

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうボチボチ・・・

2023-09-11 | 今日の一枚

彼岸花が姿をあらわす頃ですねぇ〜

毎年 色々な描き方にしていますが

もう 種切れぎみです(´・ω・`)

今回の描き方も ひょっとしたら以前にやったかも・・・

右のはクレパスでまず描いて その上に半紙を赤く塗って

細長くちぎったのを貼っています

左のは水彩絵の具でまず描いて こちらは千代紙を切って貼りました

言葉はどちらも 俳句からお借りしています

2005年ブログ9/11「美人の日本語」より↓ 

 

9/11「野分」 - ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!

9/11「野分」 - ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!

「のわき」野の草木を分けるように吹く強い風、つまり台風。立春から数えて二百十日から二百二十日に吹く強い風。台風は英語のtyphoonからだそうです。(本文要約)野原を吹...

goo blog

 

2006年ブログ9/11「今日の誕生花と花言葉」より↓

 

9/11「アロエ」 - ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!

9/11「アロエ」 - ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!

花ことば「健康」別名「医者いらず」古代ギリシャ時代にはすでに薬用植物として使われていました。日本では江戸時代初期に渡来。現在でも色々な使われ方をしています。多肉...

goo blog

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする